【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

料理が本当に下手です 自分で食べてもおいしくありません。
上手になるにはやはり「作る」事でしょうか?
それを食べさせる彼氏も最近可愛そうです

A 回答 (12件中1~10件)

手順や切り方を学ぶ為に独学も良いですが料理教室に行くことをお勧めします。


http://www.tg-cooking.jp/など

料理を失敗してしまうのは準備と段取り、調味料のアレンジ投入。
まずはレシピ本の調味料も含めて準備をきちんとし、時間と段取、調味料
は書いてある通りにつくりましょう。
キッチンタイマーを用意し、沸騰してからと書いてあったらちゃんと沸騰を
してから食材を入れてください。

普段お菓子やジャンクフードばかりの食生活だと亜鉛不足で味覚障害があり、味見しても味見しても
良く分からない。などの例もあります、普段からバランス良く自分でごはんを
たべるようにして、それで練習して彼氏に食べさせてください。
    • good
    • 0

料理の上達には、まず、


自分が食べることを好きになること。
自分の好きなものを作ること。
味見を繰り返すこと。
が大事だと思います。
そして、少しずつでも料理が好きになっていけば
自然に上達しますよ。
まずは、好きな料理を作り、
そして、料理を好きになることです。
    • good
    • 0

 よくレシピ通りに作れば大丈夫なんて言う人がいますが、レシピ本って意外とある程度料理が作れる人向けであることが多く、素人がレシピ本通りに作ろうと思っても、行間を読み違えて失敗するケースが多々あります。


 料理には味付けのコツや、下ごしらえのテクニックなど、様々な基礎的な技術がありますが、そこまでフォローしているレシピ本は意外と少ないです。
 こうしたコツを身に付けるのに最も手っ取り早いのは、身近にいる料理上手な人(母親など)に教わることです。
 身近に教われる人がいない場合は、料理番組を見るのも手です。料理番組ならレシピ本で行間に埋もれてしまう基礎を実際に見て覚えることが出来ます。料理の合間に時々披露されるマメ知識も結構役立ちます。
 お金と時間が許すなら料理教室で基礎からしっかり身に付けるのもいいでしょう。
    • good
    • 0

「作る」事もそうだと思いますし、料理に興味をもつ事、好きになる事も大切かなと思います。

嫌いだと何やっても身につかないし…
あとすでに回答されてる方の食べることも大事だなと思いました。味が分からないといい料理できませんし。
自分は最初はマニュアルとおり作ってました。作り方、材料、分量をレシピ本のとおりにです。やっぱりうまくできましたよ。
しかし料理始めて2年たちますが、いまだに本に頼らないとできない料理があります…がんばって下さい。今はうまくできなくても続けていけば必ずうまくなると思います。
    • good
    • 0

>それを食べさせる彼氏も最近可愛そうです


大丈夫です
そのうち慣れますよ
    • good
    • 0

彼だけに食べさせるより、


家族とか友人にも実験台になってもらった方がイイかとw

特定の人だけ食べてると、その人の好みにしか作れないんですよね^^
まぁ、応用が利かなくなるって事です。
特に、彼氏の場合は
何出されても「美味い!」って言っちゃいますからw

何を入れて何をしたらこうなったって事を覚えておいて
トライ&エラーでフィードバックが上達の秘訣です(^^)
    • good
    • 0

間違いを見つける事だと思います。



物事はなんでもそうですけど、計画->実行->調整で1つのサイクルです。美味しくないって事が分かっているなら味音痴って事でもないでしょう。なにが美味しくない原因なのか考えてみるといいです。

なにか思い当たることがあれば、そこを直してまた作る。なにも思い当たらないなら、誰かに教えてもらうと良いでしょう。

な~に、がんばってるうちは、彼も付き合ってくれますよ。
    • good
    • 0

おいしい料理の秘訣は愛情・・・とかいいますが、あながち冗談でもありません。


愛情=基礎を面倒臭がらずにすることだと思います。
油はフライパンが充分熱してから入れる。それだけで仕上がりの油っぽさがなくなり美味しく出来ます。
同じレシピで作っても、味が全く違ってしまうのはそういった基本の差かもしれません。

小難しいこじゃれた料理より、毎日でも飽きないような簡単な料理から練習してみてはいかがでしょう。

本気で作れば「もやし炒め」で感動させることも出来ますよ!
    • good
    • 0

こんにちは。



私も料理がやや苦手ですよ~
でも主婦してます(~_~;)
しかもお弁当も作ってます。

上手く作ろうと頑張ってはいるんですけど、失敗も多々あり。
どうしてなんだろうと私なりに考えた結果、料理の本に書いてある分量どおりに作ったら美味しくない。友達に聞いたら目分量で作ると言ってました。ほんとそのとおりでした。最初から目分量は難しいと思いますので、本の量を参考にアレンジしてみたらいかがですか??
あと市販の調味料を最大限に活用すると大丈夫ですよ。
ウチの冷蔵庫のポケット部分はドレッシングだらけです(^_^;)
野菜炒めもドレッシング(和風テイスト)を火からおろした後にかけるとか、マヨネーズで炒めちゃうとか、中華でしたら、ウェーパーという優れもの(ちょっと値段が高め千円ぐらいです)があります。
このウェーパーはチャーハンやスープ、炒め物なんでもOKなんです。
値段は高いですが、入ってる量も多いのでお買い得ですよ。

失敗しながら覚えていくんだと思ってます。
お互いに頑張りましょうね(^^ゞ

それと・・・
卵焼きを作る時に少量のお酢を入れてかき混ぜてから焼くと何回も巻かなくてもぎっしりと巻いた感じになります。
焼きそばや焼きうどんを作る時は麺を入れた時に少量のお酒を加えると麺がほぐれますよ!!!
一度お試しあれ~
    • good
    • 0

作ることももちろん大切ですが、食べることも


大切だと思います。

どこかのお店に食べに行って、おいしい料理が
出たら、どんな風に作っているのか考えてみる。
最初は検討もつかないと思いますが、そのうちに
味の足し算みたいなのがわかってきます。

煮物ならば、しょうゆとみりんとだしみたいな。
たいていの物は味を薄めに、だしをしっかりとれば
(といっても、顆粒のだしの素で十分ですから)
おいしくできます。
どうしても味が薄ければ、塩や醤油で足し算すれば
いいんです。がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報