
日本学生支援機構で奨学金に応募しました。
が、第1種に採用されませんでした。
学力・家計ともに基準内だという判定だったようですが、
優先順位により、不採用だということです。
何が原因なんでしょうか?
母子家庭です。
登録型派遣で働いています。(正社員ではありません。)
税込収入は300万円前後です。
子供の友達の話しを聞くと、農家でそこそこの収入があり、
両親・子供2人の家庭は、第1種に採用されたようです。
また、他の子の話しを聞くと、
父親は会社員、母親はパートに出ており、子供2人
申請したとき、母親のパート収入は申請しなかったそうです。
そんなのありですか???
第2種はまだ審査待ちだそうです。
(1)
大学に入ってから、4月に在学採用があると聞きましたが、
第2種に予約採用されたとしても、
4月に第1種の在学採用を申し込むことができるのでしょうか?
(2)
第2種に予約採用されたとして、
予約申し込みでは3万円にしているのですが、
5万円に増やしたい場合、
いつ変更することができるのでしょうか?
ex.
・第2種予約採用通知が来たらすぐ変更できる。
・大学入学が決まってからでないと変更できない。
・その他
ご存知の方いらっしゃったらご返答お願いできませんか。
宜しくお願いしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>税込収入は300万円前後です。
予約採用ではありませんが、本学だと、年収が300万あれば、難しいでしょう。ご両親がいない、も少なくありません。
農家は、土地はあっても、現金収入は少ないのです。収入は、税務署への申告額なのでも農家や自営業よりも、サラリーマンは不利になります。
子供の数は、必要経費が要るとなり、採用には有利になります。兄弟姉妹3人が大学、となると、親は大変なので、というのは認められます。私は、『3人も大学にやれるのなら、余裕がある』と思ってしまうのですが。
(1) 何人も申し込みにきます。
(2) 2種での合格と考えてください。増額の変更が拒否されることはないようです。逆パターンですが、1年生は2種で10万円、2年のときに状況が変わり、2種を5万円に減額し、1種を5万円にする、なんぞの決定をしたことはあります。
2種の予約採用は、記憶がありません。
私が学生に話すのは、「1種に拘るな」です。奨学金は、闇金と違って、返済できない額、利子では貸しません。違っているのは利子だけ。「1種限定」のような学生に、「返済額がどれけ違うの」と訊いても、まともな返事は返ってきません。
1種は5万円程度が限界です。、本学は私学なので、それでは授業料さえ不足。アルバイトに力を入れ、学業に熱が入らず留年。奨学金はストップ、というのはありふれたストーリーです。経済的な不安をせずに、とにかく卒業が第一。返済はできる額ですから、卒業後に考えても十分に間に合います。。
ご返答ありがとうございます。
どうしても納得いかなくて、聞きましたが、
私より収入の少ない人はまだまだいるってことですね。。。
でも、年収300万円程度で大学に行かせるなんて、
到底ムリだと思いますけどね。。。
返済しない人が増えているというのも問題です。。。
借りたものは返さないと。。。
愚痴になってしまいました。。。
すいませんm(__)m
ご回答本当にどうもありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 日本学生支援機構について 浪人で今年奨学金借りようと思ってまして、日本学生支援機構の奨学金の予約採用
- 2 日本学生支援機構の奨学金についてです! 日本学生支援機構の予約採用で「大学等奨学生採用候補者決定通知
- 3 日本学生支援機構奨学金について質問ですが、 A大学で奨学金第2種を借りていたが、A大学を中退後、B大
- 4 独立行政法人日本学生支援機構 の奨学金について 予約採用を申し込みをした際、謝って第2種を申し込みを
- 5 日本学生支援機構の奨学金の第一種を借りているのですが、「奨学生証」を紛失してしまった場合はどうしたらいいのでしょうか?
- 6 日本学生支援機構の第一種奨学金奨学金について
- 7 日本学生支援機構の第一種奨学金について
- 8 日本学生支援機構の第一種奨学金について
- 9 大学院生の日本学生支援機構奨学金第一種予約採用について
- 10 慶應大学の奨学金について 慶應大学の日本学生支援機構 第2種の在学採用はどのくらいの人が落ちるのです
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
指導教員推薦所見の文例につい...
-
5
お金のかからない大学、専門学...
-
6
日本学生支援機構第二種不採用...
-
7
奨学金と成績について
-
8
学納金って???
-
9
理系院生はバイトをしています...
-
10
奨学金で私立の歯科大は可能か
-
11
大学生で奨学金を借りて大学に...
-
12
奨学金の推薦状
-
13
親として子供の希望をどこまで...
-
14
日赤と国公立看護大学の違い
-
15
履歴書の賞罰について質問です。
-
16
奨学金の保証人
-
17
大学の授業料免除について
-
18
奨学金を申し込む際の家庭事情...
-
19
貧乏人に早稲田は......
-
20
貧乏な家の高校生で慶應志望