
現在プリウスαに乗っています。
ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で交換を行いました。
交換が終わり取りに行ってから自宅までは特に何もなかったのですが、その日の夜車を運転したら、もの凄い音の異音が鳴り始めました。
すぐに電話をし錆が残っているからかも、という事でお掃除に出しました。それでも状態は良くならず、数回掃除をして貰いましたが異音が鳴る頻度が高くなった為、もう一度相談。結果は原因不明。後日、キャリパーインナーキットとブレーキパッドの交換を勧められ行いました。慣れるまでは音が鳴るかもと言われ様子を見ています。しかし一向に直る気配がなく、異音も鳴り続けています。
原因が分からない以上仕方ないと思いますが、交換してから現在までで約9万近く修理代として支払っています。
このまま直らないのであれば、返金してもらいたいなと思っているのですがこう言った場合、返金交渉可能なのでしょうか?
異音は、ブレーキ時にフォーン•キーッと鳴り響くくらいのでかい音、発進時•バック時•カーブ時にフォンフォンと一定音で鳴ります。
他の町の車屋さんにも見てもらいましたが、原因不明との事でした。
ディーラーには持って行ってません。
音の原因もわからないままなのでしょうか…
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの
>車屋で交換を行いました。
>(中略)
>すぐに電話をし錆が残っているからかも、という事でお掃除に出しました。
最初にした修理内容を教えてください。
ブレーキローターを交換したのかと思いましたが、そうであれば錆は残ってないはずですよね。
No.3
- 回答日時:
誰に言われたのか知りませんが、ロータの錆が酷くなっているのはパッドが正常に接触していないのではないかと思います。
わたしが以前乗っていた小型車は10万キロくらいでリヤブレーキのピストンの動きが(戻りが悪くなり)キャリパを左右交換しました、片方2.5万円くらいでした。通常はロータを交換する時にパッドも交換してキャリパのピストンシールも交換すると思います。走行距離が書かれてないのでわかりませんが10万キロを超えていて後輪でパーキングブレーキ内蔵のタイプなら分解できないのもあるのでキャリパを交換する必要があるかもしれません。コメントありがとうございます。
現在9万キロなので、今度もう一度音の原因を見てもらう際、キャリパの交換の話をしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。
- 「α 6300」で半押し電子音が鳴らなくなったのですが、どういう原因が考えられますか?
- 右にハンドルを切るとコンと鳴る
- もお!助けください!バイクの異音について!!
- 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。
- スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな
- スバル レガシィbp5に乗っています。 運転していて曲がった際、ハンドルをまた直進方向へ戻した際にセ
- オイル交換の時にボンネットの中も見てもらえますか?2ヶ月前から夫に車から変な音が鳴ってると指摘されて
- 車のブレーキ鳴きについて
- 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jb23 atフルードの出口は何処?
-
ワイパー作動時、 ボンネットに...
-
日産セレナがエンストしました...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ビッグモーターで車を買ったの...
-
ホンダゼストスパークタイミン...
-
オートバックスやイエローハッ...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
ハロゲンバルブは使っているう...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ステップワゴンのRG です。 フ...
-
タイヤ交換時に使う「トルクレ...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
スズキ R06Aエンジンフアンベル...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
自動車のステアリング交換は分...
-
トラックアオリの三方交換費用...
-
先日、オートバックスでオート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産セレナがエンストしました...
-
ワイパー作動時、 ボンネットに...
-
古いスタッドレスタイヤは何年...
-
車のエンジンをかけているとゴ...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
新車購入、4ヶ月経ちました。 ...
-
車のワイパーゴム交換時期につ...
-
ユピテル エンジンスターター ...
-
ビッグモーターで車を買ったの...
-
ワイパー使用で、フロントガラ...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
新車購入し3ヶ月。勿論ローン。...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
パワステポンプのホース交換方...
おすすめ情報
皆様コメントありがとうございます。
プリウスαは現在9万キロです。
4万キロ で購入した中古車です。
元々、海沿いの県で乗られておりブレーキローターの錆が酷いので交換をしましょうと、今回交換してもらった知り合いの車屋に言われ、言われるがまま交換を行いました。
最初の修理はブレーキローターを4輪とも取り替え。
その後、数回の掃除。
交換から2ヶ月後、キャリパーインナーキッドを4輪とも交換。ブレーキパッドの交換。
慣れるまで時間がかかるので、様子をみるようにと言われて今現在に至ります。
コメントありがとうございます。
補足に内容等書かせて頂いたので、見ていただければと思います。