
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
縁台や花台とも思ったのですが、
寺社仏閣の似たような部分は「高欄」と呼ぶようです。
今では高欄と言えば欄干と同じように呼ぶのですが。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/ksfi …
http://www.vill.higashishirakawa.gifu.jp/archive …
ここには高欄は手摺のこととなっていました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早い回答ありがとうございます。
早速二階の縁側を調べてみましたが少し違うような気がします。
質問させていただいたのは、縁側と呼べるほど広くなく、せいぜい植木鉢などが置ける程度で、さらに床より高い位置にある部分のことなのですが、それともこれも縁側と呼ぶのでしょうか?
いろいろと説明不足で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 三階建てに二階部分に風呂
- 2 木造2階建ての2階部分の部屋なのですが、ドア付近の天井部分に写真のような亀裂が入っていることに気づき
- 3 リフォームで3階にあるベランダを2階にするって可能ですか?
- 4 1階作業スペース、2階居住空間
- 5 2階が暑い(日本家屋)
- 6 セキスイハイムで建てたら 3LDK二階建て建物30坪くらい 快適エアリー1階のみ 2階にもトイレ 太
- 7 新築中のコンクリート打ちっぱなし外壁の二階部分、要するに家の上半分に塗料を塗るか迷ってます。全て
- 8 1階S造+2階木造で増築、増築部の床面積は137m2、既存部分は木造で
- 9 3階建の3階部分の増築
- 10 3階建ての1,2階部分を吹き抜けに出来ますか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トイレの手すりは必要でしょうか?
-
5
回り階段は、右か左か
-
6
介護のための新築
-
7
設計図にある階段手すりが無い...
-
8
階段の手すりが冷たいのです
-
9
手すりや棚の高さの標準とは?
-
10
あれほど言ったのに、エアコン...
-
11
仕切弁と止水栓の違いについて
-
12
家の真ん中の外壁に面していな...
-
13
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
14
脱衣所にエアコン
-
15
部屋の温度を教えて
-
16
簡易水洗トイレにウォシュレッ...
-
17
水道の水漏れ修理代はこんなに...
-
18
賃貸の蛇口交換について
-
19
家が完成しました。玄関ほぼ正...
-
20
自動給湯が止まらない!!!
おすすめ情報