dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマハのジョグを買いました
ガソリンを入れるときは普通にガソスタに行けばいいんですかね?メットインを開けたとこにガソリンの給油口があるのですが。。。

A 回答 (4件)

http://www.rakuten.co.jp/f-supply/663495/663654/ …
ホワイトガソリン

ガソリンの名はつきますが、別物です。

バイクのガソリン
購入はガソリンスタンドで、レギュラーガソリンを購入してください

2サイクル・4サイクル 2サイクルは2サイクル専用オイルが必要になるのでお忘れなく。ガソリンスタンドでは置いていないほうが多いですので自分でバイクや、スーパーやホームセンターで購入
    • good
    • 0

まぁ初歩的過ぎるということで、バイク屋とか先輩とか


いろいろ相談する人がいないと困るのかな。

すべての機械は最高性能で動きつづけることで寿命を縮めます。
30km/s厳守とは言わないにしても、余裕を持って動かすのが吉。
そうすると、燃費もよくなるってことでもあります。

また燃料タンクの目盛や警告灯はあくまでも目安。
車体の傾きでも違ってくるものなので、慣れるまでは早めの給油。
都市部はそうでもないけど、地方だと警告灯がついてからだと
ガソリンスタンドまでたどり着けないこともありえます。
(まぁ私の実家のあたりがそうなんですけどね)

#三要素(走る,曲がる,止まる)の最重要要素は止まること :-)
    • good
    • 0

やり方は,実際に見た方が早いと思うのであれば



・少し家の周りを転がしたあと,GSで給油してもらう

・やり方がわかったら,あとはセルフで済ます

っていうのが無難だと思います.
今やガソリンも高いので,タンクを空にしてからGSに行くと結構高いですしね.

ちょっとしか走ってないのにGSに行くのは若干恥ずかしいですが(笑)
    • good
    • 0

そうです。


ガソリンスタンドに行ってスタンドの人が入れてくれるなら「レギュラー満タンお願いします」と言いましょう。
セルフのスタンドならレギュラーガソリンを自分で入れます。
入れ方やお金の支払方法が分からない時はスタンドの人に聞きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!