
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これも非常によく出る質問ですが、CSというのは110度CS(e2)のことでしょうか。
だとしてのはなしですが。
分配は2分配でしょうか。
どんなアンテナシステムなのかわかりませんが、アンテナ電源は(テレビからなら)どちらのテレビからも供給できる接続(全電通分配器を使うなど)になってるでしょうか。
片方からのみの給電しかできなければもう一方は状態により映らなくなったりします。
それがOKなら、もう一台の方の受信レベルも低くないですか?安定値ぎりぎりくらいなら考えられる原因は、
アンテナから壁端子にいたる機器(アンテナ、ケーブル、混合器、分配器、ブースター)すべてがCS対応品である必要があります。
そうでないと、BSは映ってもCSは一部しか映らないってことになったりします。
e2側がチェックに薦めてるのが「プロモチャンネル」や特に「TBSウェルカムチャンネル」が映るかです。
経路が対応品ならどちらも無料チャンネルですので接続設定するだけで映るはずですし、映らないならどこかに未対応品があるということになります。
調べ方はある程度知識も必要ですのでそれを購入した電気屋さんにでも頼めば調べてもらえるでしょう。
早速の回答、ありがとうございます。
110度CS、e2のことです。
ume06さんのおっしゃるとおり、何か経路が対応品ではないような気がしました。電気屋さんに頼んで調べてもらおうと思います。
No.2
- 回答日時:
壁内の配線機器は大丈夫だとして
壁面からテレビまでどのような機器を使っていますか?
分配器・分波器等々、CS110は現在2150MHzまでで、2150MHzまで対応機器なら大丈夫です。
最近売っているのは2610MHz対応品が多いですが。
試しに壁面から分けずに同軸ケーブルを直接BS/CS端子に接続するとどうなりますか?
これで改善されるのなら、分配器等や接続がしっかりできていないのかも?
ひょっとして同軸ケーブル長いものを輪にしてたるませて使っていたりしませんか? そんなことしませんよね。
この回答への補足
こんばんは。
目に見えている分配器・分波器は2610MHz対応と書いてあります。
同軸ケーブルをたるませたりしていません。見える部分では。
試しに直接BS/CS端子に接続してもリビングだけアンテナレベルが低いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- テレビ 古いテレビなんですが、たまに画像が乱れますが考えられる原因はなんでしょうか? 3 2023/06/05 19:32
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- GYAO! Dixim for Amazon FireTV アンテナなしでみれるの 1 2023/07/23 21:50
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- テレビ テレビの画像が乱れます、考えられる原因を教えてください。 4 2023/01/12 22:10
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- テレビ 4K画質でゲームしたいため4Kチューナー内蔵テレビというのを買いました。 でも調べると、4Kチューナ 4 2023/04/23 15:22
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンテナの接続方法
-
eo光テレビのブースター接続...
-
こんな感じでスマホやガラケー...
-
テレビアンテナ配線の屋内配線...
-
中古住宅を買ったのですが、ム...
-
テレビのうつりがよくありません。
-
TVに分配器を追加したら、BS放...
-
TFC-T10 CATV 同軸ーブルについて
-
TVアンテナ端子がない部屋 ある...
-
テレビ、FM信号の分波器によ...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
AQUOSを使っているんですが、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVの同軸ケーブルを分岐させた...
-
テレビアンテナ分配で未使用端...
-
アンテナ線の総延長は何メート...
-
アンテナの逆接続
-
壁の中の分配器にアクセスするには
-
eo光テレビのブースター接続...
-
受信レベルについて。
-
CATVのハイパスフィルターとは
-
TFC-T10 CATV 同軸ーブルについて
-
ブースター2つについて
-
分配器の分配損失について教え...
-
このテレビ配線はおかしいですか?
-
分配器からの同軸ケーブルがど...
-
分波器の代わりに分配器を使っ...
-
分配器で3つに分けたら、電波...
-
アンテナ線を分配して3台のT...
-
こんな感じでスマホやガラケー...
-
BS,地デジを見るときに分配器は...
-
TV線の分配器について
-
ケーブルTV会社の測定点検
おすすめ情報