
夏が近づくにつれて、だんだんつらくなってきました。
その人は、職場の男性です。(私は女性です。)
たぶん、もともと体臭が強いタイプの人なのだと思いますが、
入浴や洗濯をこまめにしていないのでは?とも感じます。
きつい表現を使うと、浮浪者っぽいニオイがするので。
私だけでなく、同じフロアの人も彼の体臭に気づいているそうですが、
本人に伝えることができなくて困っています。
本人に自分の体臭に気づいてもらい、改善してもらうためにはどのような伝え方があると思いますか?
ご意見、あるいは経験談などありましたらお聞かせください。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私が以前いた職場でもいましたねー。
女性は匂いってすごく気になりますもんね。
私がいた職場では見事に解決しましたよ!
方法は、ハッキリと本人に言うことです。
長文になりますが、私の体験を聞いて頂ければと思います。
職場はコールセンターだったので、隣の人との距離が非常に近い職場でした。
割合的には職種上、女性が多い職場でした。当然、匂いのきつい男性がいれば不満爆発です。
当時上司だった私は皆を監督する立場だったので雰囲気で状況は把握していましたが、上司が話しに加わるとややこしくなると重い傍観していました。
当の本人は全く気づいていない様子でした。
当時上司だった私のところにある女性が相談にきました。
「なんとかして欲しい!」
私は、「自分たちでなんとかしろ」と言いました。
しかし、その女性は「仕事に支障が出る以上は上司として当然の対応です。デリケートな問題なので○○さん(私)から言って欲しい。」と言われ、もっともだと思い彼を呼出しました。
が、彼は私と同期であり尚且つ年上であったのです。たまたま私が上司になってしまっただけで、スキル的にも人間的にも尊敬できる人だった為とても言いづらかったので、なんて言っていいかわからず、
「ちょっと匂うから匂いには気をつけて下さいよー。」って言いました。
彼は「この季節だし多少は匂いもでるかもしれませんね。」といって他人事のようでした。
こんな話を早く終わらせたかったのに、そんな態度に腹が立って「女性からの苦情ですが、これはいやがらせではありません。私もそう思っていました。」って言ってしまいました。ストレートすぎんだろw。
彼はかなり当惑していましたが「これから気を付けます。不快感を与えてしまった方たちは誰かわかりませんので○○さん(私)から私が謝っていたとお伝え下さい。(私)さんにはハッキリ言ってくれて感謝してます。言われなければ一生気が付かなかったかもしれまん。匂いが気になるときは遠慮なく言ってください。」と言ったのです。
私は感動しました。よりいっそう彼を尊敬しました。
年下の上司(同期)にきついことを言われたのに・・・。
私は女性から仕事に対する姿勢と彼から人間として教えられたいい経験でした。その後仕事に関係ない相談ばかりしてくる人が増えましたがw。
話がずれましてすみません。
職場の状況によると思いますが、その男性に注意できる「最適な人」が誰かいるはずです。
もし、質問者さんが「最適な人」であればハッキリと真面目に言わないと本人が自覚しないので頑張って下さい。
やっぱり会話ってこっちが真剣にならないと相手も真剣に聞かないですからね。
それでも匂いが気になるときは他の回答者さんのように色々試してあげたらいいと思いますよ。
参考になるお話でした。
その男性、ずいぶん素直で柔軟な方だったんですね。
たとえニオイが気になっていたとしても、そういう人なら許せてしまいそうです。
「その人に注意できる最適な人がいる」
男性の場合、自分より立場が上か下かで判断している気がします。
No.10さんは上司、相手は部下という立場だったので、その男性も従いやすい面があったかもしれませんね。
単なるニオイ指摘問題としてだけでなく、職場で誰かに意見する場合、どういうことを考えればいいかのヒントをもらった気がします。
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
残念ながらその方が恋でもすれば、何とかしようと努力するでしょうねでも・・
多分、恋をしないうちは無理ですね
自分の体臭に気づいていても治す気持ちがなければ何ともしません
貴方は勇気をだしてキッパリ言えるならいいましょう
言えない様なら我慢しかないですね
とにかく、その男性が恋でもしないと気にしませんね
貴方へお大事にです。
お気遣いありがとうございます。
相手を変えようとするのは、確かに難しいかもしれませんね。
今日、雑談っぽく洗濯の話題をふってみましたが、
彼が自分に関係があることと思ったかどうかは不明です。
ま、気づかないなら気づかないで、自己防御に努めようと思います。
机に消臭剤置いたり、扇風機の向きを変えたり。

No.8
- 回答日時:
体臭、苦しいですよね。
私も、香水、ワキガ、足の匂い、結構悩まされました。
どんなことにも共通して言えることですが、
他人を変えるのは難しいということです。。。
ですので、残された道は自己防衛しかありません!
私はマスクです。
事務職なので、業務中はマスクしてました。
クーラーで喉が乾燥するとか適当なことを言って、していました。
あとは率先して、窓を定期的に開けて空気を入れ替えたり、
扇風機が何台か置いてあったので、匂いがこないよう、勝手に風向きを変えてみたり・・・。
それで夏場はしのぎました。。。
他人を変えるのは難しいですか。うーん。確かにそうなんですよね・・・。
新鮮な空気を吸いに、ちょこちょこ席を立ってます、今のところ。
自己防御として、消臭剤も検討中です。

No.7
- 回答日時:
そういう人いますね本人は、まったく気にしてないですよ。
うちの会社にも椅子の座布団のしたにキノコが生えているんじゃないか
って人が居ましたよ。
フケは、肩とか机の周りに雪が降ったみたいになってる夏なのに。
お風呂を何日も流さずに放置したドブみたいな臭い。
”風呂に入れっ”て言うと(恥ずかしいんでしょう)逆切れしますよ。
みんな分かってるんでしょうから上司にいってみては”席を替えて”って。
改善は、難しいです、何十年と生活してきたリズムは変えられません。
うーん、彼の場合、ハッキリ指摘すると逆切れするか、
それともいじけてうじうじするか・・・。
ちょっと反応が読めないです。
改善は難しいでしょうが、せめて気づいて欲しいです。
いい大人なんだから、身だしなみにくらい気をつけろー!

No.6
- 回答日時:
近くに、消臭の据え置きタイプを置き(いくつも)本人が出社する前に、ファブリーズをかけまくるのはいかがでしょうか。
多分、皮脂の臭いでしょうが、かわいそうですね。強力な消臭剤なら少しは、マシになるのでは??
洗濯物の生乾きは、湿ったごみや雑巾の臭いに似ていますね。
本人ももしかしたら、洗濯事情などで困っているのかも知れません。
乾燥機で乾燥すると、除菌され臭いは無くなるンですが。。。
天日に干せない場合、住宅事情などもあるから、それとなく聞いてみるのも「テ」です。
消臭剤は、私と彼の机の間にこっそり置いてますが、
置いたのが床なので、いまいち上空まで効果が及んでいないような。
机の上に置くのは露骨かと思ってためらってましたが、
がまんできなくなったらやってみます・・・。
No.5
- 回答日時:
まずは、皆、共通の話題として注意を促せばいいです。
それで相手が気付かなければ、あんまり風呂に入っていないでしょって、ハッキリ言った方がいいです。例えば、
「何日おきに服を洗濯してますか?夏は体臭が結構臭いますよね。夏は毎日お風呂に入っても体臭がきつくなるでしょ?朝、シャワー浴びても昼には臭ったりして嫌ですよね?」
お礼が遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
今日、雑談めかして洗濯の話題を出してみました!
「汗をかく季節はしょっちゅう洗濯しないと、ニオイが気になって~」
「毎日シャワーあびないと、汗でべとべとしていやですよね~」
あくまでも自分のこととして話してみましたが、通じたかどうか?
ただいま相手の反応まちです。
No.4
- 回答日時:
ああ。
。。わかります。そのにおい。昔、同じ職場にいました
部屋を見た人の話によると、洗濯した服も洗っていない服も一箇所につんであって、そこから引っ張り出して着替えをしてたとのことで
洗濯物が生乾き&汗などではないかと思われました
その、見た人は彼に注意したみたいなんですけど、ぴんとこなかったのか頑固なのか特に生活を変えた節はなかったです
みんなできるだけ近づかないようにしていました・・・・
中には露骨に避けている人もいたんですが、本人はよくわかっていないようで。
だんだん職場でいじめのようなことになってしまいました
一番嫌がっていた人がまずやめて、彼もそれからしばらくして辞めました
席替えしてもらえないですか?
体臭だとするとかなり厳しいと思いますが
身に着けているものかこまめに入浴しないとかであれば、まだ改善の余地があると思います
思い切って事実をありのままに言ったほうが早道だとは思うのですが。
「失礼なことをいって申し訳ないんですけど、何か変なにおいがするんですが、何ですか?」とか!
生乾きの洗濯物のニオイ。ああ、言われてみると確かにそんなニオイです!
わきがや口臭とは質が違うニオイだと思ってましたから。
まずは雑談にまぎらわせてやんわり指摘、それでも気づいてくれなかったらストレートに指摘。
段階を踏んで伝える方法を考えてみます。
No.3
- 回答日時:
何人かでお金を出し合って
(誕生祝い他、何かしら理由をつけて)
オーデコロンをプレゼントして、
つけてきたら、皆さん、それぞれに過剰に
「いい香りですねぇ」と、賞賛するのはどうでしょう。
つけて来なかったら、この作戦は失敗、困りますね。
やはり、ストレートに言うのがいいかもしれません。
それが無理なら、フロア一同として、体臭改善要望書を
書いて彼の机の上に置いておきましょう。
彼は肥満か、隠れ肥満じゃないでしょうか。
太っている人の中には体臭がキツイ人がいますね。
ミントには体臭を消す作用があるようですのでミント・ティを供し、
彼が喜んで飲んだら、フリスクのようなミント製品をあげるように
するのも1つの方法でしょう。
ミント・ティって体臭消しに効くんですね!
むしろ自分が試してみたくなりました。
本人にストレートに言うのは、できれば最後の手段にしておきたいです。他人、しかも異性に体臭を指摘されるのはキツイだろうなと思うので。
同じフロアの同僚は、「あの人が席にいないとき、こっそりファブリーズ吹きつけとけば?」なんて言ってます。
自分ががまんするための手段として、フリスク作戦も心の中に加えておきますね。

No.2
- 回答日時:
解決策でなく申し訳ないですが。
私は男性ですが、以前の職場に体臭(ワキガ)の酷い先輩がいました。
真夏に車で出張した際、あまりの臭さに。
「なんか酸っぱいような臭いしませんか?」と聞いたら。
「さぁ?別に何も匂わんよ?」と答えられました。
結局、窓を開けて常に換気状態でなんとか耐えられましたが・・・
恐らく本人には匂ってないのでしょうね~。
自分の臭い(体臭や口臭など)には自分は気付きにくいのでしょう。
体臭にも色々あると思いますが、口臭はマメな歯磨きやケア用品で劇的に改善しますし、わきがもケアで気にならない程度になると思います。
一番厄介なのが洗濯物の臭いですね。
洗って着るまでは匂わないのに、少しの汗(水分)で臭いが強烈にしますから。
洗剤を換えたり直射日光に干したりしても、臭いの出る服があり閉口した経験があります。
結局、臭いの出やすい(取れない)服は捨てました。
女性や後輩からは言いにくいと思いますし、言われた方も何かと気にしてしまうと思いますので、男性の同僚もしくは上司にそれとなく伝えてもらうのが良いのではないでしょうか?
経験談ありがとうございます。
そう、きっと自分自身の体臭って、自分では気づきにくいものなんでしょうね。
歯磨きや洗濯は、個人の習慣による差も大きいでしょうし。
他人に強制するわけにもいきません。
まず、周りの席の男性も巻き込んで、夏場の洗濯の話などを雑談っぽくふってみようかな、と考えています。
No.2さんのご意見参考になりました!
No.1
- 回答日時:
35歳の女性です。
暑くなってきて男性の汗くさいにおいはきついですよね。私は普段いい匂いのするコロンをつけていますがいっそその男性にわかるようにコロンをにおわせてみては・・・なかなか指摘できないですよね。洗濯の話をするとか。私の仕事で乗る4トン車に敢えてカーコロンを入れ替えておいたら男性社員が気にしたらしく「女性も乗るから服はこまめに変えようぜ。」と言ったらしく心遣いが見られました。それよりも私は自分の口臭のほうが気になります。若い男の子に「女のくせに口がくさい」と言われたことがあります。自分でもくさいときがあるのが判るくらいなので私の悩みどころです。貴女は自分の体臭や口臭はどうに気をつけていますか?逆に質問になってしまいましたが回答いただければと思いました。回答ありがとうございます。
洗濯の話をしてみる。なるほどです。
まずさりげなく、「自分は夏場にどういう対策をとっているか」を
伝えてみるのは良さそうですね。
自分自身の対策としては、
・朝、出かける直前にシャワーを浴びる。
・朝ごはんや昼ごはんに、匂いのきついものを食べるのを避ける。
・口が渇かないよう、こまめに水分補給する。
(ジュースやコーヒーを飲んだあとは口が粘つくので、お茶などでゆすぐ)
こんなことに気をつけています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の臭いを知りたい。 私は自分の持っているにおいが気になる 高校生です。 私の周りで「くさい」とい 4 2022/08/12 21:47
- 会社・職場 会社の隣の席の人の口臭がクサイです……。 ドブのような独特なニオイで、気持ち悪くなってきてしまいます 7 2023/06/20 05:52
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の体臭が気になります 私は家族に自分の匂いについて聞くと匂いが強いとよく言われます。それ自体がも 1 2023/01/07 13:55
- 歯の病気 病気?加齢? 体臭がきつくなったと妻から言われました。改善するまでの体臭対策を教えてください 1 2023/01/04 12:39
- 恋愛・人間関係トーク イカ臭いって男性に表現されますが 女性がイカ臭い人多くないですか? 私は男性です。 あそこがイカ臭い 1 2023/03/27 16:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 生乾き臭について。 私は生乾き臭が凄く苦手です。 生乾き臭がするのにそのご本人は全く気づいてない方が 6 2023/05/24 04:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー マンションの隣室の柔軟剤の臭いについて。 こんばんは。 私は賃貸マンション(単身用)に住んでいます。 5 2022/09/24 18:22
- 会社・職場 経験上ですが、職場の女で、妙に鼻が鋭い人って大概が、そこを仕切ってて、体臭が少しでもしてたりする人を 1 2022/05/05 13:28
- その他(悩み相談・人生相談) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/12 20:10
- その他(健康・美容・ファッション) 妻の口臭?について 皆様、閲覧いただきありがとうございます。 最近真剣に悩み出しましたので、何か知恵 3 2023/07/15 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すさまじい体臭もちに適した職...
-
家族の体臭について。 かなり長...
-
街で対面からお互いすれ違う時...
-
射精すると体臭がきつくなるの...
-
隣の席の人の体臭が気になる・...
-
スメハラ耐えられない
-
なぜ日本人って香水つけないん...
-
・8月位に派遣先の指揮権がある...
-
マッチングアプリで体臭が便臭...
-
口臭、体臭に悩んでいます。 職...
-
顔面偏差値25、巨漢(スペ余裕...
-
オッサンの口臭と仁丹
-
体臭が臭くて企業に落ちる人と...
-
風呂入らんといつから臭うんだ...
-
体臭が臭い人への対応
-
エアコンホースの外壁のカバー
-
職場で嫌われる人って
-
関わってくる人間をひとりでも...
-
9割の人から避けられます。 僕...
-
本当に体臭や口臭が臭いと思っ...
おすすめ情報