
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
簡単でつ.
車は前のタイヤが動いて、後ろのタイヤは動かない!!
この事を、肝に銘じて
コレから、後ろの二輪をアソコに移動するんだ
て感じでステアリングを操作するのでつ.
No.3
- 回答日時:
ミラーはリモコンでしょ?角度を下げてタイヤ付近も映る様にすれば?
一番最初はBMWの7だったかな?リバースに入れたら、勝手に助手席側のミラーが下を向いてくれるように
なったのは・・・世界的にバックで駐車スペースに入れる時には「ミラーが下向き」がイイという事なんだけど・・・
No.2
- 回答日時:
教習所の教習車はたいがい4ドアのセダンと思いますが、セダンの場合後ろの座席のすぐ後方にリアタイヤがあります。
リアタイヤが目標地点と重なるか少し過ぎた地点でハンドルを切れば良いのですから、バックでリアガラスと左側のリアピラーからタイヤの位置を把握して、ハンドルを切る位置を捕捉すると言う事です。
もちろん助手席のミラーは絶えず確認する事は当然です。
No.1
- 回答日時:
ども。
元指導員です。>正直、助手席のミラーをみつつ、後ろをみつつ下がっているという感じです。
その通りです。みんなそうですから。
バックは卒検の試験項目ではないと思いますが、はっきりいって卒業してから実際に運転をしだしてからうまくなっていくものです。
ちなみに単純に「車庫いれ」くらいを想定するなら、助手席ミラーも見ますが、運転席ミラーも見るようにしましょうね。
左バックの場合はいちばんぶつかりやすいのは「運転席側後方」ですから。
壁などとの左右のバランスをとりながら、ハンドルを切ったり戻したりの繰り返し動作になります。
それから「ヤバイ」と思ったらすぐ止まって、前進でやり直すなり、切り返すなりして、体勢を立て直しましょう。
一発で車庫にいれるより、体勢の立て直しのほうが今後必要なテクニックです。
車校にいるあいだにたくさん失敗しておけばいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
車についての質問です。 免許の...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
ワイドミラーは取り付けてますか?
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
車を人間に例えると?
-
後ろの車がハイビームで眩しい時
-
後付ルームミラーが「標準化」...
-
左折時の幅寄せでよく「左寄りす...
-
雨の日のバック運転で困ってます
-
後方確認にリアアンダーミラー...
-
ベンツのドアミラーについて教...
-
この2つの道路標示がよくわかり...
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
運転慣れていない時(初心者)...
-
ヤクザって運転免許どうなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんの自動車のサイドミラー...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
駐車場でとなりのトラックと多...
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
-
駐車でバックする時窓から顔出...
-
先程質問したものです。(当て...
-
【トラック運転手さんに質問で...
-
サイドミラーが観光バスに当た...
-
ドアミラーをたたんだままで、...
-
車庫入れバック バックするとき...
-
教習所 自動車免許 サイドミラ...
-
もしあなたが後席の窓ガラスが...
-
駐車なんですが真っ直ぐに止め...
-
雨の日の卒検で気をつけること...
-
みなさん教えて下さい。 車のサ...
-
心配症なんですが
-
バックミラーが見えない車の運転
-
後続車がハイビームで目が眩ん...
-
後ろの車がハイビームで眩しい時
おすすめ情報