dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物知りな方、教えてください。
夏休みの宿題で低学年の我が子は理科展に出品しました。市販のスケッチブックに書いて提出しました。が、やはり模造紙やパネルでないと金賞以上はとれませんか?

いつもダラダラしていますが、今回ばかりはよく頑張ったなと感心するくらい書いた作品なので成果が出るといいなと淡い期待を抱いています。(市展に出品済みです)

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答いただきありがとうございます。スケッチブックを全て埋めました。我が子ながらよく頑張りました。

    うちの地域の小学校は学年数点を理科展に出品しますが、過去を遡ってみてもスケッチブックで市展から県展に行けた方を知らないので疑問に思って質問致しました。

    県展に行くには、市展で金賞以上を取らないとですよね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/13 01:25
  • HAPPY

    すみません、大事な部分が抜けていました!お子様素晴らしいですね!!我が家は親が手伝っても装置なんて作るのはおろか、アイデアも浮かびません、、。やはり金賞を受賞するにはアイデアも大切なのですね。

      補足日時:2019/09/13 01:27

A 回答 (1件)

理科展は先生方が1名ぐらいを選出して、評価されて、賞が貰えるものではないですか。

スケッチブックだけならかなりの高評価ですよ。
私も何度か出して貰ってがちのメダルも貰って朝礼で表彰されましたが、ある特定の物質濃度測定器を測る装置を作りました。金賞は、なかなか取れないと思います。丁寧さと、大人もビックリの研究テーマだとおもいますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!