dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

'04CBR1000RR国内仕様→フルパワー化に乗っています。

1速を使うような低速コーナーの立上りで
アクセルを開けていくときにギクシャクしてしまいます。
(アクセルレスポンスが急すぎる)
この症状を緩和する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

ちなみに友人の所有している'00YZF R-1に乗ったのですが、
アクセルレスポンスがマイルドで非常に扱い易かったです。
(友人も同意見でした)

同じようなお悩みを持つ人がいないかとバイク屋で聞いてみたり、ネットを調べてみましたが見つかりませんでした。

もし同じ体験をされている方、対処方法をご存知の方、お手数ですが教えてください。

A 回答 (5件)

スロットルワイヤーやチェーン等の調整はしてあるという前提で。



2年ほど前にJSBの現役レーサーから教わった方法です。
アクセル操作が難しい場合はコーナー立ち上がりでリアブレーキを軽くかけながらアクセルを開けていくと安定します。
必要以上にパワーが出てしまうのをブレーキで抑える感じです。
チェーンの構造上、減速から加速に移る時に出る衝撃がありますがそれも防げます。

注意点としては、あくまでも加速時の補助としてのブレーキなので強くかけすぎたり必要以上にいつまでもブレーキを引きずっていたりすると意味がない、ということです。

感覚をつかむまで少し練習が必要だと思いますが、一度試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

モノやセッティングに頼らずライディングでカバー・・・
目からウロコが落ちました。

バイクを換えたらでそれに合わせたライディングをする。
基本中の基本ができていなかったような気がします。

早速練習に励んでみます。

お礼日時:2008/07/18 23:29

その後のネット検索で04フルパワー化が多少わかりました、EXは逆車ノーマルと言うことはまずない(コストを考えると高い逆車ノーマルは考えにくい)と読んでましたが、やはりそうでしたか。



ノーマルは上に向けて立ち上がる部分に排気デバイスがありますよね、それにEgから出てすぐの部分あたりのEX内径が多分細いはずです。これら出力特性にかかわる部分が逆車とは異なりますから、同一セットで合う訳はない気がします。

中古フルエキを探すと言うお話ですが、フルエキには排気デバイスがないと思いますから、低速の特性は完璧にはならないと思います。
私のお勧めは、まずはサブコンの導入です、現在の状態でセッティングを出すことを考えてみてはいかがですか?
フルエキに換えてもセッティングを出すにはサブコンの装着が望ましく、いずれ必要になるはずです。
先にサブコンをつけてセッティングをしてみれば、それで改善される可能性もあります。

サブコン無しでいくなら、逆車ノーマルEX装着しかないと思います。レースベース車には逆車ノーマルEX装備で販売されてます、実際レーサー製作の際には当然レーシングフルエキに換装されますから、HRC指定ショップの倉庫にはまだ転がっている可能性もわずかですがあります。その線で探されてみてはいかがですか?

それとリヤブレーキでの車速コントロールはある意味定番テクニックです、バンク角コントロールにも有効ですからマスターされることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
単純にフルパワー化するだけでは色々障害が出てくるんですね。

現状から最もよい状態へと考えると、
サブコンによるセッティングですね。

今までは全く考えていませんでしたが、
せっかく新車で買って長く乗り続けようと考えていますので、
サブコン購入を検討してみます。

お礼日時:2008/07/22 23:04

>>ECUの調整はどうされてますか?


>>パワーコマンダーなどのサブコンか、逆車のモノと交換でしょうか?
>>いずれにしても燃調をいじってるはずですよね。

 確かこの時代のは、配線を変更すれば、フルパワー仕様の制御に切り替わったはずなので、セッティングは不要です。
 心配するとすれば、給排気系が完全に、フルパワー仕様になっているかですが、これもポピュラーな方法なので、間違い無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は購入予算の関係で、
フルエキが買えずスリップオンでごまかしています。。。

もしかしてそれが関係しているような気がしました。
中古のフルエキを探してみます。

お礼日時:2008/07/18 23:25

ECUの調整はどうされてますか?


パワーコマンダーなどのサブコンか、逆車のモノと交換でしょうか?
いずれにしても燃調をいじってるはずですよね。

後付けで(小手先で)いろいろ方法は考えられないことはありません、他の回答者の方がおっしゃる方法も効果があるかもしれません。

しかし、結局はセッティングがでていないんですよ。

FIは低速のドンつきは持病と言う人もいます、ノーマルの04CBRもそうだったかもしれません。しかしフルパワー化によってより悪化しているのではないでしょうか?

すべて逆車のパーツに換えてあるでしょうか?何か国内向けのパーツを流用(共用は除く)してあるものが悪さをしているかもしれません。

もしサブコンなどでシャーシダイナモでセッティングを出してあるようなら、もっと細かい実走テストが必要と言うことです。

もうちょっと使用を細かく書いてもらうと、なにか具体的な想像ができるかもしれません。

私は07のデイトナ675に乗ってますが、軽量化のために大きく重いノーマルマフラーを軽量なスリップオンに替えたいと思ってます。
しかし、中低速の扱いやすさがどうセッティングしても損なわれるかもと、どうしたものかと悩んでます。
ピークパワーと中低速の扱いやすさは、可変マニホールドや排気デバイスなどなにかのギミックを使わない限り、両立は難しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご説明が不足し申し訳ございませんでした。

詳細をご説明しますと、
国内仕様を購入し、
・インテークダクト(加工)
・エレメント(輸出用に交換)
・エアファンネル(輸出用に交換)
・スリップオンマフラー(アクラ)  を実施しました。

購入と同時にフルパワー化しましたので、
ノーマルとの状態を知らないため
自分ではフル化の影響かどうかは判断がつきません。

ご指摘のEUCの交換・セッティングは
おそらく実施していないと思われます。
(極端な工賃がかかっていないため)

なかなか複雑な症状ということがわかりました。
他のバイクと乗り比べながらもう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 00:06

 正統派で考えると、スロットルプーリーの形状を変えるとか、ROMチューンになりますが、取り合えず、リアーホイールのスプロケットに付いているダンパーを交換してみる、というのはいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにスプロケ交換でレスポンスがダルな方に振れますね。
交換の際に実施してみます。

お礼日時:2008/07/19 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!