dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回ポータブルタイプのカーナビを購入したので、
車上荒らし対策を施したくこちらにて質問させてください。

予算は1万以内、シガーソケット電源供給タイプを考えていますが、

みなさんは「車上荒らし対策」としてどのような手段を講じていますか?
経験談、アドバイス、商品紹介等宜しくお願い致します。

今考えているのは、防犯シール、そして下記URL商品の取り付けです。
http://kakaku.com/item/71400310235/

なお、申し訳ありませんが、
「乗り降りのたびに脱着」というのはNGとさせてください。
もっとも確実な方法ではあるのですが、毎日運転する上、
そこまではどうしてもできないので・・

A 回答 (5件)

1.LED点滅のランプ コレでもかなりの効果があるようです


本物ぽく パネルにつけるや ソータータイプ
自分は ソラーバッテリとランプが別体のものを フロントダッシュボードに2個つけています

2.セキュリティーステッカーをガラスに貼る コレにより セキュリティ装備車ではと 考えさせられる 自分は某有名メーカーの本物ステッカーを貼っています。
3.セキュリティーアンテナをダッシュボード端に取り付ける
 ホーネットのアンテナ中古品を購入し準備ていますが まだ取り付けはしていません
両面テープで貼り 配線は インパネ下側に通し 見えない位置に束ね固定すればOK 

ナビ自体何が付いているか見えないように タオル等で隠す 欲しいナビか特定されないようにする。
    • good
    • 0

車上荒らしの目的は、現金ねらい、換金にあると思います、


なのでカーナビもカーステも自分で改造したようにしておくと盗難に遭いにくいと思います、
今までに車上荒らしにあったことはないので確かではありません。
日中の中止でも貴重品や例え100円玉でも人目に付けばガラスを割って盗難に遭うかもしれません、タオルケットなどでさりげなく隠しておくと良いと思います。
それと人目に付かないところに毎夜長時間止めておくと狙われやすいかと、
わたしは、断じて車上荒らしではありません。
    • good
    • 0

どういった場所での警戒ですか?クルマはなんですか?


万が一、コレのアラームが鳴ったとして、貴方は「どうするのか?」も補足して下さい。
まあ、コレならゆっくりゆっくりドアを開けて、電源コードを切ればOKかな?!
後はナビの装備も全部外して持って帰りますけど・・・
    • good
    • 0

セキュリティーを付ければ、安全なんて事は無いですよ。


物が見えている以上、何をしょうが取る奴は取りますよ。
面倒ですが、やはり取り外しが一番でしょう。
ひと手間を怠る事で、最悪ガラスを割られたり、キーを潰されたり、被害が拡大しますよ。
幾らセキュリティーが鳴っても、時間差で素早いプロも居る見たいですし。
どうしても、取り外しは嫌だと言うなら、フロントガラスにサンシェード等をし物を見えなくし、セキュリティーでしょう。
    • good
    • 0

リモコンキーだと思いますので、鍵穴をふさいでしまう。


これ、結構効果あります。

あと、ディーラーに頼んで、キーシリンダの固定を内側から補強してもらっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!