
No.4
- 回答日時:
すでに指摘されていますがアブラムシでしょう。
ここのサイトでも木酢液を勧める方が多いですが、木酢液はあくまでも土壌改良剤であって農薬ではありません。
(天然のものならば安全だという考え方は大きな間違いです)
スミチオンでしたらホームセンターでも手に入りますから、展着剤を加用して噴霧器で葉の表と裏に丁寧に散布して下さい。
注意点として、この時期は気温が高いので薬害を避けるために気温が下がった夕方に散布して下さい。

No.2
- 回答日時:
それは「カワリコブアブラムシ」かもしれません。
よくリンゴやモモに発生するそうです。
https://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/184.htm
確実で有効な対策は見つかりませんでした。
No.1
- 回答日時:
リンゴコブアブラムシでしょうか。
木酢液は薬じゃないですから効果はないです。きちんと農薬を使ってください。参考URL:http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu03.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
オルトランdxは多肉植物、ミニ...
-
アブラムシ駆除
-
ボケの花にアブラムシ
-
アブラムシの駆除を薬を使わないで
-
イラガの駆除方法
-
コガネムシの成虫 効果的な駆除...
-
沈丁花の葉や茎を食べる害虫
-
畑からハエが出て困っています
-
大根栽培。。薬(オルトラン)ま...
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
アブラムシの駆除・死骸について
-
すす病になった梅の実について
-
庭に出ると漂白剤のような匂い...
-
ヒイラギモクセイの防虫対策
-
かんきつ類のハガグレガ(えか...
-
柿の木のアリ駆除
-
白菜のヨトウムシ駆除の罠について
-
アブラムシがところどころにい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
ボケの花にアブラムシ
-
畑からハエが出て困っています
-
黒松の盆栽にアブラムシと蟻(...
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
ヒイラギモクセイの防虫対策
-
沈丁花の葉や茎を食べる害虫
-
観葉植物の葉がベトベトするの...
-
除草剤希釈について教えてください
-
切り株処理剤スタンプの効果を...
-
かんきつ類のハガグレガ(えか...
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
大根栽培。。薬(オルトラン)ま...
-
ソルダムがふくろみ病らしいの...
-
ローズマリーに蟻が・・・・・...
-
白菜のヨトウムシ駆除の罠について
-
オルトランdxは多肉植物、ミニ...
-
庭木に寄生するアメリカシロヒ...
-
開封して日数の経ったオルトラ...
おすすめ情報