

東京都清瀬市下宿に住む予定ですが、近くにはコンビニしかないよう
で、スーパーも徒歩で行けるようなところが見当たりませんでした。
どちらかというと、JR東所沢駅のほうが近いのですが、その周辺にも
あまりこれといった衣食住に関する店舗などがないようでした。
そこで西武線の清瀬駅付近まで自転車か原付で行きたいと思っている
のですが、お聞きしたいことを下にまとめましたので、少しでもご存知
でしたら、ご回答お願いできれば、と思っております。
1、清瀬駅付近には不定期で停められる自転車置き場(駐輪場)が
ありますか?(できれば無料がいいですが。)
2、清瀬市下宿から自転車で15分以内で行けそうなスーパーや衣料品
店、評判の良い病院、などライフラインに関わることならなんでも
お教えください。
3、清瀬市下宿や清瀬駅、JR東所沢駅周辺地帯でおいしくて安い定食屋
さん、オススメなどはありますでしょうか?
4、JR東所沢駅近くに無料で停められる駐輪場はありますでしょうか?
また、原付は大丈夫でしょうか?
5、清瀬市下宿でNTT-FTTHの光回線でのインターネットを入れたいと
思っていますが、速度や料金などを総合して良さそうなプロバイダ
はどのようなものがありますでしょうか?(団地ですが、ホーム
タイプを入れます。)オススメがあればお教えください。
以上、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
北隣町の元住民です。
住むのは公団の清瀬旭が丘団地でしょ?
団地の中にスーパーのオオサワ(オオサワ旭丘店)があるよ。この隣に団地の診療所、向かいに三井住友銀行。
http://www.kiyose-town.com/review/detail_img.php …
町はずれの孤立した団地ですから、駅に出るのは大変と思って。
(車もない団地に住んでいる高齢者の人たちは、団地の中だけで用事を済ませているのが現実でしょう)
清瀬旭が丘団地の様子
http://danchi100k.com/file0001/index.html
http://codan.boy.jp/danchi/tama/asahigaoka/index …
http://codan.boy.jp/danchi/tama/asahigaoka/index …
こちらは、清瀬に住んでいる奥様のブログ
http://kiyose.cocolog-nifty.com/blog/
こちらは清瀬駅周辺の様子↓
清瀬駅周辺
http://tamagazou.machinami.net/kiyoseshigaichi.htm
この辺、どこの駅もそうですが、住宅の密集地なので、駅の近くの民家が1階を有料の駐輪場に解放しているケースが多いです。有料でもキャンセルの順番待ちかもしれませんよ。不定期で無料で自転車を置くなんて、虫がよすぎるような...西武バスを利用して駅に出た方がいいと思いますが。「団地センター」というバス停から乗ると、清瀬駅南口までバス停14個。
東所沢駅は、駅の周囲が区画整理されて通りが整然としていて、結構な開放感がある場所ですが、東所沢駅の方に自転車で行くなら、ちょっとした坂道ですよ(上り坂)。駅前も繁栄しているとは言えず、コンビニ数軒やSHOP99があるだけ。屋外式の駐輪場ならありそうですが、無料は無理と思いますけど。有料ならまた順番待ちかも(周辺が1戸建てやマンションが多いため、同じように自転車使いそうな人が多いから)。
東所沢駅の北西300m(駅の反対側)を走っている東所沢中央通りが実質的な東所沢の中心だけど、これもたいした店が集まっているわけじゃないです(ヤオコーとスーパーがあるぐらい)。
あと、同じ清瀬なら、マルエツが中里5丁目に(下戸というバス停の近く)あるけど、マルエツはあまり安くですね。苦労して行く甲斐があるか...
定食屋さんなら、団地から1km南を走っている志木街道に
出たほうがいいと思います。街道沿いにファミレスが多数あります。
ただし、志木街道はいつも車で渋滞していますのでご注意を(清瀬の渋滞の名所)。
ネットのプロバイダはちょっとわかりません。
この回答への補足
お忙しい中、いろいろと教えていただいてありがとうございます。
私が住むのは、清瀬台田団地(下宿)という清瀬でもかなり北のほう
にある団地です。(中里でないほうです。)
近くにはヤマザキデイリーストアーが1軒あるだけでした。
JR東所沢駅だけは降りて多少は見たのですが、あまり何もない感じ
でしたので、無料で置けるぐらいの自転車置き場があるかな、と思って
しまいました。今、中央線の小金井のほうに住んでいるのですが、そ
こでさえ、無料の駐輪所があるので。
清瀬駅はまだ一回も足を踏み入れておりませんので、様子のわかるURL
などを載せていただき、かなり参考になりました。
確かにあの感じではどこかへ行くときに不定期にタダで自転車を置く、
というわけにもいかなさそうですね。虫が良すぎました。^^;
定食屋さんはないみたいですね。ファミレスよりも個人でやっている
ようなお店が良いのですが、無理っぽいですかね?
私は車は乗らないので、自転車か原付になります。
自転車だと清瀬駅までは20分ぐらいかかりそうですけれど。^^;
JR東所沢駅も自転車で行ったとしても10分ちょっとかかりそうです
ね。確かに坂道が急になっていますね。しかも歩行者や自転車に厳しい
道しかないような感じがしました。歩いてだいたい30分ちょっと
かかりました。(駅to団地で)
結構これでも歩くのが速いんですが、結構距離がありますね。
たとえば清瀬駅から1日用事がある場合には、有料の駐輪所すらもない
という感じですかね?(たとえば、1日100円というもの)
バスしかないということになってしまいそうですね。
西友などへの買い物なら少しの時間なら置いても大丈夫そうな感じで
すか?
JR東所沢駅から1日用事がある場合は徒歩しかない感じということの
ようですね。
もし、まだ情報があるようでしたら、もう少し、回答締め切りを待っ
てみようと思っていますので、何かあればよろしくお願いいたします。
なければこれだけでもかなりの情報でしたので、それでもかまいません。
お礼が遅くなりましてすみません。
唯一、ご回答をいただき、とても参考になりました。
感謝しております。
すでに引越しを済ませまして、団地の周りにはあまり何もないという
のが実感ですね。環境は悪くはないのですが、やはり利便性が悪い
です。東久留米のほうが良かったかな、といった感じです。
引っ越す際に迷いましたので。^^;
それでは、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 新座市役所の最寄り駅は、新座駅だけど、新座駅から市役所までのバスは、使い物にならないほど本数が少ない 3 2022/11/25 21:28
- 関西 京都旅行 3 2023/01/17 09:46
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 九州・沖縄 佐賀県唐津市のソウルフードを教えてください 1 2022/05/11 20:16
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地の違法駐車よくある?
-
彼の実家が団地でした。
-
団地内で駐車してはいけません...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
旦那の実家が団地の人いますか...
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
UR賃貸の団地のサッシ取替え...
-
外国人の多い団地
-
今時、画像にあるような警報器...
-
生活音について いわゆる「団地...
-
妄想の起業 下水道を作り水道タ...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
市営団地や県営団地で猫飼って...
-
築40年の団地 分譲
-
タワマンと団地とでは、後者の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の実家が団地でした。
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
板橋区の高島平団地における高...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
旦那の実家が団地の人いますか...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
網戸の値段と購入方法
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
おすすめ情報