
こんにちは。
いつもは底の抜ける型を持っていなかったため
側面がキレイにならないのを覚悟で抜けない型にラップをひいて
レアチーズケーキを作っていました。
でも、今回底の抜ける型を購入したため
この型でレアチーズケーキを作ろうと思っています。
そこで質問なのですが
型にクッキングシートをひく方がいいのか
完成した後に蒸しタオルなどで温めてから外した方がいいのか・・・
型から外す際、キレイに外せるのはどちらなのでしょうか?
義理の母へのプレゼントのため、失敗出来ないのです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
底抜けの型ではない場合
ボウルに浅く熱湯を入れて、型の底or側面の半分までを一瞬
(1~2秒)つけると簡単に綺麗に抜けます。
万が一、周りが少し溶けたらもう一度型を抜いたまま冷凍庫に
10分位入れて固めます。
ただ、お湯につけ過ぎはいけないので注意して下さい。
底抜けの型は、底&側面をドライヤーの熱風で軽く温める。
溶けたらもう一度固める所は一緒です。
お礼が随分遅れてしまいごめんなさい。
アドバイス通り、ドライヤーで温めてみました。
そしたらキレイに抜けました!
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
農園直伝!旬が短い「生あんず」のおいしいレシピ
梅雨の時期から夏にかけて、スーパーや青果店で見かける「あんず」。さわやかな香りにそそられるが、食べ方がわからないという人は多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「あんずの食べ方、利用の仕方はある...
-
イチゴ専門家に聞く!おいしい時期に作りたい、イチゴスイーツレシピ
春になると、スーパーや果物屋で主役のように輝きはじめる「イチゴ」。そのまま食べるのはもちろん、お菓子作りにも最適で「教えて!goo」にも「苺を買ってきたのでスイーツを作ろうかと」という投稿があった。そこ...
-
アルコール入りお菓子は未成年でも買えるのか?食べてもよいのか?弁護士に聞いてみた
本格派チョコレートなどでもお馴染みのアルコール入りお菓子。味や風味にアルコールを感じるが「お酒」として販売されている印象はない。おいしそうだと思い、買ってみたら強めのアルコールが入っていたなんてことも...
-
11月15日は「冬アイスの日」! この冬食べたい新作商品をチェック!
寒さが徐々に厳しくなっていくこれからの季節、おでんなどの温かい食べ物もいいが、寒い時期だからこそアイスが食べたくなる、という人もいるのではないだろうか。「冬にアイスを食べますか?」という質問が「教えて...
-
はちみつの上品な甘みがクセになる!今の季節にしか食べられない絶品スイーツを満喫!
はちみつやローヤルゼリーなどのミツバチ産品の製造・販売で知られる山田養蜂場から、10月9日、「はちみつダックワーズ」および「ひとくちはちみつ金時芋」が発売された。どちらも品質保持や原材料の安定確保のため...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
パンの型を手作り
-
米粉のシフォン、紙の型での焼き方
-
シフォンケーキの焼成温度について
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
生地を寝かせる意味は?
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
同じwifiを利用してると家族の...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
セブンのサラダチキンなんです...
-
天板2枚分ってどういう意味です...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
手作りバニラアイス、卵白を使...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
ベイクドチーズケーキの表面の...
-
半分の分量でケーキを焼く場合。
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
りを数字にすると何になりますか?
-
シフォンケーキ型から外れて、...
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
レンジで作るケーキの型は紙の...
-
ケーキ生地の空気抜き
-
シフォンケーキの失敗 冷まし方...
-
テフロンのシフォン型が傷つき...
-
シフォンケーキを紙の型で焼い...
-
シフォンケーキがしぼむわけは?
-
シフォンケーキが上手く焼けま...
-
金属型からチョコをうまく外す...
-
レアチーズケーキをうまく型か...
-
テフロン加工のシフォンケーキ...
-
パウンドケーキをうまく焼くには
-
パンの型を手作り
-
シフォンケーキを紙型で焼く場合
-
ケーキを型からはずす方法
-
シフォンケーキの型にクッキン...
-
シフォンケーキの型はアルミが...
おすすめ情報