
No.4
- 回答日時:
大量の廃油は「廃油回収業者」が回収して廻ります
・飼料に添加して家畜のエサに(ほとんど)
・一部植物油再生燃料に
・一部工業用として(ハンダ付けの余熱用)
・昔は壁土に混ぜたりもしていました(防水効果を期待)
>串カツや天ぷら屋さん
それほど大量でもありませんよ
給食弁当業者(職場用)
学校給食センター
ホテル・レストラン
ファミレス調理センター
病院厨房
油揚げ
フライ珍味
インスタントラーメン
スーパー総菜店
等々.....
月に数トン単位で消費する業種も多いです
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」 9 2022/08/13 13:17
- その他(料理・グルメ) 天ぷら油 8 2022/03/22 14:02
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 揚げ物 油の処理の方法について 皆さんは揚げ物を作るときにどうやって大量の油の処理をしていますか?ど 5 2022/05/09 19:19
- 父親・母親 母は、揚げ物が大好きでいつも揚げ物を作っているのですが、そこで発生する大量の油を 処理するのですが、 2 2022/07/02 02:28
- その他(家事・生活情報) 油を使う料理、火事の危険性が普通のお料理よりも高いかと思いますが、揚げ焼き程度であれば安全でしょうか 6 2022/08/15 13:48
- その他(料理・グルメ) 同じ調理でも油を薄くひいて揚げ焼きにすると 9 2023/08/28 16:02
- 化学 【天麩羅】天婦羅を作るために鍋に食用油を入れて揚げました。すると焦げ目が付くものと綺麗に揚がる2種類 1 2022/04/30 21:20
- 食器・キッチン用品 使用後の揚げ油をオイルポットに入れるとき、皆さんはどうしてますか? 4 2022/05/14 02:23
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
炭化した肉やらたれやらこびり...
-
鉄板の焦げ付きを防ぐ方法
-
(超初歩)フライパンに油を引...
-
防熱板について
-
洗い物していて気がついたのですが
-
鉄のフライパン 油を引かずに...
-
使用後の揚げ油をオイルポット...
-
揚げ物調理について エビフライ...
-
ティファールはテフロン加工で...
-
カレーの玉ねぎをいためる時に...
-
繰り返し使えるクッキングシート
-
苛性ソーダの害 使い方
-
中華の道具
-
フライパン洗わないで使う
-
焼いたソーセージと、ボイルし...
-
フライパンに、油を戻し入れる...
-
使いやすいオイルポットを教え...
-
油処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
防熱板について
-
油処理について
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
フライパン洗わないで使う
-
炭化した肉やらたれやらこびり...
-
鉄のフライパン 油を引かずに...
-
カレーの玉ねぎをいためる時に...
-
洗い物していて気がついたのですが
-
鉄フライパンは油の過剰摂取?
-
フライパンで肉焼いたり炒めも...
-
鉄板の焦げ付きを防ぐ方法
-
キッチン、ティッシュ、トイレ...
-
油で揚げたもの、もしくは油を...
-
たこ焼きの鉄板のコゲはどうや...
-
焼いたソーセージと、ボイルし...
-
油で汚れた食器・鍋を綺麗に洗...
-
油引きの扱い
-
使用後の揚げ油をオイルポット...
-
中華の道具
おすすめ情報