
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
通常、社内のインターネット接続は全てProxyサーバーを経由します あなたの会社のパソコンのIEのツール→インターネットオプション→接続→LANの設定で、プリキシーが設定されていたら、あなたが、というか固有のIPアドレスのPCがどのサイトをアクセスしたか、全て記録に残っています。
このログは普通のTXTファイルの形式ですから、sexとかadultとかのキーワードで検索も簡単です。要するに、ネットワーク管理者にとって個別のユーザーがどのサイトを見たかは、いとも簡単に調べられます。これがいやなら、電話回線で、ソロ(http://soloot.jp/)などの無料ダイアルアップ接続を使い、会社のネットワークを経由せずにネット接続すればいいのです。自分のデスクにビジネスホンがあるなら、ラインチェンジャーとモデムといった機器を使って、簡単に会社のネットを経由しないでインターネットに接続できます。No.5
- 回答日時:
設定次第で通信内容の全てがばれますよ。
ただし、パソコン側で何をブックマークしているかはリモートログインでもしない限り分かりません。
通信上で分かる内容とパソコンへ接続しないと分からない内容とが有ります。
No.4
- 回答日時:
基本的には、サーバを通してインターネットを接続すると、すべて、ログが作成されます。
しかし、PCにどのような設定をしていても、管理者からのリモート設定がされていなければ、基本的にはわかりません。(しかし、インターネットのお気に入りは、接続するからこそ必要ですので、上記の如く、
接続すれば記録が残ることになり結果として、わかります)
メールの中身については、サーバに誰宛に誰からメールが来たことはすべてわかりますが、その中身までは、開封する必要がありますので、通常は解らないのですが、メールサーバに遺すような設定すると、開封後その内容は閲覧可能です。
No.3
- 回答日時:
yahooメールはhttpモードでログインしている場合,
Yahooメールとの通信を傍受して受信箱の中身を見ることは技術的には可能です.
SSLモードでログインしていれば傍受されることはありません.
銀行のページなどは全てSLL対応で簡単に見られることはありません.
urlが,httpsで始まっていればssl対応のページだということが判断できます.
No.2
- 回答日時:
「誰が」「どのPCで」「どこに」「どのくらいの間アクセスしていた」や「どんなファイルを落としてきた」かは丸わかりです。
Yahooメールの受信箱の中身やネット銀行などまでは流石にわかりませんが「そこにアクセスしていた」ことはわかります。
お気に入りはログではなくPC自体を調べることで把握可能です。
まぁ調べられて困るような利用はさいしょからしないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- IT・エンジニアリング 外部業者と工程管理。どう管理してますか? 2 2022/07/07 16:53
- 人事・法務・広報 社内メールを盗み見ることは違反行為になりますか? 噂好きの情報通の社員がおり、その社員は管理職のメー 4 2023/07/15 16:48
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 戸籍・住民票・身分証明書 給与手渡しの確定申告について 2 2022/10/04 15:05
- 不動産業・賃貸業 火災保険に自由に入れるかということについて 2 2023/06/15 19:07
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- その他(暮らし・生活・行事) ガチの人生相談です お願いします 1 2022/10/04 20:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 じょうずな保護者説得の方法お願いします 2 2022/10/04 20:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ケーブルテレビ(ネット)の同...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
スムネットでインターネット接続
-
人工知能のAIとCIの違い
-
読めますか:揚収
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PS3オンラインプレイ中に頻繁に...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
WEBサイトが見つかりました。応...
-
ホームページを閲覧したらBGMが...
-
fire stickが繋がらず困ってい...
-
Wi-Fiを繋いだのですが、インタ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
読めますか:揚収
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報