
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
右折時に「優先」なんて概念はありません。
お互いに相手及び周囲の安全を確認しつつ、右折態勢に入る。だめと思ったら、右折行動を中止し待つ。もしくは譲り合う。これしかないはずです。
よってどちらが優先だからと言うよりは、あなたは教習中なので、譲る精神を教えられたのだと思って良いでしょう。
最初は私も他の回答者様同様「お互い右折同士ならそんな状態になりえない。」と思っていたのですが、
よくよく考えると「右折レーンの無い、片側1車線道路同士」ではぶつかりますね。
絵を描いてみると分かるのですが、3本の平行線を十字に書いてみてください。交差点を上から見た図です。
右下の交点を中心として、交差点のクロスする、センターライン同士、左側ライン同士を同心円で結んだところが
自車の右折時に通るルートとなります。
次に左上の交点を中心として、同様に同心円を描いてください。すると、ちょうど交差点中央付近ではかぶるところが出来ますね。
これが誘導ラインの描かれていない交差点での本当のルートと教官は解釈しているのでしょう。
それを、相手をよけるために右側にハンドルを切りそのルートから右側へはみ出した。=ショートカットしたとみなされたのでしょう。
免許取得後の実運転上はショートカットでもお咎めなしが多いです(と言うか私を含め普通に行われているからこそ、
そんな状況はありえないと皆が同じ回答をする)が、質問者様は教習中の身ですので教官に右側通行を指摘されたのではないかと。
よって右側通行で注意は、
・右折中にショートカットした。(たぶんこれ)
・右折前に右後輪がセンターラインを踏んでしまった。(これもかも)
・右折後に右後輪がセンターラインを踏んでしまった。(これもかも)
の3点のいずれか(もしくは全部)だと思います。
教官が指摘したのなら何らかの根拠があるはずと無理やり自分の概念を変えて考えてみました。
よって、事実かどうかは分かりませんので、次回教官に真意を聞いてみてください。そのための自動車学校です。
教習中は日常走行の慣例とは違って、厳密な法解釈および、譲り合い(特に譲る方)の意識の教育がなされているはずです。
No.9
- 回答日時:
お互い右折車なら優先もクソもないです。
同時に発進してOKです。
交差点の中心の内側をすぐに止まれる速さで右折してください。
右折車の影からバイクが来るかもしれないので気をつけて下さい。
No.8
- 回答日時:
あなたが内回りをしでかさなければ教官は何も言わなかったのでは?
本当にマズイと思ったら教官側のブレーキを踏まれるハズですし。
現状でのあなたの技量が「対向車の動きに呼応してスムーズに右折できる」状態ではなかったので、教官は「上手くできる自信がつくまで対向を先に行かせるように心がけなさい」と言いたかったんじゃないかと思います。
現実の道路の交差点は教習所の中のようにキッチリとした形をしているわけではなく、基本的なルールを尊守した上での臨機応変さが求められます。
今回の場合、「対向右折車がいる状態では苦しい右折になる」交差点であるのをあなたが見極められなかったからこそ起こった事態なのでしょう。
あなたが言うとおり、右折同士ならどちらにも優先権はありません。それなら、「邪魔になっているほう」の対向車を先に行かせたほうがスムーズな流れとなるでしょう。
想像で書きましたが、私の言っている状況が正しいなら、教官ももう少し親切に教えてあげればいいのにとは思います。
頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
文面から判断すると、どちらが優先ということはないと思います。
小回りし過ぎたとのことですので、右折後の道路で対向車線に入ってしまったのかな?
そのようでしたら、確かに対向車を先に行かせた方が、ぶつかったりする心配はなくなります。また、対向右折車の後続の車(特にバイクに注意)がすり抜けてくる可能性もあります(注意することは教習中に言われるはずですし、また教習ビデオでも何回も出てくる場面ですので、忘れては絶対いけません。)。教官は、安全側に振った言い方をされたと思いますので、その辺をくみ取ってみましょう。
ただし、卒業後そのようなことをずーとしていますと、後続車に怒られます。早く慣れてください。
No.1
- 回答日時:
右折同士であれば お互い邪魔にはならないはずですが
どのような状況を想定していますか ?
この回答への補足
教科書などを見ても互いに内側を通るので邪魔にはなりませんよね。
ですが対向車にぶつからないようにと考えていると気づけば小回りすぎて右側通行になってしまいました。
そしてその後教官の人には相手を先に行かして待っておけと、右折するほうは必ず後、だと言われたんです。
でも対向車も右折をしようとしていた訳ですから相手を先に行かせるべきだったというのはおかしくないでしょうか?
互いに右折しようとしていたんですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
一昨日、交通事故を起こしまし...
-
伝われば良いのですが。 片側二...
-
駐車場に右折して入ることは出...
-
青色灯火の信号は、全ての車が...
-
直進車が右折車に道を譲っても...
-
運転 信号待ちで対向車は右折待...
-
スーパーの駐車場内の矢印(一方...
-
右折のとき赤信号になったとき...
-
交差点での右折優先について
-
クルマ移動のグーグル検索。 右...
-
なんであんな手前で右折待ちし...
-
交通ルールについて
-
右折する時に、信号が黄色にな...
-
優先道路のある交差点では優先...
-
黄色い線を越えて道路を横断し...
-
運転免許の問題について この標...
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
優先道路に入ろうとするときは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一昨日、交通事故を起こしまし...
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
黄色い線を越えて道路を横断し...
-
青色灯火の信号は、全ての車が...
-
右折する時に、信号が黄色にな...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
右折禁止のところで右折してし...
-
免許をとって2ヶ月の大学一年生...
-
丁字路での右折と左方優先
-
昨日車の運転をしていてめちゃ...
-
クルマ移動のグーグル検索。 右...
-
右折のとき赤信号になったとき...
-
直進車が右折車に道を譲っても...
-
交差点中央にある路面標示につ...
-
少し変則的な交差点を安全に右...
-
首都高 護国寺ランプ 入り方
-
伝われば良いのですが。 片側二...
-
なんであんな手前で右折待ちし...
-
運転免許の問題について この標...
-
スーパーの駐車場内の矢印(一方...
おすすめ情報