
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ドイツ以外のどこかで、やってきた他のドイツ王侯がいい気分のうちに速攻で戴冠する。
一言で言えばこれが目的。
たとえば、ベルリンで戴冠式を行う。
と、しちゃうと、南ドイツのプロシアに反感を持つ国々はやってきません。じゃ、歴史的な事をたどってフランクフルトでとかにすると、神聖ローマ帝国の後継ですか!とオーストリアが何かを言ってくる。
ヴェルヘルム1世自体も、プロシア王冠の方に未練があった。
戦勝国連合として、首脳陣がみんな集まっているときに、ある意味 どさくさに紛れて 統一ドイツにしちゃえというのがビスマルクの策略だったわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歴史 ドイツとロシアの近代国家...
-
ローマの牝牛
-
大戦後、ドイツやイタリアは日...
-
なぜ日本だけが「ドイツ」と呼...
-
ヴィルヘルム1世の戴冠式はなぜ...
-
ドイツとは…?(プロイセンとの...
-
独伊のファシズムの思想の違いは?
-
ドイツの鉄と穀物の同盟について
-
ドイツの科学技術が高水準な理...
-
岸信介、賀屋興宣、重光葵、辻...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
スターリンはユダヤ人嫌いだっ...
-
ソ連
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
ユダヤ人の名前の特徴
-
ヘタリアの悪友?って誰と誰の...
-
GHQがチョコレートを配ったのは...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
坂井三郎の嘘っていったいどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歴史 ドイツとロシアの近代国家...
-
ドイツの国名の移り変わりがよ...
-
ローマの牝牛
-
ドイツの科学技術が高水準な理...
-
ドイツが植民地政策に乗り出さ...
-
ドイツとイタリアの統一が遅か...
-
第一次世界大戦にロシアが参戦...
-
ABCD包囲網のDについて
-
先進資本主義国とは?
-
ヴィルヘルム1世の戴冠式はなぜ...
-
ドイツ音楽、オーストリア音楽...
-
ドイツについて。
-
プロイセン憲法って・・・?
-
連合国と同盟国の違い
-
BF109やFW190ではP51Dに全く力...
-
枢軸国のガソリン事情
-
ロシア革命当時の各国の反応
-
ドイツの鉄と穀物の同盟について
-
ドイツがスイスを攻撃しなかっ...
-
もしもドイツの統一がオースト...
おすすめ情報