
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「カーネーション」「スイートピー」を直接漢字で表わすものはないかと思います。
別名の漢字表記がそれぞれを漢字で表わすことにはなるかと思います。「カーネーション」は、は、ナデシコ科ナデシコ属の多年草。別名はオランダナデシコ、ジャコウナデシコなどとなりますから、漢字で書けば「和蘭撫子」「和蘭瞿麦」となるかと思います。
「スイートピー」は、マメ科レンリンソウ属の植物です。別名、カオリエンドウ(香豌豆)、ジャコウレンリソウ(麝香連理草)、ジャコウエンドウ(麝香豌豆)などといいます。
早々の回答ありがとうございます!
なるほど、やはり直接の漢字はないのですね。
所属?によって様々な呼び名があるんですね、奥深い。勉強になります。
大変分かりやすく教えてくださりありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
中国の小説などでは、例えば『四季屏風殺人事件』で「石竹【カーネーション】」とルビ振りしているようです。
但し、「石竹(せきちく)」は、同じナデシコ科の多年草ですが、「かななでしこ」と呼ばれるものであり、カーネーションそのものではありません。回答ありがとうございます。
小説の中でそう読ませるものもあるんですね。
石竹・かななでしこ、初めて聞きました!
カーネーションへの興味がますますわいてきました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ANo.1のjo-zenです。
補足します。「カーネーション」の異名は、
オランダナデシコ → 漢字で書けば「和蘭撫子」または「和蘭瞿麦」
ジャコウナデシコ → 漢字で書けば「麝香撫子」または「麝香瞿麦」
となります。なお、以下のURLも参考にしてみてください。
http://wedder.net/kotoba/musk.html
No.2
- 回答日時:
「カーネーション」や「スイートピー」と読む
漢字表記は無いと思います。
マーガレットの「木春菊」も読み方は「もくしゅんぎく」です。
これは和名と言って日本語での名前ですね。
和名でよければ
「スイートピー」は
香豌豆(かおりえんどう)とか
麝香豌豆(じゃこうえんどう)
「カーネーション」は
阿蘭陀撫子(おらんだなでしこ)
と呼ぶそうです。
そのほかの花が知りたかったらこちらがお勧め
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana_ichi …
マーガレットは「もくしゅんぎく」なんですね。
和名、なるほど。
リンク先も大変参考になりました。
時間を忘れて見てしまいました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花の名前を教えてください
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
玩煙花地方
-
花膠能入境美國嗎?
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
亡くなられた人の机の花
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花を付けるとは?
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
蕾から枯れているホウセンカ
おすすめ情報