
3年前購入のアドレスV125に乗っております。駐車時に盗難防止装置が自動的に作動するようになっており駐車措置をすると動作確認のアラーム音が鳴るようになっているのですが、ある日突然その音が電子音から小さなクラクションの音になってしまいました。それ以外は問題ないのですが不快な音ですので気になります。同じような経験をして解決された方はおられませんでしょうか?バイク屋さんに相談する前に前例として知識があったほうが修理の交渉もしやすいかと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いします。なお盗難防止装置は最初から着いているタイプの物です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
V125Gの電子音は専用のビープスピーカーがあると思いきやどうやらホーンから出ているようです。
(ホーンは電子音を出せるようです。そのホーンの端子は一般的な二極です)なのでホーン交換(純正品)、ECU交換のいずれかだと思います。
良心的なショップであれば「保障期間は2年だからねぇ」と渋らずに、きちんとメーカーのサービスに問い合わせて前例を確認するかとかして対応してくれるはずです。
「メーカー保障切れてるから高いよ」とかいきなり言うところは論外です。
もし私があなたを担当するとしたら、まずメーカーサービスに前例が無いか問い合わせ、あれば解決策等を聞いておきます。
そしてホーンの交換→直ればOK!
ECUユニット交換→直ればOK!
おそらく2つとも交換の必要は無い気がします。
どちらかの交換、調整で可能でしょう。
もし、始めにホーンの交換をして直らなくて、ECUの交換で直ってもお代はECUのパーツ代と工賃しか頂きません。
これが良心的なショップの当たり前の対応です。
もし、ご自分でフロントカウルを外せるのならホーンの裏についている+の小さなスクリュを調整してみるのも良いかもしれません。
これで直ってしまえばタダで済みますしね。
電子音がホーンから出ているなんて知りませんでした。ビックリです。一度フロントカウルを外したことがあるのでスクリューの調節なら出来るかもしれません。時間ができたらトライしてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ホーンをプラスチックハンマーで軽く叩きながら調節するのを忘れずに。
この回答への補足
結局、自分で修理する前に一応販売店の意見を聞きにいこうと思い販売店に相談したところ無償修理になりました。ホーンと盗難監視装置の交換でした。費用については、特にこちらからは何も言わなかったのですが販売店とメーカーのサービスセンターの間でのやり取りで無償になったみたいです。スズキって故障時の対応良いんですかね?とりあえず良かったです。あと、回答いただいた方ありがとうございました。
補足日時:2008/08/30 22:46アドバイスありがとうございます。あとECU関連の可能性もあるということですのでバッテリーの電圧なども併せて確認してみようと思います。3年乗っているのでそちらの方も疑ったほうがいいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 園児の降車確認 11 2022/09/09 12:55
- 防犯・セキュリティ 接近者に反応して音や光を出す自作の自動車防犯装置 これは過激でしょうか? 1 2022/05/15 15:03
- その他(車) 高性能な盗難防止装置を教えてください 12 2023/07/05 13:33
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- 運転免許・教習所 バック駐車をしていたら運転席をのぞき込まれて不快でした。どちらが悪いと思いますか? 5 2022/11/25 12:35
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
- カスタマイズ(車) スズキのエブリに車載スピーカーとりつく? 2 2023/02/22 19:08
- 知人・隣人 銭湯で店から車を盗撮されてナンバー読み上げで呼び出されました、さらし者にされたのと同じで不愉快です。 4 2022/06/11 13:29
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 防犯・セキュリティ マンションの消防設備について(11階建以上) 1 2023/02/10 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
久しぶりに車に乗ったらエンジ...
-
ダイハツエッセ ダイハツエッセ...
-
朝一の冷間時にエンジン始動す...
-
ディーラー側のミスで、運転席...
-
雨の日に車のワイパーを動かす...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
車のオイル交換について。 みな...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
アクセルを踏み込むとキュルキ...
-
マツダ デミオのファンベルトに...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
ステップワゴン オルタネーター...
-
日産のモコに乗っています 日産...
-
クルマの修理、整備について。
-
同じトヨペットでも県が違うと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報