
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
陸上競技場は1周400mです
これは1レーン(一番内側)で、です
400mなら、400m用のスタートラインから、ゴールまでなので、どのレーンでも400mのスタートラインに立てばいいのでわかりやすいです
200mなら、これも400m用のスタートラインからでいいので、400mと同様です
だいたいゴールラインの対角線上のコーナーにあります
次に300mの場合ですが、ちょっとめんどくさいです
どのレーンでもきっちり300mとなると計測するしかないかもしれません
1レーンの他はきっちりでなくてもよいということであれば、1500m用のスタートラインがありますので、そこからゴールラインまでが300mになります
1500mはたしか初めからオープンレーンなので、レーンが外側になればなるほど誤差がでます
No.2
- 回答日時:
第一コースの一周が400mです(厳密には、内側のラインから20cm、縁石があれば30cmのところで測る)。
ですから、200mはコーナー入り口から次のコーナー入り口までになります(出口から出口でも同じ)。
300mはそれ+100mですが、通常、直線は80mくらいに設計されているので、最初のコーナー入り口から次のコーナーの出口+20mくらいと考えてください。性格なのが必要なら、100mのスタート地点から最終コーナー入り口までになっている場合が多いです。
リレーのスタートマークがあれば、間隔が100mですから、それで見当を付けてもいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200mトラック
-
運動会のトラックの作り方
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
円盤投の世界記録は、なぜ女子...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
国士舘大学って怖いですか?
-
特別支援教育の記録の仕方・方法
-
バックストレートとは?
-
ジュニアアイドルに詳しい方に...
-
以下の方のオンバトの勝率
-
自動で記録する照度計
-
またスキージャンプの高橋沙羅...
-
中3で50m走5.9の人がいましたが...
-
ボール投げの記録
-
よくパチンコやってる人で「ト...
-
走り高跳びや棒高跳びでバーを...
-
セキュリティカメラの画像保存...
-
スキージャンプではなぜ追い風...
-
windowsで作成したdvd-romはmac...
-
Wordの内部ログを見たいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動会のトラックの作り方
-
200mトラック
-
陸上競技場 50mのスタートライ...
-
中学または高校で陸上やってる...
-
短距離走などは、1~4コースで...
-
陸上のトラックについて
-
トラック1周が400mな理由は?
-
オープンレーン、リレーで前の...
-
ユニフォーム 自分は陸上部に入...
-
陸上の中距離をしていて復帰を...
-
直線と1コースや8コースのコー...
-
今回の世界陸上 男子100m決勝。...
-
ハードル走について 踏みきった...
-
中1の体育の問題で、セパレー...
-
陸上で1500mとかでレーン分け...
-
短距離走で4レーン… こんちは ...
-
400mトラックについて。
-
陸上トラック種目の決勝は9人...
-
陸上トラック1レーンを使わな...
-
今、何周目?
おすすめ情報