dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日で生まれてから14日目の雌の野良猫を育てています。
一週間後に泊まりで出かけなければならない事になってしまいました。
距離にして100キロ、車での移動で二時間半位のところですが
子猫にはかなりの負担になってしまうでしょうか?
やはり病院に預けたほうがよろしいですか?
どなたか詳しい方、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

全く自信が無い意見でありますが・・・


二週間という事はまだ目が開いたばっかりですよね
「環境変化を敏感に感じて何かが起こる」というよりも「寝ている間に分けも分からず移動されてた」という感じだと思います
普段寝床に使っている毛布等をダンボールに入れて暗めにして寒暖の大きな変化を浴びせなければ大丈夫でしょう 出発前に授乳して眠らせるという作戦もありかな 私ならこうします
と思うがそのくらい小さい子を車に乗せたことはありません

この回答への補足

なんとか無事に帰ってくることができました。ありがとうございました。

補足日時:2008/07/22 08:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。目は4日前に開きました。
家の敷地でえさをやっている猫たちがいるのですが、えさ入れの横においてある座布団に置き去りにされていました。現在、雌の野良(推定10ヶ月)を飼っているのですが、2匹目として育てることにしました。
最初の3日間は病院で預かってもらったのですが、さすがに夜間の授乳は出来ないとのことなので、できれば連れて行きたいと思っています。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/07/06 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!