dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラックに付けられる、24V用ポータブルナビをオークション等で探していますが24V用が有りません。
12、24V共通のナビや12V用をトラックに付ける方法はあるのでしょうか?
実際に自費でナビを付けている方や詳しい方、ご存知の方よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

ジャパネットたかたで売っているカーナビは12~24に対応している数少ないナビです。

さすがにたかたサンほどの販売力があると、特別仕様をメーカーに作らせることができるようです。恐るべしたかた社長。

参考URL:https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/Inet …
    • good
    • 0

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb541dt/op …
SANYO ゴリラではオプションのケーブルで対応するようです。
    • good
    • 0

24V仕様のカーナビは知りませんが24Vを12V(厳密には13.8V)にして一般的な乗用車の製品が使えるように出来ます。



カーナビの電流がどの程度か解りませんがそれ以上の電流値のDC-DCコンバーターを使用すれば出来ます。

http://shopping.yahoo.co.jp/category/3409/

ここに出ている様な物を使います、後は使用機器の電流値の倍くらいの出力の物にしておけば突入電流考えてもいけれると思います(ナビが2Aなら4A位に)なおデコデコの出力電流値は大きいほど高価です、他に何も繋がないのでしたらそんなに大きい物にする必要はありません。

私はトラックなどには30A付けていましたが今ではせいぜい10A程度の物にします(この大きさが大きいとバッテリーから24Vの配線を引く必要も出てくるかも)
    • good
    • 0

24ボルトを12ボルトに下げるコンバーターを


カー用品店で購入しましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!