
こんにちは。運動音痴の中3女子です。特に陸上競技とボール運動がまったくダメです。学校の体育の授業は嫌いで、1人だけできないのがすごく恥ずかしいです。水泳だけは小さい頃からやっていたので、(自分で言うのもなんですが)結構速く泳げるほうだと思います。小学校の時は3年間バドミントン部に入っていましたが、すごくうまいというわけではありません。
それなので、夏休み中に家にあるボールを使って庭でバスケット・バレーボール・サッカーの練習をしようと思うのですが、どんな練習をすればいいですか?できれば1人でできる練習方法がいいのですが・・・
その他に、陸上(特に短距離とハードルは絶望的)の練習もしたいのですが、何か練習の方法やアドバイスがあったら教えてください。一応この2カ月くらい週に3~4回20分くらい走ってはいます。
どなたか教えてください!!!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夏休みの間に秘密特訓ですね。
水分補給はしっかりとって、無理のない程度に頑張ってください。
バレーボールは
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4178322.html
に一応書いたので、よければ試してみてください。
陸上ですが短距離の場合、スタートが大切。
ヨーイドンで勢いよく飛び出せるように、練習しましょう。
早く走れるイメージをえがくのもいいかもしれませんね。
私の走り方は自己流なので、参考程度に。
べったり足の裏をつけるのではなく、つま先~土踏まずの間だけで走っていた気がします、短距離50m~100mの場合です。
(長距離はこんな走りか足してはダメと思います。)
手は前後に大きく振りましょう、指の先が目の前にくるくらい。
足も大きく前に出したと思ったら、もう次の足が前に出てるイメージ。
最後は止まらずに駆け抜けましょう。
スタートダッシュと最後駆け抜けるだけでも、タイムは縮まると思います、絶対全力で走り抜けましょう。
ハードル走は歩幅を上手くあわせることが重要。
右でとんだら、次も右でとぶだったかな?忘れました。
ハードルの上をとぶのではなく、イメージはハードルを跨ぐ。
上に飛んだらその分タイムロスなので、ギリギリ跨いでいく感じ、当たると痛いんですけど。
倒さないよりも倒す勢いでやる方が、練習としてはいい気がしますが、うーんわかりません。
ちょうどオリンピックイヤーです。
一流アスリートを見るのも、いい練習になると思いますよ。
選手の身のこなし方など、じっくり観察してみてください。
詳しいご回答ありがとうございます。
やっぱり短距離は重心を前に持ってくることが大事なんですね。今度意識して走ってみます。走るのは庭じゃできないので、道路に出て走らなきゃいけないのは・・・ちょっと恥ずかしいですね。
私はハードルを倒すところまではいいんですが、そのあと転ぶんですよね(苦笑)だから怖くなっちゃって・・・
でも、みんなにばかにされないように頑張りますね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
41歳♂です。私は、学生時代は、球技は比較的得意なほうでした。陸上競技や器械体操が苦手でしたねぇ。
さて、質問者様がどの程度出来るのかが解りませんが、「1人だけできない」ということのようなので、それを踏まえての回答です。
バスケ:
走っている人に対してパスを出したり、自分が走りながらパスを受けたりする練習も大事だと思いますが、一人では出来ないんですよねぇ。
一人で練習となると、ドリブルでしょうかね。
腰を落として、低い位置でのドリブルを、球を見ないでできるように練習しましょう。それができると、試合中に、周りをみながらドリブルできるようになります。
一人で出来る練習としてはシュート練習もありますが、庭にゴールが無いと無理ですね。
バレーボール:
庭で一人で、となると、壁に向かって、トス、サーブ、レシーブ、とかをするくらいしか思い浮かびません。
サッカー:
バレーと同じく、壁に向かって、インサイドキックの練習をしましょう。
女子中学生の体育の授業でのサッカーでは、リフティングの練習は必要ないでしょうね。
バスケもバレーボールもサッカーも、体育の授業でやったことしかなく、当然誰かに教えたこともないので、的外れな回答かもしれません。
運動音痴のあなたのことを馬鹿にしないで練習に付き合ってくれる友達がいれば、他にもいろんな練習が出来るんですけどねぇ。
ご回答ありがとうございます。球技は、全くできなくて、サッカーでパスされても蹴りそこなうという有様です・・・。
私は今アメリカに住んでいるのですが、みんなスポーツが得意なんですよ(泣)友達も足なんかすごく速いし、1人で取り残されたような感じです。
参考になりました。ちょっと1人で頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッカー部GKの人に質問です。
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
バレーボールのルール
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
ボールの空気の抜き方
-
デスノートが途中からつまらな...
-
部活の事についてです。 私は中...
-
ナルト 未完成状態での掲載に...
-
みえるひとはどうして終っちゃ...
-
ベジータのセリフ「俺はもう戦...
-
ジャンプキャラの好きな食べ物...
-
ドラえもん 語尾に「なのら」
-
キャッツ・アイの最終回について
-
ヘリコプターからバンジージャンプ
-
スポーツ用のは高いので薬局で...
-
逃げ上手の若君がアニメ化され...
-
ヤバい年齢なのにコロコロコミ...
-
バレーで言うAクイックとかBク...
-
スキージャンプ・ペアは現実的...
-
バレーボールのウォーミングアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学三年生男です。いじめ相談...
-
サッカー部GKの人に質問です。
-
練習中や試合中の声出しについて
-
ママさんバレーのメンバーについて
-
小学生が運動する時間ですか?
-
手首の靭帯が炎症を起こしてい...
-
体が思ったように動きません
-
明日からバレー部に転部するの...
-
女子バレーって何故あんなにス...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
デスノートが途中からつまらな...
-
ボールの空気の抜き方
-
バレーボールについてです。 相...
-
バレーでジャンプサーブを初め...
-
バレーボールのルール
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
バレーで言うAクイックとかBク...
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
おすすめ情報