
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q/パソコンの液晶モニターでブルーレイを見ても、いまはやりの大型液晶テレビみたいにはきれいに写らないので意味がないという話を聞きましたが、本当なんでしょうか?
A/それは違いますね。PCモニタは至近距離での視認性に優れており、液晶テレビのように一定距離から大迫力で見ることはできませんが、至近距離で見るには液晶より美しく精細に見えます。
要は、近くから見てもドットが細かく美しいのが、パソコンのモニターです。
DVD(720×480ドット)をパソコンのXGA(1024×768ドット)やSXGA(1280×1024ドット)のモニターで見ると、直線の輪郭部にジャギー(ぎざぎざ)が出ることや、実線にモスキートノイズ(線から出る煙りのようなノイズ)が見られることがあります。
また、しっかりと見れば分かりますが、映像が拡大されているため、背景などがぼけたように見える映像も多々あるはずです。特に、動きが激しいライブ映像などでは、ビットレート不足からブレたような映像になることもあります。また、一時停止すると分かりますが、DVDはインターレース収録であるため僅かにブレがあります。
これらは、普及機パソコンでも視認できますよ。ただし、興味がない人は見た目で判断が付かないケースも多いですけどね。
BD(Blu-ray Disc)では、フルハイビジョン(1920×1080ドット)でしかもコンテンツによってはプログレッシブ収録に対応したため、SXGAでも縮小表示しなければ全画面に収まりません。そのため、ノイズが全くといって良いほど見えなくなります。
さらに、プログレッシブコンテンツ(1080p)であれば、シーンを一時停止した際にもDVDより綺麗な画で一時停止できることも多々あります。
そのため、確かにテレビほど迫力はないですし、見た目に違いがはっきり分かることも少ないですが、十分に意味があるでしょう。尚、PCによってはテレビ出力機能(HDMIなど)を備えた製品もありますから、パソコンのディスプレイでもテレビでも使える製品も機種は多くないですが、デスクトップを中心にありますよ。今後はもっと増えるかも知れません。
尚、パソコンのBD(PowerDVDの最新版とWinDVDの最新版を利用した場合)とPS3(プレイステーション3)のBDは、BD-Liveに対応します。それに対して、現在販売中のAV機器のBDレコーダーはBD-Liveには対応していません。
次期製品に買い換える必要があります。
これもソフトウェアに汎用性のあるPCやゲーム機の強みです。
この回答への補足
詳細な説明ありがとうございました。
しかし、パソコンはいつもそうですが、結局、ブルーレイを楽しむにもそれなりにソフトもハードも高性能な物が必要ということですね。

No.3
- 回答日時:
>ところでパソコン用のブルーレイドライブって、普通のDVDも再生できるんでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bd.html
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bd_in …
http://panasonic.jp/p3/bd/index.html
http://www.iodata.jp/prod/storage/blu-ray/index. …
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_list.p …
有名なメーカーのBDドライブを探してみました。
どれもDVDの規格(-R,-RW,-R DL,-RW DL,-RAM,etc...)には対応しています。

No.2
- 回答日時:
結論から言ってしまうと、かなり違います。
まず、解像度ですが普通の一般的なDVDですと720x480ぐらいなのに対し、Blu-rayだと1920x1080(いわゆる"Full HD"ですね)の表示が可能です。
参考URLをご覧になるとよく分かるのですが、BDの方が断然綺麗です。
また、質問者様の、
>いまはやりの大型液晶テレビみたいにはきれいに写らないので意味がないという話を聞きましたが、
ですが、現時点ではほとんど変わらないといってもいいでしょう。
PCにもそれなりのスペックを要求しますが。
参考URL:http://www.gizmodo.jp/2008/01/bluraydvdbluray.html
この回答への補足
ありがとうございました。
ブルーレイのドライブはまだ高いし、また、ビデオカードもそれに見合うだけの性能が必要ですよね。
ところでパソコン用のブルーレイドライブって、普通のDVDも再生できるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?
モニター・ディスプレイ
-
macかdellかで迷っています
ノートパソコン
-
I-0 DATA LCD-AD171CSのモニタが点いたり消えたりする
モニター・ディスプレイ
-
-
4
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
5
デスクトップパソコンから異音(ブーンという音)が・・・
デスクトップパソコン
-
6
外付けHDDのUSB接続とLAN接続での違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
写真をPCに取り込む方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
市販のHPパソコンのファン交換
デスクトップパソコン
-
9
自作PC エラー DISK BOOT FAILURE
デスクトップパソコン
-
10
カーナビの代わりに、ノートパソコンで代用できないでしょうか。
ノートパソコン
-
11
家庭プリンター印刷代(電気含)は1枚いくらぐらい?
プリンタ・スキャナー
-
12
マウス・キーボードの延長ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
DELLパソコンのビデオカード交換について
ビデオカード・サウンドカード
-
14
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
15
DVI<->VGA 映りません 故障でしょうか?
デスクトップパソコン
-
16
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
17
CPUファンケーブルはマザーボードのCPU FANコネクタに挿さないと何か不都合ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ドスパラPCのHDD増設って自分では難しいでしょうか?
BTOパソコン
-
19
二つのパソコンに一つのディスプレイをつなぐには?
モニター・ディスプレイ
-
20
自作PC最小構成での起動確認の方法
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
20歳男です。吉川晃司さんは最...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
+87803○○○○○○○9 から不在着信と...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
千羽鶴のタブーについて教えて...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
「私ゎ」「でゎなぃ」のような...
-
緊急事態宣言が、イタチごっこ...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
「なまら」って北海道弁なので...
-
介護におけるニューカルチャー...
-
妹がうざいです。(妹は高2) 私...
-
癌患者のお見舞いの品について
-
就職活動で坊主・・・
-
ニヒル
-
BNF氏、株式トレード損失について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業が『結果を出す』って変な...
-
最後に「オナシャス!」何を考...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
論述の書き方について質問です。
-
「私ゎ」「でゎなぃ」のような...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
風俗店やソープランドに行かな...
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
ミーハーな人はなぜ嫌われるの?
-
マクドナルド株価
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
おすすめ情報