電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小説に「腰屋根」という言葉が出ています。
どういう屋根でしょうか、教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

以下のURLを参考にしてみてください。



  http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%8 …

「通風・採光などのために、大棟の上に設けた小さい屋根」のことをいいます。切妻屋根の中央の一部を上に持ち上げたような屋根をいいます。立ち上がり部分を利用して、換気、採光をとることができます。言葉だけでは分かりづらいかもしれませんね。以下のURLを参考にしてみてください。

  http://www.sugano-k.com/jiin/jiturei/garally/se/ …

「腰屋根」の写真があります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

jo-zenさん ありがとうございました。
写真をご紹介くださったのでよくわかりました。

お礼日時:2008/07/23 13:40

あまり自信はありませんが‥( ^^



腰屋根とは、建物の側面から外に張り出した庇(ひさし)状の屋根のことだと思います。庇は窓や玄関の上など一部分だけに取付けられなすが、腰屋根はスカートのように建物の周囲をぐるっと囲みます(お城の天守などによく見られますね)。
なお、「越し屋根」と言うのは通風や採光のために切妻の上にちょこんと載っているヤツですから、これとは別だと思います。

しかしこれ、国語の質問じゃないですよ! (笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

MockTurtleさん ありがとうございました。

> 国語の質問じゃない
誤選択でもちゃんと教えていただけるので助かります。
                アーミ トーフー

お礼日時:2008/07/23 13:42

「越屋根」ですね・「腰屋根」でも間違いではないですが。


 採光や通風のために屋根の上に設けた小さい屋根のことです。

http://www.yuu3.jp/house/style/retro/img/1.jpg
    • good
    • 1
この回答へのお礼

20wさん ありがとうございました。
写真をご紹介くださったのでよくわかりました。

お礼日時:2008/07/23 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!