
カーオーディオで2Dのスペースに1Dのオーディオ機器を装着しようと思います。これまで、カーオーディオの交換をしたことがなく、どんな部品が必要か知りません。まずは手始めに必要な物をネットで購入していくつもりです。
アルテッツァに乗っており、これまでトヨタ純正オーディオーディオを使用してました。2Dのスペースに1Dのpioneer DEH-P730を装着したいと思ってます。残りの1Dスペースは小物入れで穴埋めをしようと考えてます。
こういったことは実際可能なのか、教えてください。
実現可能ならば、あと必要な部品はありますか?
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
とりあえず、アルパインのサイトの車種別取り付け情報を見てみては、如何でしょうか?
トヨタの場合DINサイズといっても通常より幅が広いです。
ハーネスの変換キットにスペーサーが入っていますので、カー用品量販店などで購入して下さい。
参考URL:http://www.alpine.co.jp/
No.1
- 回答日時:
そのパイオニアの機種のカタログを見れば
全て掲載されていますよ。
交換事態は至って簡単ですが
最近の車の場合些細な所がコンピューターとリンクされていたりして、
うかつに電源部を触ると面倒なことになる事があります。
ここで質問するよりメーカーに問い合わせたほうが安全です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BDレコーダー初期不良交換時に...
-
プリンターのDocuPrint 305の故障
-
DVDレコーダー動かなくなった
-
カーオーディオで2Dのスペース...
-
オンキョーアンプA819RS...
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
キーボードのHが打てな
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
テレビが大雨に濡れました!!
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
電源ケーブルの極性について
-
リモコンがきかなくなる不思議...
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
薪ストーブ 落雷で死亡?
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
アースの無いトイレで温水洗浄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン連続運転時間の限界は?
-
洗浄便座TCF-6021 代替機種
-
アクオス HDD 交換
-
買ったばかりのゲーミングノー...
-
CDがすぐに外れてしまうCDケー...
-
DVDの寿命
-
STAXの真空管ドライバーの真空...
-
パソコンの寿命って(・・?
-
ホームベーカリーのヒューズが...
-
レコードプレーヤー回転制御不...
-
食器乾燥機から謎の音
-
Digaの冷却ファンの交換
-
iPod touch 画面をタッチしても...
-
プリンターのDocuPrint 305の故障
-
SLIKの三脚、ウレタングリップ...
-
DVDレコーダー動かなくなった
-
家電の寿命について教えてください
-
CDが回らなくなりました
-
CDチェンジャーのひっかかり(...
-
古いウォークマンを直してくれ...
おすすめ情報