dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ノートパソコンを買い換えようと検討しています。
DELLで購入予定なのですが、CPUとメモリの量で迷っています。

選べるCPUは…
モバイルAMD Sempron(TM) プロセッサ 3600+ [+ 0円]
AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 [+ 6,300円]
AMD Turion(TM) 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60[+ 24,150円]

選べるメモリは…
1GB(512MBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ [+ 0円]
2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ [+ 6,300円]
4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ [+ 18,900円]

となっています。
色々調べたところ、vistaではXPよりもハイスペックでないと快適でないみたいですので、
CPUがAthlon 64X2 デュアルコアTK-57でメモリを4GBを選択しようと思っています。
現在の段階で予算オーバーなのですが、メモリはやはり4GBあったほうがいいでしょうか。
あと、CPUはTK-57じゃ厳しいか迷っています。
メモリを2GBにして、CPUをTL-60にしたほうがいいのかとも考えます。
検索したらTL-60とTK-57は体感的には変わらないとの記述もでてきたのでさらに悩んでいます。
PCの使い方は比較的ライトな方だと思います。
CPUはTK-57を選択し、メモリは2GBで快適に動作すればそれが一番なのですが…
どなたか、アドバイスをいただけたら幸いです。
ちなみに、DELLのInspiron1526ベーシックパッケージを購入予定です。

A 回答 (5件)

XPと比べて……という話はよく目にしますが、


同じスペックだとXPの方が動作が速い面は確かにあるかもしれませんが、
そもそも一般的に販売されているパソコンを見ると、
メモリ512MBが標準だったXP時代と比較して
Vista時代はだいぶスペックが上がっています。
メモリ1GBでも倍なのでライトな使い方では実は大きな問題はありませんが、
少し余裕を見て2GBあれば十分です。
4GBあっても、実は3GB強しか認識しない仕様なのであまり意味ないです。

あとはCPUは、Vistaのバックグラウンド動作を考えると
デュアルコアはあった方がいいですね。

というわけで私ならTK-57&メモリ2GBにしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この選択で余程の作業をしないかぎり、普通に動いてくれるということですね。
vistaは魅力的ですが、HomeBasicだとちょっと…という気がしてきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 10:05

>AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 [+ 6,300円]


>2GB(1GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ [+ 6,300円]
これはそのPCでの最低限のVistaでのスペックです。これ以下は・・手を加えたり勉強したいなら。これ以上はこのPCでは選択不可の領域。たとえばCrysisやりたいんですけど・・
じゃあシングルコア見てる時点で予算とりあえず倍、10万余裕で出せないならあきらめて。って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動くけど、快適ではないというレベルですね。
やっぱりXPを使い続けたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 10:01

メモリは2GBが1枚5千円以下からあります。


ですので、メモリは到着後にパソコン専門店で増設してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリ増設をしたら、保証がきかなくなるといわれました。
このモデルは一旦検討して、メモリ1Gを一枚搭載してあるモデルをさがします。
そして、2Gを追加して3Gで稼動させようとおもいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 10:02

>TL-60とTK-57は体感的には変わらない


オフィスをほとんど使わずにメール+インターネット程度ですませるならSempronでも良いですね。
Office製品を使ったり、ハンゲームのようなのではなくちょっと2Dのオンラインゲームとか
やることを加味してなら、Athlonが良いかと
Turionはライトユーザだとコストパフォーマンスが悪過ぎですね。

>メモリ
ゲーム+他の作業だとか並列になにかやらなければ2GBで十分です。
インターネット+メール+オフィス*5くらい起動しても2GBで余裕ありますよ。
値段がもう少し安ければ余裕をもって4GBを進めるのですが2GBと4GBで1万円以上の差があるのなら2GBで十分だと思います。
まぁ、1GBだけはやめたほうが良いのは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。
一から検討しなおしてみようと思います。

お礼日時:2008/07/21 10:06

予算の許す限り最上位のものを買っておけば良いと思いますが、判断の基準として、ノートパソコンの場合



・CPUは後から交換できない
・メモリは後から増設/入替が可能

ということもありますので、私だったら予算と相談してCPUはハイスペックに、メモリは使ってみて足りなければ入替や増設を検討、という方針で決定しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、今のPC(デスクトップ)は_backyarDさんが言われている選び方をしました。
おかげで、メモリ増設だけで今も気持ちよく動いてくれています。
検討します。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/21 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!