dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCのバイオス画面も起動しなくなりました。
タイプはメビウスFJ500Rです。
以前からネットなど使用中に電源が落ちることは3回中2回位はありました。
が、とある日に電源を立ち上げたら
「シャープ」の画面から進まず、強制的に電源を落としました。
再度立ち上げても進まず、同事を3回位繰り返しました。
もちろんしばらく待ってから同事をして見ましたが相変わらずでした。
そんな事をしていたら「シャープ」の画面の次画面から進まなくなりバイオス画面も起動しなくなってしまいました。
このような病状の場合、原因は何が高いでしょうか?また、改善方法などはあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

ハード的に逝ってしまった様ですね。



と言う事で、完全に、メーカー修理か買い換えです。
    • good
    • 0

>そんな事をしていたら「シャープ」の画面の次画面から進まなくなりバイオス画面も起動しなくなってしまいました。



本当にBIOSが壊れたのなら、PCは二度と起動出来ませんのでメーカーへ修理を依頼するか、新しいPCに買い換えるしか有りません。

BIOS復旧機能というのも在るのですが、メーカー製のPC、ノートPCでは利用する事は出来ません(最近のメーカー製PCは分りませんが)。

ですが、メーカーのロゴが表示されるのであれば、若干の望みも有りますので、ダメモトでもリカバリを行ってみて下さい。

あくまで、参考意見としてですが...

これで失礼します。
    • good
    • 0

CMOSクリアは?


メーカーは違いますが参考URLのプロセス2をご覧ください。

参考URL:http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html
    • good
    • 0

こんにちは。



http://support.sharp.co.jp/mebius/myspec/spec_se …
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-FJ50 …

2000年11月モデル。間違いようの無いハードの故障です。
もし修理をなさるなら、↓ こちらです。
http://www.sharp.co.jp/support/pc-call.htm

ただ、かなりの金額が予想されますので、買い替えも選択のうちに入るかと思います。
    • good
    • 0

「BIOSが起動しない=マザーボードが逝った」ということ。


懇ろに弔ってあげて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!