
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私なら東海大学を選びます。
医学部も有していますし、マンモス大学ですので実社会にOB・OGの数が多いです。
卒業生が多いので大学と企業との繋がりも強いと思います。
就職等を将来的に考えるなら東海に進学すべきです。
ただ、これら5校は『大東亜帝国』と呼ばれるレベルですので偏差値もそこそこ、正直企業うけはあまりよくないと思います。
この中ならまだ東海大が有力ですが・・・
このクラスですと就職時に大学名が足を引っ張ることはなくても、武器にはならないレベルです。
入試までまだ時間はありますし、この夏休みに勉強を頑張ってみてはどうでしょうか!
どうせなら『日東駒専』クラスを狙ってください。
実際『日東駒専』と『大東亜帝国』の学生では社会的評価も全然違ってきます。
大学名が全てだとは思いませんが、就職時等にはある程度は必要だと思います。
いろいろ言ってきましたが最終的に一番大切なのは
「どこの大学に行くか?」ではなく「何を学びたいか?」だと思います。
それによって進路も大きく変わってくるのではないでしょうか!?
自分にとってプラスになり、納得できる大学を選んでください。
以上長文失礼しました。進路実現に向けて頑張ってください!
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/07 00:43
回答ありがとうございます。
このなかでは、東海大学が良さそうですね。
今から頑張って日東駒専は無理かもしれませんね(汗)
でも、勉強は頑張ってます。
頑張りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
このあたりの大学になると、大学設置母体(企業とか個人とか)と就職したい企業を比べてみることも重要ではないかと思います。
たとえば亜細亜大学などは、某電鉄系です。成績がよければ行き先があるということかも知れません。
東海ですと、OBの就職先限定という感じですかね。国士舘だと国語の先生ぐらいしか…。他はもう…。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/07 00:45
回答ありがとうございます。
東海はマンモス大学なので、就職先限定されるかもしれないですね。
国士舘はやっぱり体育系しかイメージないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報