dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭菜園でピーマンを植えたのですが
ピーマンの色が黄色くなった
最初は毎日水をやっていたのですが
今は週に2回に抑えたのが原因でしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?
今の時期、水はどのくらいやればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

植物全体が黄色くなった(=枯れた)のでなく、実だけなら成熟して色がついたのだと思います。



パプリカという名前で店頭に並ぶカラフルな大型ピーマンがありますが、これは最初は緑色で成熟するにしたがって色がつきます。
一方、緑色でおなじみの普通のピーマンは、未熟な状態で収穫・流通・調理されますが、そのままにしておくと赤や黄色に成熟します。パプリカと違って、成熟すると表面の張りがなくなってシワシワした感じになるかと思いますが、食べても大丈夫です。

水やりは生育環境にもよりますが、この真夏の時期に週2回は足りない気がします。
可能な限り日光に当て、土が乾いたらたっぷり(鉢やプランターなら底から流れるまで)水をやるのが夏野菜の基本です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変勉強になりました。
また色々とお願いします。

お礼日時:2008/08/20 21:02

>ピーマンの色が黄色くなった


完熟したのではないでしょうか?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう ございます。

お礼日時:2008/08/20 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!