
ただ単に記憶が悪いからなのですが、自己理屈で失敗します。
左ペタルをメンテする時=乗車中 ベアリングが壊れて回転が渋くなった時を想像、クランクに対して「ゆるまないで締めこむ方向は右回りだから.........と思いきや逆ネジです」
BBでは左ワンを締めこんでガタを取ろうとする時「シャフトの回転から逆ネジが(連れて回っても)緩まないと思いきや、右ネジです(逆ネジは右ワン)」
自分の理屈付けが見当違いらしいのですが、理屈ありましたら教えてください。
チェーンを付けたままペタルを付ける作業の時はクランクを逆回転させて取り付けられる現状は便利ですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理屈をアニメーションで説明しているページもありますので検索してみると良いかもしれません。
規格は古いものですので最近の一体型の BB で理屈を理解するのは難しいかもしれませんが、カップ&コーンで考えた場合、軸が回転するとボールが回転し、そのボールはどのように回るかという話になってきます。
カップ&コーン式のBB
http://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/2007052 …
軸を時計回りに回すとその軸を受けているボールは軸の反対方向に回ります。
軸と反対方向に回っているボールはカップ(ワン)に当たっているわけですから軸を時計回りに回すとワンには反時計回りの力がかかります。
実際にゆるむかどうかですが、イタリアンの存在を考えると疑問ではありますがやはりゆるみにくい構造になっているに越したことはないと思います。
ペダルの場合はクランクを時計回りに回すとペダルは反時計回りに回ります。
ペダルが反時計回りに回るとボールが時計回りに回るので軸には反時計回りの力がかかります。
クランク時計回り --> ペダル反時計回り --> ボールは反反時計回り(時計回り) なので軸には時計回りの力がかかります。ですから最終的には時計回りで締まる構造になっています。
ご回答感謝します。
昔はバラ玉を ハブやBBのシャフトのグリスの中にピンセットで埋めて行ったのですが すっかり忘れていました。
ボールを介してカップに接していることを。
ご案内を覘きました。きれいに撮れて居ますね。玉一個落としてやり直しが無い分 リテーナーは楽でしたね。その分あまり好きではなく やがてもっと簡便なシールドに移行となりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
BBはこぐ方向に向かって回すとゆるみ、
ペダルは逆方向に回すとゆるむ、です。
(ただ、イタリアンの場合は両方とも正ネジなので注意が必要ですが)
個別に逆ネジとか考えると混乱するのです。
BBは前、ペダルは後ろと割り切りましょう。
理屈に関しては、ペダリングを続けることによって締め込みが強くなりすぎて規定トルクを超えてしまい、部品が破損したり固着しないようにとか考えるようにしています。
>BBは前 ペダルは後ろ !!!!!!!!
明快ですね、嬉しくなりました。
長い登板中に口ずさみそうなほど----。
実際後ろ足を引張上げながら登りますから。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
- 自転車修理・メンテナンス ネジが舐めました この六角ネジが舐めてしまって自転車屋に持っていったのですが自転車屋からは無料でやっ 13 2022/09/25 21:20
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- その他(趣味・アウトドア・車) 作業用一輪車の車軸のネジの規格 3 2022/07/19 16:57
- 洗濯機・乾燥機 このタイプのアースの付け方がわかりません。 ネジを左に回しても右に回してもキツくなるだけでとりません 5 2022/03/30 11:05
- DIY・エクステリア サッシを外したいのですが 6 2023/06/17 08:13
- 工学 【工具の数学】カチカチと歯車が回転してネジを締める締め工具があります。それはギア数が 4 2023/04/01 15:20
- カスタマイズ(車) 前期FT86に乗っています。今日ブリッツのタワーバーを取り付けようとアッパーマウントのネジを取り外そ 6 2023/07/24 22:02
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車・三輪車の購入はYAMAHA...
-
電動三輪車の値段は大体いくら...
-
雨の日に自転車に乗る時、上は...
-
自転車購入相談
-
ステップクルーズeって電動自転...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動自転車の故障?
-
電動自転車の充電器
-
スポーツ自転車のチェーンの洗...
-
小径車について教えてください...
-
電動の自転車で「速く、しかし...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
自転車についてギア幾つが普通...
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
電動自転車で通勤されている方
-
ブリヂストン製の電動アシスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クランクを左右、別々の長さの...
-
クリート位置 左右の違和感
-
なにか良い接着方法ありました...
-
自転車の逆ネジの理屈を知りたい
-
ケイデンスを知る方法
-
初心者ローディーです。ペダリ...
-
シングルクランクとダブルクラ...
-
脚力と筋肉をつけるには
-
フラットペダルでは120回転以上...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
ボトムブラケットの規格 測り方
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
クランクを逆回転させるとフリ...
-
坂道で自転車を踏み込むと・・・。
-
8速と10速のチェーンリング...
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
おすすめ情報