
F1、スーパーGT、WRC、ル・マン(2008年7月現在)のマシンの電子制御デバイスについて教えてください。。m(__)m
レース・カーに付いてる電子制御デバイスがあったら、付いている理由と、
もし付いてなかったら、付けない理由も教えてください。。m(__)m
(やっぱり「安全」と、クルマが曲がりにくくなる、スピードが遅くなるとかの理由につながってるのでしょうか・・)
あと、ゲームのグランツーリスモシリーズに出てくるような、TCSやASM(アクティブ・スタビリティ・マネジメント、四輪のブレーキ制動力を独立して制御し、車を安定させる装置。)ってのは付いてるんでしょうか?(そもそもASMってのはこのゲームだけにしか出てこないものですかね??)
あと、ABS(アンチロック・ブレーキング・システム)やESC(横滑り防止装置)など、普通の車に付いてるのとかは装備してないんでしょうか?
教えてください。。m(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
F1では」ABSは禁止されています。
フルオートマも禁止されています。
電子制御というのをどこまで指すかによって考え方が異なってきますね。
セミオートマも電子制御であればそういう意味にもなりますし。
これを外しでマニュアル化したら運転も大変ですよね?
現代のF1は、エンジンコントロールユニット(ECU)というものがすべての電子制御を行なっています。
今年からECU製造会社は1社に限定されました。FIAが統括することで、TCSなどを使用しないように管理しています。
ECUでは、回転数やトルク等を電子制御で管理しているので、電子制御をとったら現代ではうまくエンジンが回らないでしょうね。
それ以外にも、下記がF1では電子制御といえばそうなります。
・前後のブレーキバランスを変える(ステアリングにボタンあり)
・低燃費走行ボタン(ステアリングにボタンあり)
(セーフティカー導入時などに使用)
・ピットーレーン速度制限用ボタン(ステアリングにボタンあり)
・ピットとの無線
・テレメタリーシステム
電子制御は、速く走るために存在しています。
電子制御をなくしたら、1980年代前半あたりのF1までタイムが落ち込む可能性すらあります。
また、エンジンはブローが頻発し、ピットとドライバーのやりとりはサインボードだけになって混乱し、うまくレース運びもできなくなるでしょう。
No.1
- 回答日時:
んと、去年のF1なんかはほぼ電子制御です。
たとえばLSDの作動制御、ミッションの変速制御、TSC、ASM、・・・
今年はTSCとローンチコントロールが禁止されましたけどね。
どれも無駄を減らしてタイムを稼ぐためのものです。
特に電子デバイスは重量が増えない割りに効果が大きいので、
装着率が高い反面、禁止される方針になっています。
ASMはVDIMやASCとして実際の車に搭載されています。
>普通の車に付いてるのとかは装備してないんでしょうか?
はるかに高精度なものを装備しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車の VSC 「横滑り等抑制装置」どのくらい効き目があるのでしょうか 劇的に良いもの? 3 2022/09/01 20:41
- 国産車 ハイブリッド+CVTのトヨタ車のブレーキによる停止 7 2022/06/02 18:18
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- 国産バイク 最低ABSさえちゃんとついていれば、その他のバイクの電子制御ってほとんどは、 ●色々な路面状況やバイ 2 2023/08/16 13:45
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 国産バイク ニンジャ1000SXは新車は160万以上しますが、 トラクションコントロール、クルーズコントロール、 1 2023/02/15 12:37
- 国産バイク Kawasakiストファイを買おうかと思ってます。 Z1000 Zシリーズの最上で140PSだか、A 2 2022/11/23 11:03
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- その他(車) 高性能な盗難防止装置を教えてください 12 2023/07/05 13:33
- F1・モータースポーツ 【自動車】スポーツカーでギアチェンジのときにマフラーから火花と爆音の爆発音が出るこ 2 2022/11/13 21:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラリーカーについて教えてください
-
レイブレーサーの初級コースで...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
F1のTVゲー
-
MotoGP の現役ライダーと、白バ...
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
【Formula E】フォーミュラEの...
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
6輪のF1カーはなぜ消えた? 確...
-
日産自動車のスーパーGTやフォ...
-
水門に車で突っ込んで死んだ事...
-
F1 ビアンキのガード
-
近い将来、絶対に日本や世界中...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
どうしてF1には4WDが無いのです...
-
自動車のレースで グリップ走行...
-
MFGが現実世界で開催されたとし...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステアリング・バイ・ワイヤ採...
-
F-1のギアチェンジについて。
-
装置
-
YAMAHAのミッションカートの操...
-
GT300の変速機構に関する質問です
-
教えて!gooの有名人は誰や⁉️(笑...
-
F1中継でクイックステアと言っ...
-
F1でまだパドルシフトを用いて...
-
呪術廻戦の両面宿儺vs神原秋人...
-
F1 マシンについて。
-
モナコGPにおいての川井さんの...
-
GTカーのステアリングギア比に...
-
F1の車ってオートマですか?
-
F1に詳しい方やレース関係者に...
-
レースカーの電子制御デバイス...
-
左足ブレーキでのクラッチ
-
ストックカーのステアリングは...
-
CX系って何ですか?
-
日テレのDAISUKI!の歌のタイト...
-
漢字混じりの数字表記を数字の...
おすすめ情報