
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく存在しません。
というかCB400SFをボアアップするメリットがありません。もし出来るとしてせいぜい415ccくらいが限界でしょう。それにあわせてキャブレターのセッティングなどいろいろしても数馬力のパワーアップです。VTECですからハイカムに交換なんてこともできませんし、十数ccのボアアップにかかる費用と性能アップを天秤にかけるととてもメリットが見いだせません。
それならばエアクリーナーやプラグやタイヤの点検、チェーンのグリスアップ、ブレーキのこまめな整備、エンジンオイル管理などのロス馬力を徹底的になくしていく方がお金もかからず現実的です。
パワー的にどうしても不満ならば、大型バイク(車格的にも600クラスがおすすめ)に乗り換えるのも一つの方法です。
No.2
- 回答日時:
ありません。
中型でボアUPキットがある(あった)のは
・ZEPHYR
・RZ250/350
・FZR250
・CB250RS/CBX250
・CB400FOUR(空冷)
・ZXR400/ザンザス
ぐらいです。
どーしても欲しい!というのであればモリワキかタカトリかワイセコにオーダー掛けるしか無い。
No.1
- 回答日時:
同じくCB400SFに乗っているものです。
スペック1ですが。おそらくCB用のボアアップキットはないかと思われます。今まで見たことありませんし。
どうしてもお持ちのCBを速くしたいのなら、ターボキットならあります。値段は高いですよ。
ターボをくむなら素直に大排気量に乗り換えてしまった方が早いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーカブ50とベンリィ50Sの...
-
Dio AF68 改造
-
ジャイロアップでエンジンがか...
-
エイプ50 エイプ50fi ape50
-
2001年排ガス規制モンキー...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
カブのウィンカー
-
プラグをボディアースしてセル...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
原付 最高速上げ改造
-
キックが下りない場合について
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
点火プラグの互換性について教...
-
ホーネット250、セルがまわ...
-
カブのレッグシールド
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
カブ 88ccボアアップ後の速...
-
キックでかかるのに、セルが回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dio AF68 改造
-
原付 最適な圧縮比は どのくらい
-
❶エイプ50を個人店にボアアップ...
-
CB400SF VTEC2ボアアップキット
-
CB400SFの教習車(NC...
-
エイプ50 これって焼き付きですが?
-
VINOのボアアップキットってあ...
-
デスモとカムギアトレーンの違い?
-
モンキー6v 88ccボアアップに...
-
オフロードバイクのトレールと...
-
リード90(NH90MP) 回転が上...
-
カブ系エンジンのシリンダーヘッド
-
crm80簡単出力アップ方法について
-
エンジン回転数とピストンの往...
-
ハスラー50ボアアップ
-
ロングクランク ポート位置
-
シリンダーヘッド
-
YAMAHA TWについて
-
スーパーカブ50とベンリィ50Sの...
-
GS50のボアアップ&二種登録に...
おすすめ情報