
実は5年ほど前に土地を購入して家を建てました。
細かくいうと、あるお宅が金銭面で苦しくなったみたいで、300坪程度所有していたうちの100坪が売りにでていましたので購入しました。
その後問題なく生活していたのですが、また金銭面に苦しくなってきたみたいで、残りの200坪も売りに出してしまい引っ越していつてしまいました。
売りに出したというか、住んでいるうちから売りにでていたらしいです。突然引越ししますと挨拶に来て、3日ほどてバタバタと引っ越して行きました。
後日200坪の新しい家主が来ましたが、有名なヤクザの組長でした・・・
隣がヤクザじゃ、この先売りに出したとしても、私の土地は誰も買ってくれないでしょう。
そこで相談ですが、前の家主が自分の都合でヤクザに土地を売り渡した場合私に何か権利はないのでしょうか?
例えばヤクザに売り渡したのを知っていて何も伝えないで引っ越したので損害賠償を起こせるとか・・・、買った値段で土地を買い戻してもらえるとか・・・
毎日家のまわりをいかにも「ヤクザ」って人間が出入りしていて生きた心地がしませんし、子供も小さいので色々心配です。
本音といえば引越したいです!!
何か良い対策法はありますでしょうか? 些細なことでもいいのでアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この文面を拝見させていただく限りでは、お隣さんとは
何か問題が起こっているようには思えないのですが。
私のお隣さんも、その筋の怖い人がいらっしゃいます。
最初は質問者さんと同じように恐れていました。
でも、自分から挨拶してみると、以外にも挨拶が返ってきましたし、
今では世間話とかしていますよ。
(たまに、お酒とか一緒に飲んでいます^^)
私的な意見ですが、外見だけで人格まで判断してはいけないです。
しゃべってみると意外と良い人だったよ・・・、よく聞きますよね?
折角、土地を購入して建てた家ですので、
簡単に手放すのはもったいない気がします。
最初は怖いと思いますが、道ですれ違うときに質問者さんから
挨拶してはいかがでしょうか。
声が出せないのであれば、会釈でもいいと思います。
この程度のアドバイスしか出来ませんが、
まずは行動を起こされてから、引越ししても遅くないと思います。
こんにちは^^
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り何ももめていません。
普通は後から来たものが先に挨拶すべきですが。
自分から挨拶ですか・・・
考え方を変えて自分から挨拶にチャレンジしてみます!!
ありがとうございましたm(_ _)m

No.8
- 回答日時:
何のアドバイスにもなりませんが
ゴールド・コースト〈上〉 (文春文庫) (文庫)
ネルソン デミル (著), Nelson DeMille (原著), 上田 公子 (翻訳)
を読んで気晴らししてください。
ロングアイランドの住宅地に屋敷を構える弁護士夫婦のとなりに
マフィアのボスが越してきた話です。
#3さまほどのどかな話でもなく教訓になりそうです。
ちなみに若く美しい奥様はお持ちではないでしょうね。
No.6
- 回答日時:
近隣の住人で一丸となって立ち退き運動をされては如何ですか。
住民パワーを見せ付けてやりましょう。
No.5
- 回答日時:
自宅の近所にその筋の方で組長さんが住んでいる、という友人がいます。
自宅前の通りはクルマ一台しかと折れない狭い道なんだそうで、組長さんの自宅で何か行事があると、黒い車がずらっと並ぶんだそうです。
で、たまたま自分の車で帰ってきた友人は。。。。
組の誰かの号令で、一斉にそのクルマが大通りまでどかされ、3,4人に「どうぞお通り下さい」と案内されたそうです。
他の人も投稿していますが、近所と揉め事を起こすようなアッチの人は、よほどペーペーくらいかもしれませんよ。
こんにちは、ありがとうございます。
1つ前にも書きましたが、トラブルはありません。
みなさんのまわりのも同じような方がいるのですね~
No.4
- 回答日時:
残念ながら、どうすることもできないでしょう。
貴方が土地を購入になる前に、すでに隣に暴力団員が住んでいた。
5年前から、その土地は暴力団に売ることが決まっていたのであれば
「その話を聞いていれば買わなかった」と売り主さんを訴えることはできるでしょうが
後から、どんな方に売ろうが取られようがそれについてとやかく言うことはできません。
暴力団の組長さんとはいえ、同じ人間なのですからトラブルが何もなければ
必要以上に怖がらず普通にお付き合いなさいますことをお勧めします。
その上で、有る程度仲良くなれれば貴方がご自宅を売却しようとご決断なさった際に
組長さんに買ってもらうという選択肢も出てきます。
なお、お隣さんが明らかに迷惑な行為、例えば・・
コワモテの人間が頻繁に家の前をうろついたり、違法駐車を繰り返す等の場合は
お隣に直接苦情を言うか、警察に対処してもらってください。
有名な組長さんということであれば、警察も住所を把握していますから
パトロールの巡回コースに組み入れるなど対策を行うはずです。
その際に何かあったらどこに連絡すれば良いのか警官に聞いておかれるのも
良いでしょう。
暴力団員であれば、些細なトラブルでもすぐに逮捕されてしまいます。
「おいコラ!と怒鳴られて、すごく怖かった」というだけでも充分逮捕理由になる位です。
当然、先方も自分や構成員が逮捕されてはかないませんから、近所のあなた方とは
極力トラブルを起こさないように配慮するでしょう。
そのため、考えようによっては迷惑な素人さんよりも対処は容易なことも多いです。
素人さん同士のトラブルの場合、「殴られる」「なにか壊される」など事件にならない限り
警察は対応してくれません。
お隣さんが迷惑行為を繰り返し、組長さんの自宅ではなく、事務所も兼ねたような
利用をしていたり、抗争時に自宅に拳銃を撃ち込まれる等の事件が起きた際には
地域の住民さん達と共同で「出ていってくれ」と要求することは可能です。
このあたりは地域の自治会長さん等にも相談されると良いでしょう。
こんにちは親切にありがとうございます。
あまり詳しくは書けませんが、現在は何のトラブルもありません。
が、現在リフォームしているのですがその業者が礼儀知らずで・・・
まぁ、我慢すればいいのですが、工事始まる前に挨拶がないのです。
大きな騒音や工事にともなう色々な音に迷惑しています。
例えば一言、明日工事の関係上大きな音が出ますのでご迷惑かけますがよろしくお願いしますの一言があればいいのですが、
今まで一度も挨拶もなく、当然名詞ももらってません!!
施主と工事の人とは別だから、常識が無いと文句も言いたいところですが我慢しています。(トラブルは避けたいので)
No.2
- 回答日時:
元業者営業です
>、前の家主が自分の都合でヤクザに土地を売り渡した場合私に何か権利はないのでしょうか?
残念ながらありません。契約の自由は民法で認められた権利です。自分の土地を893に売ろうが、総理大臣に売ろうが正当な契約であれば他人がとやかく言えるものではありません。
どうしても我慢できないのであれば、ご質問者が引っ越すしかないでしょう。893であろうと無かろうと法に触れていなければ自由に住む所を選ぶ権利があります。
おっしやる事は十分理解しています。
が、何も無くても好んでヤクザの隣に住みたい人はいないと思います。
精神的に苦痛という意味です!!
No.1
- 回答日時:
>前の家主が自分の都合でヤクザに土地を売り渡した場合私に何か権利はないのでしょうか?
無いでしょう
>何も伝えないで引っ越したので損害賠償を起こせるとか・
伝えてくれたところで何の役にも立たないですし...
貴方が売るときは買い手に重要説明の必要が有るかもしれません(未確認)
http://www2.odn.ne.jp/~escrow-tumura/html/yoake8 …
http://members.athome.co.jp/athomeTime/292_0604. …
http://ics.tokyo.zennichi.or.jp/zennichi_kaiin/k …
それに売り渡したのではなくほとんど「取られた」のかもしれませんね
こんにちは^^
やはり無いですか(汗
>貴方が売るときは買い手に重要説明の必要が有るかもしれません
これはあるみたいです、私も同じ情報を知り合いから聞きました。
>それに売り渡したのではなくほとんど「取られた」のかもしれませんね
そうですね、可能性はありますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 相続・譲渡・売却 土地のセットアップについて 3 2022/03/22 14:40
- 相続・譲渡・売却 不動産売買の時の税金について 2 2023/02/19 14:33
- 分譲マンション 地方都市のマンションを買うのは数十年後に大きなリスク? 6 2022/07/31 14:48
- 引越し・部屋探し 今引っ越すのは確実ですが、時期も場所も決まってません。 というのも祖母が亡くなりその関係で土地を売っ 2 2022/07/18 16:30
- その他(住宅・住まい) 土地の手付け金について教えてください。 土地を購入予定なのですが、地方で20坪650万円です。 手付 2 2023/01/29 05:15
- 一戸建て 建売購入後の近隣挨拶時期について よろしくお願い致します。 今月に入り建売戸建てを購入しました。 小 5 2022/06/17 04:12
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の相場 5 2022/12/06 21:16
- 夫婦 家を買って辛い…売却か?我慢か? 私達は、東京方面に住む3人家族です。 5年ぐらい前にマイホーム(マ 4 2022/07/17 22:30
- その他(家族・家庭) 年末ジャンボ1等‥‥引っ越したい 3 2022/06/01 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
隣の家の椿の花が散って迷惑し...
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
お隣が庭にたばこを投げ捨てます
-
お隣さんが暖炉を設置。
-
小1娘 登校時の仲間外れ
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
隣家から給湯器の排気について...
-
賃貸の騒音 マンションの構造は...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
引越しのご挨拶 お隣だけ行き...
-
境界ブロックと土地の隙間は
-
お隣のsex(マンションで)
-
ベランダ掃除 お隣さんのベラン...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
ピンポンダッシュ
-
家の色にクレームをつけられま...
-
庭で隣人と会うのが億劫に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
隣家から給湯器の排気について...
-
隣の家の椿の花が散って迷惑し...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
小1娘 登校時の仲間外れ
-
声の大きなお隣さんに【窓を開...
-
ベランダ掃除 お隣さんのベラン...
-
お知恵を貸してください。
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
隣のドアの開閉時に振動が出る
-
お隣のsex(マンションで)
-
お葬式のお花を人にあげるとい...
-
お隣さんとの駐車場トラブル
-
境界ブロックと土地の隙間は
-
隣家との境界にあるフェンスに...
おすすめ情報