
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
HDD 5770円
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=0 …
CPU 6270円
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=0 …
5770+6270=12040円、その後セレロンDは売る。今のHDDはデータ用。結果約一万で快適度合いは各段にアップ。プラスたいした出費とならない。ただバイオスアップやっときましょう。
>vista Ultimate動きますか?
まず動く!
>そこそこ快適にvista動きますか?
自分ならなんかもたつくってぼやく。
10000rpmの製品はマニア向け。ReadyBoostは体感できるかどうかは使い方しだい、人しだい。期待はしないほうがいい。買ってないならホームプレミアムでもいいかも。いいや、アルティメットだ!ってんなら否定はできませんが。あとOC以外でマザボが強い弱いはまずないでしょう。機能の違いはありますけど、自作やってる人意外で目立つものはLANぐらいかな・・

No.2
- 回答日時:
直感的にCPUとマザーボードが弱い気がする。
ReadyBoostを試しても良いかも知れませんね。
HDDはどうされます?。
10000rpmのモノを使うとか?。
Ultimateを動かすという事はHome Premiumとは違う使い方をするのでしょうか?。
リモートデスクトップとか使うのかな?。
No.1
- 回答日時:
動作はしますが、できればデュアルコアの方が快適ですよ。
質問の題名からしてもデュアルコアをお勧めします。
さすがにCeleronD 2.93GHzでは少々力不足かと思います。
あとできれば、HDDもOS用とデータ用に2台あった方が負荷が分散するため快適です。
HDDがパソコンのパーツの中で一番遅いですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 3Dゲームを快適にプレイするためにPCのスペックをあげたいのですがどのハードウェアを取り替えたら快適に動くか教えてください
- 2 このスペックでvista動きますか?
- 3 WindowsXP pro,VISTA pro,ultimate搭載の小型パソコンを探しています。
- 4 マイクラ快適にプレイしたい 予算20万円で変える最高スペックのゲーミングPC(もう作ってあるもの)、
- 5 「ぼくは航空管制官4 関空」をプレイしたいのですが、このスペックで快適に遊べますか?(常時30fps
- 6 Vistaエアロを快適に動かすVGA性能は?
- 7 PhotoshopとIllustratorが快適に動くパソコン
- 8 FFXIが快適に動くパソコンをさがしてます。
- 9 これらのソフトが快適に動くPCを購入したいのですが
- 10 こちらスペックなどどうですか? オンラインゲームなど各種ゲームはサクサク動きますかね? ちなみに85
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
BIOSが初期化?RAIDはどうなる...
-
5
ハードディスクの基盤の交換ついて
-
6
ブレーカー落ちで壊れたりしな...
-
7
「NECのパソコンは、ハードディ...
-
8
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
9
代替処理済のセクタ数がよく分...
-
10
BIOS画面でハードディスクが無...
-
11
DELL XPS8700 SSD換装
-
12
ハードディスクのファンクショ...
-
13
4TBのHDDが1.7TBしか認識しない
-
14
ハードディスクを取り出して、...
-
15
フタを開けずに、ハードディス...
-
16
windows7のパソコンを初期化し...
-
17
HDD交換後のリカバリ方法
-
18
パソコンからジジジと音・・・...
-
19
ハードディスクがどこにあるか...
-
20
64ビット機で32ビット時代のHDD...