
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは.
ネギに使う敷き藁ですか.
稲ワラの代用品は,イネ科植物のススキなどでも結構です.
私の場合は,近くの池の堤防に生えているススキを,
自分で刈って持ち帰り,ネギ・トマト・ピーマン・カボチャなどに,
地面が見えないように厚く広げて敷いています.
そうは言ってもまもなく秋の植え付けが始まるので,
半分近く腐葉土化したススキの敷き藁は畑に梳きこみます.
藁を買ってきたら金が掛かりますが,
堤防上のススキは逆にお礼は言われる,
費用は係らないという事で喜んで使っています.
梳き込んだススキは来年は腐葉土になって立派な畑につながります.
お近くのススキを探してみてください.
ほとんど使用上感触的にはワラと違いはありません.
この回答がご質問者さまの疑問解決の一助になれば幸いです.

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
敷き藁と言うことは葱は玉葱のことでしょうか?
玉葱と言う前提で話をさせて頂きます。
下に藁を敷くのはマルチングのためです。マルチングの期待する効果としては、保温・保湿・雑草繁茂抑制などがあります。
秋播きの玉葱は冬を越すので保温のためにマルチを施します。玉葱の根っこは地表近くに張るため、冬に霜柱が立つとその霜柱によって苗が土から浮いてしまいます。これを防ぐためにも保温性は重視したほうが良いでしょう。
一般的なマルチとして黒マルチがあります。マルチが必要な栽培で広く使われているものです。『黒マルチ』で検索してみてください(参考URLを貼りたかったのですが、販売サイトばかりで・・)。
そして、藁を敷く利点として腐ってきた藁を土に混ぜ込むとそのまま肥料にもなるということです。これは追肥と言うかたちで補えます。
簡単に説明してしまいましたが、いかがでしょうか?
参考URL:http://www2.odn.ne.jp/afn-sensyu/AEC/wakuwaku/sa …
この回答への補足
まぎらわしくてすみません。
ねぎのことです。
NHKの番組でわらを根元にしているのをみたもので。
わらを買っても後の処分に困るのでなにかで代用できればと思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 茗荷プランター黒土と腐葉土で栽培してますがキノコバエやヨコバイ等がたかってしまいベニカ水和剤散布した 2 2022/05/27 16:45
- 農学 作物の収穫を遅らせる方法ってあるのでしょうか? 1 2022/06/08 21:58
- ガーデニング・家庭菜園 ダイソーの青じそ栽培キットを 6月下旬から育て始めました。 にょきにょきしすぎてしまって ここから水 5 2022/08/04 11:41
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- 農学 きのこ栽培で容器がなかったのでビニール袋で栽培しているんですが。結構スペースなくてこれじゃあ圧迫され 1 2023/02/23 20:49
- ガーデニング・家庭菜園 家庭で枝豆が育てられるセットがあると 知りとても気になっています。 その為、来月から枝豆をお家で 栽 4 2023/03/24 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培におすすめのプランターを教えてください。 アイリスオーヤマでエアープランター?というものが出 1 2023/05/09 18:17
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- 食べ物・食材 かいわれ大根の二期作? 豆苗をよく買うのですが、豆苗はパッケージにも書いてあるとおり、一度食べてもも 1 2022/07/24 07:44
- ガーデニング・家庭菜園 水耕栽培の遮光について 水耕栽培は藻が発生するから遮光したほうがいいとききますが、下記の記事の方は遮 6 2023/05/11 17:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
たんぽぽのあく抜きについて
-
フラワーアレンジメントスクー...
-
僕の右手について
-
サボテンの水分は飲めるんですか?
-
「コーディネートはこーでねー...
-
サボテンの捨て方
-
このブラシの木は枯れている?
-
使わなくなった池の活用法を教...
-
ウサギが観葉植物かじっちゃっ...
-
桜花が散った後残る茶色の蕊と...
-
葱の栽培の時に使う藁
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
オトシンクルスの様子
-
どうぶつの森のすずらんについて
-
編物の減目で、「2-1-1」「1-1-...
-
国語の俳句で、たんぽぽや日は...
-
花の名前を教えてください
-
除草剤の中和方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
サボテンの水分は飲めるんですか?
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
どうぶつの森のすずらんについて
-
紙で作る花のことを何て呼ぶん...
-
「時代のあだ花」とはどういう...
-
除草剤の中和方法
-
とんがりボウシと魔法のお店 花...
-
サボテンの捨て方
-
ドリップコーヒーの残りカス ...
-
使わなくなった池の活用法を教...
-
なぞかけ教えてください
-
植物で可愛い名前
-
華展(花展)について
-
花言葉についてです。「溺愛」...
-
スターチスの花の部分は枯れる...
-
「コーディネートはこーでねー...
-
オトシンクルスの様子
-
稲藁を畑で堆肥にするには
-
アジサイの枯らし方を教えて下...
おすすめ情報