dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月と8月の平日に南房総(勝浦・鴨川方面)に家族旅行します。
平日とはいえ、当然のことながら海水浴客等で道路は渋滞
しますね。去年苦労しました。
で、今年は特急「わかしお」号で行こうかと思案中です。
ま、料金と所要時間(JRの特急にしてはあまり早くないよう
に思えます)、そして何より混雑状況。
自由席でノーんびりといきたいのですが、実際どうなんでしょうか?
やはり、レジャー客で混んでいますか?
教えてくださいませ

A 回答 (3件)

失礼ながら質問者さんの認識は逆ですね


今の時期は海水浴と夏休み中(特にお盆)の帰省と上京や旅行で混雑します。
新幹線が並走していないので観光客のみならず、新幹線代わりにビジネス客や通勤・通学客も多い列車です。
他の方が回答しているJRサイバーステーション以外にも
JR東日本のえきねっとでも予約できます
http://jreast.eki-net.com/

余談ですが、車両が2種類(255系とE257系)という2種類が存在します。
E257系http://www.jreast.co.jp/train/express/257wakashi …
255系http://www.jreast.co.jp/train/express/255.html
E257系は新しい車両で5両と10両が存在しますが、全車両が普通車でグリーン車はありません
255系は古い車両ですが9両で1両がグリーン車です。
車両の編成の組み方によっても混雑がかなり変わるので、時刻表で調べて(駅の案内にも書いてあります)、長い編成の列車を狙うことをお勧めします。
できれば指定席(普通車が満席で売り切れならグリーン車)を取ることをお勧めします。
駅のみどりの窓口やびゅうプラザ、旅行会社やえきねっと、指定席券売機(http://www.jreast.co.jp/mv-guide/demo/suica/12_n …)でも売っています。
指定席・グリーン料金は以下のとおりです。
http://www.jreast.co.jp/kippu/15.html#01
http://www.jreast.co.jp/kippu/1201.html#01
http://www.jreast.co.jp/kippu/1204.html#07
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しい情報をいただき、誠にありがとうございます。

昔々、L特急と言われていた頃に乗った記憶があります。
小学生のとき。ベージュに赤帯の電車でした。
あの時はかなりガラーんと空いていた記憶があります。
冷房が寒くて寒くて....

鉄道の旅もいいけれど、障害児を連れての旅は困難が伴います。
混雑の車内では、難しいものがあります。

やはり車で行くことにします。

お礼日時:2008/07/29 23:58

http://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/vacancy/r …

JRのサイバーステーションのサイトです。
今週の平日のわかしお号の空席状況を見ると、9時、10時出発便は空席がないか、空席がわずかです。
という事は、自由席になだれ込むことになります。

但し、13時以降は空いているので、この時間ならのんびりと行けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速お教えいただいたJRのサイバーステーションで
みました。
かなり厳しい状況ですね。
外房線なんか空いてる、などと思ってましたが甘すぎた。

お礼日時:2008/07/28 21:21

なつやすみです。


同じ考えのガ・・もとい、お子様連れの家族が多数乗車されます。
始発駅でもない限り座ることは期待出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか....
なんか、新幹線や常磐線、中央線などのメジャー路線の
特急じゃないから、結構空いてるんじゃないかと
思ってました。

お礼日時:2008/07/28 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!