
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
私は小1か小2のとき、朝顔の観察で、市の金賞を取りました。
しかし、アイデアは私自身でなく、また、半分以上を親に手伝ってもらいました。
小5のときには、ピアノ曲を作曲して金賞をもらいました。
これは自力でした。
小6のときには、作文で新聞社から賞をもらいました。
しかし、随分、先生や兄弟に手伝ってもらいました。
小学校の高学年か中1ぐらいの頃、塩と砂糖と小麦粉(だったかな?)のどれに蟻が集まってくるかという、1日でできる非常にくだらない自由研究を自ら考案して実験したことがあります。
当然、市の展覧会には出品されませんでしたが、実験内容、結論、考察が論理的にまとまっていたということで、担任の先生からお褒めの言葉をもらいました。
夏休み後に自由研究の展示を見に行くのは参考になりますけど、
それだと間に合いませんね。(笑)
昨年、私の住んでいる地区のを見に行ったのですが、
古代の土器の作り方、管楽器アンサンブルの作曲、ハイパーリンクを用いたロールプレイングゲームの作製等々、ユニークなものが沢山ありました。
(いずれも、親の助力が大いにあったことが見え見えでしたが。)
ネットで沢山の例があるので、参考にしてみては。
娘さんに興味があるのを選ばせてあげればよいでしょう。
アイデアが浮かぶのに苦労するどころか、選ぶのに苦労するぐらいです。
それに娘さんなりのアレンジを加えればよいと思います。
http://www.science-gp.com/works/index.html
http://mayfly.info/mayfly05/link.html
まだまだたくさん
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%8F …
No.4
- 回答日時:
まだ理科の先生と相談をする時間はありますよ?
理科の教科書に載っているようなことは、自由研究と認めたくはありません
まだ図書館で調べる時間もありますし、理科の先生に相談する時間もあります。
ゴーヤなんてありふれたものを調べなくても、調べるものはいっぱいあるんじゃないかな?
例えば美味しいチーズの作り方とかね。
どうせなら、生活に少しでも役立つことを考えてみましょうか
No.2
- 回答日時:
観察……ではないですが、女の子ということだし染め物はどうでしょう?
とくに野菜や花で染めるのは結構面白いものです。
私は和紙を染めますが、100均などにある白いガーゼのハンカチをそめてもとの色と比べてみたり、媒染といいますが、最初につくった色素液に鉄分やミョウバンを加えることで色が変わるのをリストにすると面白いです。
使ったことがある天然色素は、
赤紫蘇、ニンジンの葉、たんぽぽ、チューリップの花びら、桜、なすの皮、薔薇、タマネギの皮など色々です。
糸で括っておけばそこだけ残る絞り染めができますし、毛糸を染めて手作りの作品にしてもいいかもしれません。
自分でやった観察としては、夏休みに入ったすぐに、近所を歩き回って色々な木の葉っぱを一枚ずつ集め(今ならデジカメで木の写真も撮り)押し葉にしておいて、8月後半にスクラップブックにまとめるのも楽しいですよ。
手書きの地図などと一緒に住宅街にある木、街路樹などと区分けしてみてください。
参考URL:http://www.nature.museum.city.fukui.fukui.jp/gak …
No.1
- 回答日時:
観察…となると、植物観察でしょうか。
朝顔とかの花はどうでしょうか。比較的短い期間で観察できますよ。
もし終わらなくてもそこまでをちゃんと記録して出せば立派な研究ですよ。
虫が大丈夫ならアリの観察というのもありますし、植物の葉っぱを集めて近所の植物図鑑というのも面白いかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小3、カメの研究をしています...
-
こんちわ~ 中学生で彼女がいま...
-
在職期間と在籍期間のちがいは?
-
ヤッター! 夏休み終わって街中...
-
小学校の夏休みについて 小学校...
-
夏休み
-
仕事の休みについて
-
高校生女 夏休みで先生に会いた...
-
夏休み前に停学処分。
-
なぜ外国人が外国にはお盆もな...
-
高校生女子です。好きな人がい...
-
アナルパール アナルプラグ ア...
-
夏休み中好きな人の予定があま...
-
高校生女 夏休みで先生に会いた...
-
夏季休業?夏期休業?
-
部活を言い訳に夏休みも遊びに...
-
高校時代に帰宅部だった人へ
-
夏休みにある野球部の試合が私...
-
初盆での休暇
-
平日の日中なのに普段よりそこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報