
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
いつごろ購入した物ですか?
DEOREは、そう簡単には壊れないので調整で済むと思います。
購入したお店に持っていけばいいと思います。
>ギヤはアウターギヤ側面には当たるようにはなったように思います
ということは、Fディレーラーが下がってしまったのではないですか。
5mmぐらい上に上げれば、直ると思います。
簡単なことですが、理屈がわからなければ難しいかもしれませんのでお店にもって行ったほうがいいでしょうね。工賃はそんなに高くないと思います。買った店なら無料かもしれませんね。(販売店のミスかもしれませんしね。)
No.2
- 回答日時:
No,1です。
ワイヤーにたるみが無ければ今度はディレイラのチェーンの通っている部分を外側に引っ張ってみて下さい。スプリングが結構硬いですが正常であればアウター位置まで動く筈です。手で引っ張っても途中までしか動かない様であれば、ディレイラの動きを規制しているアジャストネジの「H」側が締め込み過ぎで、規定位置の手前で当たってしまい制限が掛かっている状態だと思われます。Fディレイラを上から見ると、ワイヤーの掛かっているアーム付近に+ネジが2本並んで付いている筈です。よく見るとそれぞれ「H」、「L」と刻印がありますので、「H」側を1/2回転ずつ緩めながら変速レバーを操作してみて下さい。徐々に上がっていくと思います。この回答への補足
アドバイス有り難うございます。
「H」のネジを2~3回転緩めましたが、変速は出来ませんでした(ギヤはアウターギヤ側面には当たるようにはなったように思います)。気が付かない間にチェーンが通っている部分が変形でもしているのでしょうか。 アウターギヤの歯先とディレラーチェーンが通っている部分の円弧の部分に大分隙間が開いています。真上方向は5mm程度ですが、横方向(9時方向)は10mm近く隙間が開いています。手で曲げて隙間を狭めようかとも思いましたが、壊してしまいそうであきらめました...。
No.1
- 回答日時:
自転車もいぢくる現役整備士です。
フロントがアウターにあがらないとの事ですが、ワイヤーが延びていませんか?インナーに落とした時にワイヤーがたるむなら伸びを解消する必要があります。
方法はインナーに落としたらFディレイラのワイヤー固定ナットを緩め、ワイヤーがピンと張るまで引っ張り固定します。コレである程度まで上がる様でしたら最後はアジャスターで微調整すればOK。
それ以外の調整もありますが、今まで使えていたのならまずはこの作業を実行して下さい。いきなりあれこれ教えても訳分からなくなりますから、コレで駄目ならもう一度質問上げて下さい。
この回答への補足
回答有り難うございました。
ペンチでワイヤーを引っ張りましたが、現状以上に上がりはしませんでした(勿論たるみはありません)。引っ張りが足りないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許の学科について質問です。 クラッチペダルの遊びが多い。の意味が全くわかりません。 分かりやす 6 2022/08/07 00:01
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 50CCのバイクのメリットとデメリットはどんなことがありますでしょうか 2 2022/07/05 10:03
- スポーツサイクル クロスバイクとロードバイクの速度差は 4 2023/04/15 23:12
- 輸入車 ボルボ、ワーゲンDCTについて 結論から言えば、多走行になる前に、DCTオイル交換をしていれば壊れな 4 2022/07/17 00:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 周辺機器や道具を指してギアと呼ぶのでしょうか? 1 2022/03/29 21:12
- 車検・修理・メンテナンス ギヤ比の低いジムニーに乗ってるんですが高速だと5千回転以上はいくのでエンジンの焼き付きが心配なのです 4 2023/02/08 09:12
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 125スクーターについてのご質問です。 125クラスのスクーターのメリ 3 2023/03/05 05:52
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- その他(パソコン・周辺機器) PCの再生デバイス切り替え、ミュート、音量調整可能なデバイス機器があれば教えて下さい 1 2023/02/01 13:10
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 温度調整がアナログな炬燵ありますか? 8 2023/01/22 10:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギヤが勝手に変わります
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
ボトムブラケットの規格 測り方
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
BBの選び方を教えてください
-
遊戯王ゼアル3DSの強力極悪...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
CORIMAのフリーハブについて
-
ボトムブラケットの規格 測り...
-
HGチェーンで現行クランクを使...
-
MT自動車を駐車する時の手順に...
-
TIAGRAとSORAのコンパクトクランク
-
シマノ デュラエース 「7900...
-
クロスバイクと普通の自転車の...
-
内装6段について
-
高速ギアの制動力は大きいですか?
-
RDの交換後、クランクの回転が...
-
Escape R3 フロントシングル化
-
チェーンライン調整
-
プジョーのCADETという自転車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クランクとFディレーラーが接...
-
ギヤが勝手に変わります
-
空回りする
-
フロントギヤがアウターギヤに...
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
ボトムブラケットの規格 測り方
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
内装5段で、どのくらいの坂道...
-
MT自動車を駐車する時の手順に...
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
ホローテックIIはチェーンライ...
-
チェーンオイルとチェーンルブ...
-
シマノ内装3段が全く回らなく...
-
10Sカンパのコンポにシマノのチ...
-
自転車について
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
自転車メンテナンス・内装3段ギ...
-
内装8段について
おすすめ情報