
結婚相談所で出会った男性とお付き合いしています。
無口で受身な人で、デートではいつも年上の私が主導権を握っている感じです。
かといって「おとなしい、控えめ」というのではなく、おしゃれや仕事のスタイルにはこだわりを持っており、突然ムスッとして不機嫌になることもあるので、プライドは高いようです。
私は社交的で賑やかなことが好きです。でも彼は一人が好きで、彼女と二人きりでいるのはいいけれど、友達を呼んでわいわい騒ぐのは昔から嫌いらしいです。ちょっと寂しいかなという気がします。
しかし仕事に対してはまじめで、スポーツなどの体を動かすことが好きという共通点があり、結婚したら私の家の近くに住んでくれると言います。出来れば婿養子をと思っていましたので、願ったりの条件です^^;
後、私は自分の容姿にコンプレックスがあり、思春期に散々苦しみました。ですが、彼はルックスがいいのです。生まれる子のことを考えるとそこに安堵します。
ところで、結婚となると、やはり、先に男女の関係を持っておかないといけませんよね?
いつもデートでは彼をリードしてきましたので、もしかしたら彼は手をつないだりキスをしたり、その先のことも私からアクションがあると思っているのかもしれません。
でも、私は男性経験がないのです。
そしてそれを彼には言ってません。
彼は私を「○○姉さん」と読んでるくらいで、「お先にどうぞ」と私が言うと「恐れ多いなあ^^;」と遠慮したりします。
体の関係も結婚も全部私に主導権を握って貰おうと思っているのではと思います。
彼はすぐに「次はいつ会えるの」「早く遊園地とか旅行とか行きたいな」とメールしてきて、私のことをものすごく気に入ってくれています。
でも私は、人ごみではぐれそうになっても手すら握ってくれないで、デートの終わりに「じゃあまたね」と去って行く彼に対して、ときめきを感じません。
私は、42歳なんです。
中学生みたいなデートを重ねてこのひと夏を過ごすほど余裕がありません。
私から手をつないだり、キスをしたり、彼は絶対に嫌がらないと思います。私が以前「こっち」と彼の腕をつかんだ時に、思い切りぐいっと腕を押し付けてきたので。でも私は私の勇気を「きっかけ」にされたのがなんかイヤで、すぐに離しました。
結婚、出来ると思うんです。彼は絶対に断らないですから。
でも、私は、こんなにトキメキがなくてどうするんだと、悲しくなっています。
はっきり言って彼と手をつなぐのもキスをするのもイヤで、まして体の関係を持つのも、想像できない、というか、「かわいいね」も「好きだよ」も言われず、無口な彼に黙々と体だけ征服されるなんて、ゾッとします。
女性の方へ。
初めて一線を越えた男性は、それまでの男性とは違いましたか?何が違いましたか?それは決定的なものでしたか?
男性の方へ。
結婚したいほど好きになった女性には、どのようにアプローチしましたか?自分から手をつないだりキスをしたりしましたか?相手の女性が「初めて」だとわかると、どう思いましたか?
先が見えず苦しいので何でもいいのでアドバイス下さい。
トキメキのない相手と一線を越えて結婚し、その後「幸せ」になった方からもアドバイスお願いします。
No.31
- 回答日時:
#14です。
お礼をありがとうございます。tositamaさんは、彼とどんなデートしたり、どんな風に過ごしたいと思っているのか・・・現状にどんな不満、改善してほしい点があるのかを一度書き出してみたらいいのではないでしょうか?
彼の意外な一面をいっぱい見ることが出来ると思います。
そして、どんな風にすごしたいか、どんなデートをしたいかを彼に提案してどんどん話し合っていくのがいいと思います。
「~してくれたら嬉しいな」といった感じで・・・。
tositamaさんは割りと姉御肌なほうじゃないですか?甘え下手かもしれませんけど、もっと彼に頼ったり甘えたりしたほうが、彼も変わりますよ。「この人にこんなこと言ったって・・・」と最初からあきらめるのではなく、とことん話し合ってみてください。
すぐにでも結婚したい、時間がないと言うお気持ちもあるかもしれませんけど、本当にこればかりは、あせってもあせらなくても一緒です。というかあせったほうが必ず失敗します。
もっと気楽に、他にも男友達を作ることもお勧めします。恋愛対象じゃなくても、趣味のコミュニティなどに参加してみてどんどん話せる男性を作っていけば、男性観も変わってくると思いますよ。
恋愛感情なんて本能的なもので、条件なんか関係なくなりますよ。「この人となら、多少苦労したってやっていける」と思って一緒になることこそ幸せですよ。「この人に何かあったら、私はこの人見捨てるかも」みたいなことを考えていたら、相手がかわいそうです。tositamaさんだってそんなこと相手に思われていたら嫌でしょ?
まだ会って3週間で、彼のすべてを知ったなんて思わずに、もっと彼のことを知ってあげてください。
予断ですが、男性と親密になる方法として、自分のコンプレックスを打ち明けるという方法があります。「私、足が太いのがコンプレックスなの」と言ったとして。。。たいていの男性は「なんだそんなこと。俺だって・・・」とバサっと切ってくれるので、急に自分のコンプレックスが吹っ切れて、「それも自分のかわいいところ」に思えてきてしまいます。まあ完全な人間はどこにもおらず、コンプレックスがあるからこそ人は分かり合えたりするものなんですよね。
なんとなく文章を読んでいると、tositamaさんはすごく結婚したい、出産したいというお気持ちがあるけどそれ以前に、「納得の行く相手と愛し、愛されたい」という気持ちがあるように思います。
結婚、出産はそれ以降の話しになりますよ。気を長く持つのはしんどく感じるかも知れませんけど、気楽に構えているほうが、物事はうまくいくものです。
頑張って幸せゲットしてくださいね。応援してます。
No.30
- 回答日時:
#8、24、27です。
結膜炎との事、無理はしないようにして下さいね。
でもtositamaさんの質問・お礼や回答を読めば読むほど、
「何故何もかも1人で抱え込むのか?」と思ってしまいますよ。
お父さんの介護もお母さんやお兄さんがいるのに一人で抱え込み、
よく壊れませんよね?
お母さんが元看護士と言うなら任せれば良い事、
夫婦関係に問題があったのかも知れませんが子供に押し付けるのは考えられません…。
彼に思っている事を言ったようですが、
どうして嫌味な言い方をするんでしょう?
溜まりに溜まった鬱憤だから嫌味な言い方をしてしまうんです、
小さい芽の内に「考えてね」とサラリと言えば良い事なんですよ。
「行きたいって言ってたから何かあるのかと思ったのに何にもないからビックリしたよ」と、
明るく言って次行く所を決めれば良いだけの話しです。
嫌味には嫌味が返って来るか、言われた方が萎縮するしかありません。
一歩進んだと言うのに「別れる」ですか?
だったらもう一度彼を信頼してみては?
「仕事があってプランが練れなかった」と言っているんでしょ?
彼を擁護するつもりはないですが、そう言うなら彼を信じましょうよ。
>何もしなくても楽しいんだ・・・
付き合うって言うのはこれが基本ですよ。
何かしないと時間が持たない、どこか行かないと楽しくないのは長続きしません、
2人の繋がりがないからです。
彼がこう言うならtositamaさんも何もしなくていいですよ、
公園に行ってゆっくり話す方がツアコンになるよりは遥かに良いです。
何かしないといけないって強迫観念に囚われているんじゃないでしょうか?
この言葉で別れる考えるのはせっかち過ぎます。
だって条件にぴったりの相手なんでしょ?
様子を見たって良いと思いますが。
>でも私は彼のお給料も込みで彼を選んだわよ。当然よね、お見合いなんだからさ・・・
前回書いたように利害関係の一致ですよね?
色んな夫婦の結びつきがあります、
tositamaさんはtositamaさんの結びつきを見付ければ良いだけの事ですよ。
もっと朗らかになりましょう、
その方がもっと素敵です!
嫌味を言う女性と一緒にいたいと思う男性(女性共)はいないと思うんです。
色んな事を抱え込み余裕がなくなってますよ、
余裕がないと周りにも優しく出来ません。
6割くらいの力でいいんじゃないですか?
ありがとうございます。
母は外を見ています。働かずに家にいる父からは出来れば目を背けたいのでしょう。友人も多く、社交的な母は、家族の都合を聞かずに友人知人と会う約束をして、遊びに出かけています。私が子供の頃からそうですし、今更母に家のことを引っ掻き回されても・・・。
私は「母からあまりかまわれない」ことで自分のペースで生活できます。結婚相談所に入ったことも母には言ってません。
私と彼との会話(メール)、どこが嫌味なのかわかりません。
自分では怒りをこらえつつも、すごく女性らしく可愛く素直なメールになるようにしたんですが。
でも、たとえ嫌味タラタラでも彼には伝わりません。

No.29
- 回答日時:
>・・知人は夫への愛は変わらないと言います。
回答者様、あなたもそうですか?
他の方へのお礼を読む限り、その知人の夫は単なる会社員ではないですね。
>夫は、潰れかけた会社を立て直すのに年中無休、家に入れるお給料はゼロ。
会社は、結婚する少し前から倒産するかもしれなかったのに、夫はそのことをはっきり言ってなかったそうです。
会社が倒産するかもしれないとしっている、働いても給料がでていないのに年中無休。普通ここから考えれば、それはその夫の会社でしょう?
夫には債権者にたいして責任があります。
夫は最初から自営業だったわけですし、そういう時もあるというのは覚悟の上じゃないかと思うのですが・・・。
私が自営業者の妻ならそう覚悟します。
実際には会社員の妻ですので、いつリストラにあうかもということくらいは考えていますよ。
リストラにあっても離婚はしません。昔と違って今はそのぐらいで離婚していたら誰とも結婚できませんしね。
真相はともかく離婚はそう簡単にはできません。それは気持ちの上で、ということです。
できる限り努力をして、最後の手段です。
また夫はいわなかったとありますが、新婚の妻に余計な心配をかけたくないというか最後までどうにか頑張ってみたかったんじゃないでしょうか。
>子供も出来てしまっては、もう別れられないでしょうね。知人の情の深さに付け入った、夫の計画通りだと思います。
私は逆に質問者様には情が少ないと感じています。
>彼が「浅草に行きたい」と言ったので「浅草で行きたいこと、見たいことがあるんだな」と思ってたのに、浅草に着いたら全部丸投げされました。
「あれしようか」「この店に入ろうか」「おなかすいた?」「この後どうしよっか」
会話はどうでしたか?質問者様は思っていたのに、じゃなくて「浅草で何か見たいの?」とか言わなかったんですか?
質問者様はリードしてほしいのに、自分がしているんですから彼の出る幕はないですよね。
彼の意見をいうように仕向けるような会話をしていないというか。
彼の意見を聞いていたら日が暮れて何もできない、物事がさくさく進まないとイライラするということなら、本当に彼とは合わないんですよ。
二人で楽しめるように、彼をフォローしようという考えがないんですから。
現実は質問者様はフォローしていますが、「自分がフォローすることで楽しめる」という考えじゃなくて「理想じゃない」「なんで彼は何もしないのか」という考えですよね。
だから合わないと思います。
質問者様は年齢的にも妊娠を望むのが非常に難しく、1か月でも早く体外受精をすべきところです。
他の回答者様もおっしゃっていますが、子どもが欲しいことが第一条件ならばそこに焦点を絞っていかなければなりません。
百も承知でしょうが、もう猶予はまるでないのです。
自分の子どもがいない人生も大いに考えていて、子どもはもしできたらでよい、ということなら、このまま理想の彼を探し続けることもありです。
ただ、それにしてもこのまま結婚しないかもしれない可能性も大いに考えなくてはなりません。
つまりはそういういろんなところを天秤にかけていかないといけません。キツいですけど、もう条件が1つでもかなう男性自体が少なくなってきているんですから。
妥協は嫌いでしょう?
でも妥協ではなくて、「折り合いをつける」ことは大事ですよ。
ありがとうございます。
フォローするにも程があるくらいしてます。手取り足取り、おんぶに抱っこという状況です。お姫様状態です(彼が)。
超がつくくらい受身なんです。でも、その自覚が余りにもなく、感謝もない。
でも、結婚相談所では、彼が一番ノーマルなんです。
他の男性はもっと浮世離れしていました。
子供、絶対に欲しいです。
子供が出来たら、私は子供に夢中でしょうね。
彼は面倒さえ見れば私の言いなりでしょうし。
そのように思って折り合いを付けることは出来ますよね。
私さえ「結婚する?」と言えば、もう、出来ちゃう状況でしょうし。
No.28
- 回答日時:
結婚相談所で知り合ってお付き合いされているということはお二人とも結婚前提のお付き合いということですよね?
どういうところで知り合ったとしても何もかも自分の価値観と同じ、すべての条件を満たしてるという人はいないと思います。
・社交的で華やかなことは好きな質問者さまと友達を呼んでわいわい騒ぐのは昔から嫌いな彼
・主導権を握って欲しいのに無口で受身
そこがちょっと不満。
対して
・結婚したら質問者さまの近くに住んでくれる
・スポーツなど体を動かすことが好きという共通の趣味
・ルックスが良くて可愛い子供が生まれると思う
こんないい面もありますね。上の3つの条件は満たしていて、なおかつリーダーシップを持って私のことを引っ張って行ってくれる。友達と一緒に楽しめる積極性がある。そういう人が最高ですが、すべてが揃っている人っているのでしょうか?
もしどうしても気になるなら、次は、今度は・・・。と信じて今の彼をあきらめたらいいのでは?
子供が欲しいと願望がおありなので、質問者さまの年齢を思うと少しでも早い方がいいと思います。
結婚しても誰でも子供ができるということはないです。厳しいことをいうかもしれませんが、女性は35歳過ぎると自然妊娠できる力は年々落ちていきます。
子供が欲しいなら、少しハードルを下げることです。
それで一番の質問の
>女性の方へ。
>初めて一線を越えた男性は、それまでの男性とは違いましたか?何が>違いましたか?それは決定的なものでしたか?
すごく好きだったからです。好きだったから抱かれたいと思いました。
何が違ったというのは、それまでに出会った男性の中で一番好きだったからですね。
と言ってももう20年も前のことなので、今はそういう気持ちを懐かしく思い出すくらいですが。
ただ、「手をつなぐのもキスをするのもイヤ、体の関係もゾッとする」と思っている相手と結婚するというのはよほどの覚悟がないとできないですよね?
だって体の関係がないと、妊娠できないんですよ。
今まで好きになった男性ってどんな方でしたか?その方に「この人とキスしたい。」とか「抱かれたい」という気持ちはあったと思います。
今の彼に対してそういう気持ちが出てきたら、自然とふるまえると思います。
最後に、「無口な彼に黙々と体だけ征服されるなんて、ゾッとします。」って、彼とのSEXに関して「征服される」なんて言葉を使ったらダメですよ。愛する人とのSEXはそんなものではありませんから。
無口だから「かわいいね」も「好きだよ」も言えないんです。無口というか照れ屋さんなんですよ。私の彼もそうですもん。
わかってあげてくださいね~。
ありがとうございます。
ゾッとする・・・と書きましたが、彼が「かわいい」と言ってくれればゾッとはしないのです。なんか、黙々とエッチしている光景にゾッとするって言いたかったのです。
彼も初対面の時は「きれい」と言ってくれたんです。私が言わせたのかもしれませんが。
でも、今は意地でも「私ってかわいい?」なんて聞きません。「思ってるのなら自発的に言って欲しい」のです。もうこっちから誘導するのは疲れました。誘導して「うん、可愛い」なんて言われてもむなしいだけ。一人芝居もいいとこです。
彼は照れ屋というのも違うのです。照れ屋さんなら、もっと「可愛さ」が伝わってくるでしょう。
仏頂面してても褒め言葉が出なくても、可愛げのある人はいると思います。そういう人になら「私のことどう思ってるの~~~」って、困らせて、真っ赤にさせて、胸がキュンとなると思います。
でも、彼に「可愛げ」はゼロです・・・。
彼が「自発的」でないことが、苦しくてしかたないのです。
そういえば、前の奥さんである彼女には拝み倒されて結婚したから未練はない、と言っていました。私が「彼女のことまだ好き?」と聞いたときに。
それを聞いた時は、「いい男だもん、当然」と思っていましたが・・・。
私も「全く魅力はないがこのルックスに免じて結婚するか」と百歩譲って結婚したとしても、「俺はどっちでも良かったんだけど、奥さんが俺にベタ惚れでさ、知らないうちに結婚しちゃった」って言われちゃうのかな。
昨日の晩もメールでは「姉さん・・・てか姐さん~~!」なんて「ノリ」がいいフリをしてる彼ですが、現実では人に道を聞いたり、「かっこわるいこと」は出来ないのです。
もう、どうしましょうか。
No.27
- 回答日時:
#24です、お礼ありがとうございます。
ご友人のお話は悲惨ですね、
夫側に近未来の事が見えていたとしたらtositamaさんが言う様に詐欺じみているのかも知れませんが、
ご友人も「家族欲しさ」と言う点からしたら利害関係が一致なのではないのでしょうか?
真意の程はそのご夫婦しか分かりませんが。
私は結婚相談所に入っているからこそ丸投げもありかな?と思えるんです。
理想や条件を言えば労せず紹介してくれトラブルがあったとしても相談所が入ってくれる…、
ある意味お互いの欲する所が一致すれば目を瞑っても結婚へと向かえそうな気がするんです。
tositamaさんは自身の幸せに向かって努力されてはいますが、
私は一般的にそうだと考えます。
>自分の時間やお金も惜しいし、相手の時間やお金も無駄にしないように考えるのが普通の感覚だと思うのです。
普通でない人も多いんです、悲しい事ですが現実ですね。
失礼ながらtositamaさんが気になって他の質問などサーっとですが読んでみました。
純粋で頑張り過ぎるほど頑張る方だなと感じました、
だから余計に周りとは空回りしているようにも取れるのですが。
日曜も彼と会われたとの事。
心が壊れそうなくらい辛いのなら頑張るのを止めましょうよ!
そんな頑張りは長続きしません、
tositamaさんらしく自然になれませんか?
私はtositamaさんとは全く正反対でした。
結婚願望は全くなく子供も産みたいと思った事もなく、
生涯1人でもいいかな?と考えていました。
何度か孤独に押し潰されそうになり辛い時期もありました。
でも夫と38歳で逢い翌年結婚し3年目に入りましたが、
これまでの結婚へのイメージが払拭されました。
今までは嫁姑問題や手を上げられたとか聞いていたんで
負のイメージしかなかったのですが180度変わりました。
こう思えるのも夫との結婚だからと断言出来ますよ、
夫以外の男性ならば絶対こうは思えないと。
結婚は時期ではないんです、「誰」と築くかなんです。
それと「縁」も大切です、
幾ら頑張ったって縁が無ければ空回りですし。
他の質問でのお礼で言っているじゃないですか?
「変わりたい」と連呼までして。
言ってるだけじゃダメです心から努力しないと、
変わろうと試みてもダメでも時間が掛かっても良いんです。
その気持ちがtositamaさんを変え周囲も変えるんです、
変わらなければ誰も変えさせられません。
疑問があるんですが何故彼に「プラン練って来て」など言えないんですか?
実家近くに住む事など言い難い事は言えるのに、
何故「考えて来て」や「一緒に考えよう」を言えないのか不思議です。
ボートを漕ぐ手を止めたら嫌われるかも知れないからですか?
そんな関係は精神的に不衛生ですよ、
ご自分の意見をスパスパ言える方なのにとても不思議です。
きつい言い方は本意ではありませんが、
>ろくな男性がいないと思ってしまいます。
と言っている限りtositamaさんも同じ部類だと思います、
類は友を呼ぶ…ですよね。
体の関係がないとは言え既婚者と旅行など不実な事をしていれば、
同じ様な種類の人間しか真っ当な人間は寄っては来ません。
幸せな結婚をバカップルの様な相手を欲しながら、
やっている事は反していますよね?
tositamaさんが不倫擁護派ならば致し方ないですが、
他人の家庭に不和の種を蒔いて満たされると言ってるのではダメでしょ?
表現が2人きりとも取れたのでそうじゃなければすみません。
嫌な事も書きましたがtositamaさんには望むような幸せを手に入れて欲しいなと思います。
この回答への補足
すみません、なんか両眼ともに結膜炎になってしまい、パソコンを少し休憩します。
不倫はやってません!
絶対に体の関係はありません。
たんなる、友達です。
仕事の話ばっかりしています。
しかも、かなり前に私のプライベートが忙しくなり、疎遠になりました。なんであんな不毛な時間を費やしていたか疑問です。
でも、その時の私は仕事で行き詰まり、職場の中で「評価してくれる人間」が欲しかったのです。
ちなみに自分より早く結婚されたくないので、他人の不倫はどうでもいい感じです。応援もしませんが、とめません。
ありがとうございます。
結婚は「縁」と言われると、正直、「縁」のあった人はいい。
けれど、「縁」のない私にとっては、「宝くじのようなものだよ」と言われてる気がして、一番つらいです。
100万円使っても当たらない人もいれば、100円使って当たる人もいます。
当たるも「縁」当たらぬも「縁」ということでしょ?
一番つらいんです、「縁だよ」と言われることが。
No.26
- 回答日時:
#23です。
お礼ありがとうございました。>でも、よくよく聞けば、知人の夫は、「もうすぐ会社潰れて収入ゼロかも」と言わずに結婚したそうです。わかっていたのに、知人には言わなかったのです。
このこと一つとっただけでも、言わなかったのか、言えなかったのかはご本人でないとわからないことであり、周りが「結婚詐欺」と決め付けることもできないかなと思います。
言わなければいけないと思いながらも、言えば彼女を失うかもしれない、彼女を失いたくないと苦悩して苦悩して結局言えなかったということも考えられます。
「本当に愛していたら彼女の幸せを思って別れてあげるべき」などと言う人もいるかもしれませんが、本当に相手のことが好きだったらそれはなかなかできないことなんです。(経験あり!)
知人の方がどのくらいの交際期間を経て結婚されたのかわかりませんが、お二人の間には「騙されて結婚したのではない」と確信できる強い愛情があったのかもしれません。
結婚すると山あり谷ありでいろいろなことがありますが、試練を乗り越えられるかどうかは結局、それまでお二人の積み上げてきた愛情や絆や信頼関係ではないかと思うのです。
無職になった夫が真剣に職探しもせず毎日ブラブラしていている。妻に八つ当たりで暴力を奮う。妻だけが仕事、家事、育児を一手に背負っているのに感謝の一言もない・・・こんな状況で「愛は変わらないから離婚しない」と言われたら理解できないかもしれません。
でも知人の方の場合はそうではないんですよね?
自分の愛する人が、会社を立て直そうと年中無休で一生懸命頑張っている姿を見たら、きっと「自分も一緒に頑張ってこの人を支えて生きたい」と思うものなのではないでしょうか。
それから、#23で回答したときに「お付き合いしている彼」のことを書いたので私を独身と思われているといけないですね。
私は今40代で25歳の時に結婚しましたが夫は他界しています。
なので結婚生活の現実についてはわかっているつもりです。
ありがとうございます。
結婚って、一筋縄ではいかないものなんですね。
「○○美、結婚して輝きがなくなったわね」「○○子、結婚しなかった方がマシじゃない」と周りは思っても、本人は思ってないかもしれないのですね。
>自分の愛する人が、会社を立て直そうと年中無休で一生懸命頑張っている姿を見たら、きっと「自分も一緒に頑張ってこの人を支えて生きたい」と思うものなのではないでしょうか。
というか、転職できる年齢ではないですし、会社に借金があり、返しながらタダ働きみたいな印象ですって^^;
月に40万近く働いている奥さんが、年収ゼロのダンナのお弁当を作って洗濯物をして、子供の世話も家事もひとりでして。ダンナの世話がない分、シングルマザーの方がラクでしょうに。
同じ年収ゼロでもダンナさんが主夫業担当なら、平等な気がしますが。
本当に結婚続けている意味がわかりません・・・。
No.25
- 回答日時:
#9です。
お礼ありがとうございました。他の回答者様も仰っていますが、私も貴方と彼は合わないと思います。彼の年齢はわかりませんが、30代ですよね?30年以上も女性に対して受身でいた人が、今更積極的になれるはずがないです。ですから貴方が条件(イチャイチャ出来なきゃ嫌とか、リードしてくれなきゃ嫌)を譲れない限り、彼との結婚は無理だと思います。
貴方が相手に色々求めるように、相手も貴方に求めていると思います。彼が貴方に夢中なのは、リードする貴方が彼の求めている女性だからです。ですから、もし貴方が彼にリードされることを求め始めたら、彼は貴方から離れるかも知れません。
譲れない条件が多ければ多いほど、相手を見つけるのが難しくなります。その条件全てが高望みしたものでなくても、条件の数が多ければ難しくなるのです。そして私から見て、貴方は譲れない条件が多い方だと思います。もう少し妥協して、出産年齢を優先して彼の不満点に目をつぶるか、出産年齢以外の条件を優先して他の相手を探すかしかないと思います。今の彼に貴方の理想どおりになってもらうというのは、はっきり言って無理だと思います。
>初体験の相手が結婚相手というのが、一番の理想ですよね(女性の場合)。
私は女性ですが、初体験の相手との結婚が一番の理想だなんて思ったことないです。勿論、付き合っていた時はその相手と「結婚したい」と思っていましたけど、初体験の相手だから結婚したいとは思わなかったです。
それと貴方の知人のことについてですが、私が同じ様な状況になったらどうするかわかりませんが、別れないという選択も有りだと思います。単にプライドが高いから表向きは「愛しているから」と言っていることも有り得ますが、ご主人の弱さに幻滅するよりも母性本能が刺激されて「私が守ってあげなきゃ」という心境になった可能性も否定出来ません。いずれにしろ、知人の女性自身に生計が立てられるだけの収入があって子供もいるのですし、頼る実家もないとのことですから、やれるところまでやってみようと思っているのではないでしょうか?
ありがとうございます。
日曜日のデート(彼が以前から『浅草に行こう!』と言うのでいろいろやりたい・見たいプランがあると思ったら何もなく、『姉さんだったら東京詳しいでしょ』と言われてしまい、私が『浅草といえばなんですか?』とお店の人に聞きまくって一日ツアーコンダクターのようになってしまった)がどうしても腹立たしく、昨晩彼にメールしました。
「どうしても言わせて。
○○(彼)、浅草、行きたかったんだよね?ずっと。
午前中に待ち合わせしよって言うから、いったいどんな長編プランがあるのかと、すごく楽しみだったんだ。
なのに○○は最初から『何する?』って感じで、・・・びっくりした。
ずっと前から行きたいって言ってたから、よほど「見たいもの、やりたいこと、食べたいもの」があると思ってたよ。
なのに『何する?』って・・・。
どうして私はいつもひとりで○○を必死で楽しませているんだろ?
そう思って、デート中、ひとりで帰る時、寂しさがこみ上げて来た。
・・・一度も名前を読んでくれないしさ」
彼から、お昼に返事がありました。
「ごめん。なにもかも○○(私が『こう呼んで』とリクエストしている私の呼び名。メールでは呼んでくれます)の言う通りです。
実は、前日に会社の持ち帰りの仕事をやってて、朝方までかかってやってて、デートのプランが練れなかったんだ・・・。
ごめん。
でも。
でもね・・・。
僕は、○○と一緒にいるだけで楽しいんだ。
会ってるだけで楽しいよ。
何もしなくても楽しいんだ・・・」
私は、↑を読んで愕然としました。
『何もしなくても楽しい』と言われた事に。
私が必死で楽しませているから、「楽しい」のに。
何もしなかったことなど一度もないのに・・・。
返事をどうしようか考え中です。真剣に別れようかなと思います。
知人については、やはり一度や二度でなく泣きながらをダンナに文句を言ったようです。
「彼、ずるいの。彼は私のお給料に目を付けてはいたと思うの。でも私には『俺の給料が目当てだったとか言わないよな・・・』って言うの。自分は汚いのに、私には潔白を求めるの。でも私は彼のお給料も込みで彼を選んだわよ。当然よね、お見合いなんだからさ・・・」と言っていました。
聞けば文句が出てきます。
結婚っていろいろありますね。
No.24
- 回答日時:
#8です、お礼ありがとうございました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4176252.html
出会って3週間そこらで、
>デートしたらすぐに手をつないで、いちゃいちゃして、お別れでキスして、
って展開は幾らなんでも早いんじゃないですか?
結婚紹介所のパーティだとしても相手はどんな人間だかはっきり分からないのに。
こう考えるからにはもっと時間が経過してるものばかり思っていましたが、
今はお互い色んな所の探り合いの時期だと思いますが…。
で良い感じだったらその前の段階に進むのではないでしょうか?
>・・・知人は夫への愛は変わらないと言います。
>回答者様、あなたもそうですか?
私は#21さんではありませんが既婚者としての立場から。
ご友人と同じ立場になってみないと現実は分かりませんが、
やっぱり傍にいたいと思いますよ。
夫婦2人で築き上げて来た時間が簡単に切れない絆だと思います。
暴言暴力酒乱借金など私にとって離婚の要因になりますが、
一生懸命頑張る夫を独りには出来ないでしょう。
支え助けられ楽しい時間を過ごした事には変えられませんから。
>今の彼が同じようなことになるとも限りません。
>私は、彼がそうなると、捨てる気がします。
「私」と「彼」を入れ替えて考えてみて下さい、
こんな風に思われている相手と生涯やっていけますか?
辛くなったら捨てる捨てられるでは結婚しない方がお互いの為だと思いますが。
tositamaさんは独りでボートを漕いでいるようなもんなんですよね。
「乗らない?」と強引に声を掛け彼もtositamaさんの自分への好意を感じ悪い気はしなくて
ボート(行く末は結婚と言うボート)にとりあえず乗り込む。
本当は2人で漕がないとこれからの関係などやっていけないのに、
自らのアプローチが実って嬉しさの余り張り切って独りでボートを漕いでしまう。
アプローチもお膳立ても全てtositamaさんから受けるから、
彼はその立場が楽になり自らボートも漕ごうともしない。
現実はこうだと思います、
で、彼の本気がどれだけのものかハッキリさせるにはボートを漕ぐ手を止める事です。
tositamaさんが止めた事に対して彼が「今度は僕の番」と漕ぎ出すのか、
漕がないtositamaさんに魅力を感じなくなってボートから降りるか…。
前回の質問で回答されていた方もいらっしゃいましたが、
相手の言う事は鵜呑みにしてはダメですよ。
離婚理由に関しては自分に不利な事など自分からは言いません、
無口でムスッとする夫を持てば妻もいい気はしないでしょう。
付き合って3週間ほどで実家近くに住むのも構わないって言うのもどうなんでしょうか?
息子を持つ親と言うものは息子夫婦は側に置きたいと言う方もいますからね、
勝手に決めていたなんて婚家とのトラブルの元ですよね。
tositamaさんが好条件と思っているものは変化して行くと思った方が無難だと思いますよ。
私も#21さん同様彼とは根本的に合わないんじゃないかと思います。
こう言うのって表現はし難いですけど、
会わない方が楽しいとか体の関係は想像出来ないとか…生涯を共にするパートナーに対する言葉ではないですよね。
で、彼には本心を言えないのでは致命的だと思うのは私だけでしょうか?
相手に変化を求めても無駄ですよ、
今のままで幸せ!一緒にいたいと思う相手でないと。
思うように変わってくれたらラッキーと言う風に考え、
相手が変わらない事に対しても「充分幸せ」言う風にtositamaさんが変化しないと結婚は疲れますよ。
>中学生みたいなデートを重ねてこのひと夏を過ごすほど余裕がありません。
人生の大切な事なんですから余裕を持って相手を見た方が良いと思います、
誰だって失敗しようとは思っていないですから。
ありがとうございます。
ボートの例はその通りだなあと思います。
でも、結婚相談所に入っている男性ですよ?
お互い、高額な入会金を払って限られた「会員期間」に結婚相手を探しているのです。
早く成婚すれば入会金も帰って来るのに。
自分の時間やお金も惜しいし、相手の時間やお金も無駄にしないように考えるのが普通の感覚だと思うのです。
実は先日の日曜も彼に会いました。
彼が「浅草に行きたい」と言ったので「浅草で行きたいこと、見たいことがあるんだな」と思ってたのに、浅草に着いたら全部丸投げされました。
「あれしようか」「この店に入ろうか」「おなかすいた?」「この後どうしよっか」
今日も一日頑張りましたって感じでした。
恋人同士のデート??
いや、まるで・・・。
まるで、地球の人間とはどういう生態なのか調べている宇宙人といるような気持ちになるのです。
「ひきこもり」の成人男性のカウンセリングをしてるような気持ちになるのです。
知人の件については上の方のお礼を見て頂けますか?
私は知人(女性にしては高収入)をアテにした結婚サギとしか思えないのです。
子供も出来てしまっては、もう別れられないでしょうね。知人の情の深さに付け入った、夫の計画通りだと思います。
知人は天涯孤独なので、家族欲しさに結婚しました。知人には戻るところはありません。
知人が「ダンナへの愛情は変わらない」と私に言ったのは、「プライド」からだと思います。
ろくな男性がいないと思ってしまいます。
質問から逸れてしまいすみませんでした。
No.23
- 回答日時:
結婚相手としての条件は整っているが愛情は感じられない、という相手なら結婚はしないほうがいいように思います。
「はっきり言って彼と手をつなぐのもキスをするのもイヤで、まして体の関係を持つのも、想像できない」
と言う一方で、
「彼のほうから手を握ったりキスしたりしてほしい」
と言う・・・矛盾しているように思えますが本当の気持ちはどちらなのでしょう?
もしかしたら、tositamaさんがが求めているのは彼自身なのではなく、“手をつないだりキスしたりするロマンチックな時間”?
私にも若い頃、好きな人とプラトニックなデートを長くしていた経験があります。
でも好きな人であれば手を握ってくれなかろうが、キスしてくれなかろうがずっと好きでした。
ちょっと肩が触れただけでドキドキしたりしたものです。
むしろ、いつになればそういう親密な関係が持てるんだろうと、その日を待ち焦がれて待ち焦がれて・・妄想しては胸を高鳴らせていたように思います。
照れ屋で愛情表現が下手な人と初めて結ばれたときこそ感動は大きいように思います。
なのに、tositamaさんの場合は、
>「かわいいね」も「好きだよ」も言われず、無口な彼に黙々と体だけ征服されるなんて、ゾッとします。
このように思われる時点で彼への愛情はないと読み取れるのですが。
>収入が低くて家にいない夫。
今後数年このような暮らしになるかもとのこと。
結婚している意味があるのでしょうか
>今の彼が同じようなことになるとも限りません。
私は、彼がそうなると、捨てる気がします。
結婚する前からこのように思ってしまうのであれば致命的。なおさら結婚はやめたほうがいいと思います。
実際、夫がリストラされて離婚する夫婦もいます。
それでも少なくとも恋人同士でいる時点ではきっと彼女も「私はどんな苦労があろうともあなたに付いて行くわ」と思ったはずです。
思ってもダメになる、それほど結婚生活って本当に想像できないようなことが色々なことが起こるんです。
ここから先は蛇足なのですが、tositamaさんに何か感じてもらえればと思い書くことにします。
今私が付き合っている彼の父親は病気がちでもう長い間働けず、母親が昼も夜も皿洗いなどの仕事をして3人の息子を育てました。
それでもこの両親は離婚をせず、今でも母親が病気の父親の介護をしています。
また、こんな貧しい家庭で育った私の彼も最終学歴は定時制高校ですし、はっきり言って今の仕事のお給料も決してよくありません。
これは私が彼と付き合い出してから知ったことですが、私はこれらのことを聞いても彼を好きだと言う気持ちは全く変わりませんでした。
年収が6分の一になっても夫への愛は変わらないというtositamaさんのお友達の気持ち、私はよくわかります。
ありがとうございます。
愛があるなら、収入は目をつむれますよね。
私にもそれはわかるのです。
でも、よくよく聞けば、知人の夫は、「もうすぐ会社潰れて収入ゼロかも」と言わずに結婚したそうです。わかっていたのに、知人には言わなかったのです。
結婚してすぐに赤ちゃんが出来て、知人は育児休暇をたっぷりとろうと計画していました。
そこへ夫の会社が潰れて、夫はいきなり収入ゼロ(会社に借金もあるのでプラマイゼロ)、しかも連日休みなし。
知人は育児休暇を返上して働き、育児をし、家事をし、家事も育児もせずに収入もゼロの夫の身の回りの世話もし。
↑この場合でも知人の気持ち、わかりますか?
私だったら、激怒して別れています。
質問から逸れていますね・・・回答頂けなくても承知しています。ごめんなさい。
No.22
- 回答日時:
No.20です。
>私には知人の感覚が全くわからないのですが、あなたには理解できますか?
よくぞ聞いてくれました。(笑)今まさに何度目かの金銭的窮地真っ只中ですー。質問者さんの知人の気持ち理解できますよ。助けて支えるのは当たり前です。そんな感覚も意識しないくらいですね。
だからっ 条件優先で結婚するのでも、最低自分が譲れないところは妥協したらだめなんです。彼にリードしてもらいたくてイチャイチャしたいんですよね。
これを逃したら後がない・・なんて気持ちであせったらだめですよ。
ありがとうございます。
好きになったら、金銭面での苦労は耐えれるのですか。
知人は生活費をひとりで稼ぐ上に、育児も家事もした上に、夫の面倒(食事、洗濯)まで見るのです。
夫は、潰れかけた会社を立て直すのに年中無休、家に入れるお給料はゼロ。
会社は、結婚する少し前から倒産するかもしれなかったのに、夫はそのことをはっきり言ってなかったそうです。
私は「結婚サギじゃないの?」と思うのですが・・・子供がいるからにはもう別れられませんよね。
あなたはどういう状況でそうなっておられるのかわかりませんが、・・・やはり知人のことは謎です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 すごくいい人だけどタイプじゃない人と結婚したい。 当方35歳女性です。 結婚相談所で出会ったひとつ上 7 2022/04/17 21:48
- その他(悩み相談・人生相談) メールが来る理由 1 2022/09/03 23:42
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- カップル・彼氏・彼女 このまま付き合い続けるかどうか 5 2022/05/28 22:44
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
- その他(結婚) 婚約破棄って相当重いことでしょうか。 9 2023/08/07 05:22
- 浮気・不倫(恋愛相談) Aくんの結婚したい相手ってどんな人? 私には昔から仲のいい男友達Aがいてます。Aは紳士的な言動と時々 3 2023/06/17 08:41
- 結婚・離婚 Aくんの結婚したい相手ってどんな人? 私には昔から仲のいい男友達Aがいてます。Aは紳士的な言動と時々 2 2023/06/17 07:13
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- 婚活 結婚相談所で婚活していますがお見合い結婚はうまくいくのですか? 11 2023/01/04 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を考える彼女の学歴が低い
-
みなさん、カラダの相性がいい...
-
ときめきを感じない相手と一線...
-
次に会う約束はしているけど、...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
「無理してLINEの返信しなくて...
-
一度誘いを既読スルーされた後...
-
セフレにどこまでプライベート...
-
なんでも買ってくれる彼氏
-
前歴がある彼氏について
-
33歳で離婚して再婚できると思...
-
助けて! 結婚が決まった精神...
-
30歳童貞、初彼女ができました...
-
初対面でやたら褒めてくる男っ...
-
婚活パーティー成立後の婚活パ...
-
私は何故か既婚者の男性を好き...
-
仕方ないのでしょうか?
-
47歳で処女は引きますよね? バ...
-
アプリ婚活 一度断った人との復...
-
相手の気持ちを考えられない人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を考える彼女の学歴が低い
-
みなさん、カラダの相性がいい...
-
次に会う約束はしているけど、...
-
「無理してLINEの返信しなくて...
-
前歴がある彼氏について
-
マッチングアプリで出会った人...
-
助けて! 結婚が決まった精神...
-
50代男性で、すぐに手を繋ぎた...
-
シャイで奥手な男性について ど...
-
セフレにどこまでプライベート...
-
男性側から誘われて、食事代を...
-
30歳童貞、初彼女ができました...
-
マッチングアプリで会う気がな...
-
47歳で処女は引きますよね? バ...
-
男性は女性の体に触るだけで気...
-
男性って傷つけてしまった女性...
-
マッチングアプリで出会った人...
-
ダブル不倫でした。 LINE未読無...
-
なんでも買ってくれる彼氏
-
すごくいい人だけどタイプじゃ...
おすすめ情報