重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2歳になったばかりの娘ですが、全く言葉を話しません。「マンマ」も以前は言ってたのに、今では全然。「パパ、ママ」も言わなくて・・・。同年代の子はみんなしゃべってるのになぜなんだろう?と不安になります。両親や親戚にまだしゃべらないの?と言われると、気にしないようにしていても、私が悪いのだろうかと落ち込んでしまいます。物を見ると指差しをするのですが、私の顔をじーっと見て自分でしゃべろうとしないのです。私が「あれはワンワンだね」と言うと、指差しをやめる・・・といった感じで。
この子はしゃべる気がないんじゃないかとも言われ、どうすればいいのかと思ってしまいます。
一体いつになったらしゃべるんでしょうか?
私がいつも指差しの後、すぐ話し掛けるからだめなんでしょうか?
良いアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

子供にもそれぞれ違いがありますから、よほどひどくない限りは心配しなくてもいいのでは?



うちにもまもなく2歳の子供がいますが、ようやく喋るようになったばかりです。ただ、なにしろまだ父親を指して「ママ」というほどですから、いかにレベルが低いか想像つきますよね?
うちにはもっと大きい子供もいますが、上の子供もそんな感じでした。なので、この程度のことはまったく心配していません。
親はあまり気にせず、普通に接してあげればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。もうちょっと様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/02 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!