
家を建てる時に境界杭から、
家の敷地内にアルミフェンスを建てました。
ですので完全に我が家に所有権のある物だとは思っているのですが、
隣の家の方が、晴れている日などに
作業着や敷布団、車を洗った後などにタオルを
フェンス上の直乗せもしくは、
ハンガーを引っ掛ける、
洗ったゴミ箱等を立てかける。
などの事があり、私が仕事から帰って駐車しようとすると、
よく目に付きます。
私が外にいる時でも、干される事もしばしば。
こういった場合は、先々長い付き合いにあるかもしれないお隣さんなので、
見た目がなんか嫌だなと思ってる位の小さい事柄なら、
気にしない様に諦めた方が良いのでしょうか?
揉めない方向で良い案等があれば、ご教授願います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ご主人は大人ですね。
(^^)私も平気なほうです。そんなの一切気にしない。だからと言って他人の物をそんな使い方しません。--それじゃ同類になってしまう。大人気ないので、意地悪もしません。
そんな些細な事よりも、お隣さんとのお付き合いを構築するのが先決ですよ。建てる前、建築中、引越しの時の挨拶はされてきたと思いますが、出かけるときも声をかけあう。長期でかけるときは新聞紙などを取り込んでもらうなど---採光の防犯協力ですよ。
子育時は眼をかけてもらう。
そのほうの利益の方がはるかに大きい。
損得で考えるなら、そんな些細な事は笑って済ませられるようになりましょう。
No.4
- 回答日時:
私も近隣と揉めたくないほうですけど、フェンスに何かかけられるのは「絶対に嫌」です。
なんだか自分の家がだらしなく見えると思ってしまって。直談判はケンカの火種になりそうなので、町内会にお願いして「回覧板で周知」がいいかな・・・。それでも止めないなら、私なら鉄条網を取り付ける(笑)
No.3
- 回答日時:
質問者さんが 同様に物を掛けたりしないと仮定して、
分からないような細工をフェンスに付ける。
例えば、同色のチョークでフェンスに塗る。
お隣さんが出掛けた事を確認して継続する。
もし何か言って来たら、 「大変だ もう、フェンスが色落ちし始めた。」
その時に空かさずに、物を掛け無いように云う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。
その他(住宅・住まい)
-
家の境界線のフェンスについて 隣家と我が家との間の境界フェンスなんですが、隣家が家を建てる時にできた
その他(住宅・住まい)
-
隣人トラブル(我が家の境界フェンスを自分の物のように使用する隣人)
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣家がうちのフェンスを利用してるのですが。
その他(住宅・住まい)
-
5
近所トラブル。共有フェンスについて。
夫婦
-
6
戸建ての共有フェンスについて
その他(住宅・住まい)
-
7
住居問題の質問です。自宅の隣に新築が建ったのですが、外構のフェンスを使われています。お隣に新築を建て
一戸建て
-
8
隣家の勝手なフェンス使用について
失恋・別れ
-
9
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
引越しのご挨拶 お隣だけ行き...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
マンションのベランダの排水溝...
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
境界ブロックと土地の隙間は
-
隣家から給湯器の排気について...
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
お隣が庭にたばこを投げ捨てます
-
昔あったはずのお店を探したい
-
隣の窓をどうにかしたい
-
庭で隣人と会うのが億劫に
-
隣のドアの開閉時に振動が出る
-
家の境界線の塀のお礼は?
-
窓をめぐっての隣家とのトラブル
-
隣家との境界にあるフェンスに...
-
声の大きなお隣さんに【窓を開...
-
隣の家に洗濯バサミが落ちてし...
-
異常な隣人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家から給湯器の排気について...
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
新築を建築中でお隣から日影規...
-
隣の家の椿の花が散って迷惑し...
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
境界ブロックと土地の隙間は
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
購入したい家の隣が知り合いの...
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
隣のドアの開閉時に振動が出る
-
庭で隣人と会うのが億劫に
-
隣の窓をどうにかしたい
-
お葬式のお花を人にあげるとい...
-
窓からの風景がお隣の屋根
-
声の大きなお隣さんに【窓を開...
-
小1娘 登校時の仲間外れ
-
目隠しフェンスの設置などについて
おすすめ情報
追記です。
フェンスは境界線の仕切りとしか思っていませんので、
同様に何かを掛けたり干したりするつもりはないです。
私の旦那からも、何か張り合ってるみたいだから
絶対に止めてくれと言われました。
逆に干させてやってるって気でいれば、
別にいいじゃないか?だそうでお気楽な人です。
何かは教えてくれないのですが週末に、
役に立ちそうな物を持ってきてあげると言われ
何か対策的な事はしてくれるみたいです。