dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日会社でセコムの防犯センサーと非常ボタンの追加工事を行いました。費用は16万円です。
これは固定資産すべきものでしょうか。それとも費用でいいのでしょうか。教えてください。

A 回答 (2件)

確か20万円が境界だったです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます!
境界が20万というのは、10万以上は一括償却資産という意味でしょうか??それとも費用勘定におとしていいということでしょうか?
すみません、初心者なもので・・・。

お礼日時:2008/08/06 12:13

>これは固定資産すべきものでしょうか。

それとも費用でいいのでしょうか。教えてください。

16万円ですから、通常は少額減価償却資産として処理します。
(下記典拠法をご参照ください)

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40SE097.html
法人税法施行令(第133条)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/ts …
法人税基本通達(少額の減価償却資産等)


ただし、御社が資本金が一億円以下の場合(等)要件を満たせば、30万円までは全額損金として処理
できます。詳しくは下記参照

http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5408.htm
中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例

余談ですが、20万円~30万円の減価償却資産を、上記特例で損金として処理する
場合でも、償却資産税(地方税)には特例の適用はありませんのでご留意下さい。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/200312 …
 →本件は16万円ですから、関係ありませんが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弊社の場合、固定資産計上すべきのようですので、そのように処理します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/06 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!