dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さんざん調べましたが、解決策を見つけることができませんでした><
宜しくお願いします。


症状

PCを起動後、黄色や緑のノイズが走り、画面が乱れる。

OS起動後は問題なく動作。まれにOS起動後も何も写らない場合あり。

常に出るわけではない。



環境

OS:Windows Vista

モニター:MITSUBISHI RDT195S (HDCP非対応)

電源:SS-650HT → EMD625AWTに変更したが改善せず

M/B:P5K-E → P5Q-Eに変更したが改善せず

CPU:Q6600 → Q9450に変更したが改善せず

メモリー:SUMSUMGチップ1G×2 → UMAX PULSAR DCDDR2-2GB-1066OCに変更したが改善せず

HDD:HDP725050GLA360 500G×3 RAID5 →1台に減らしてみたが改善せず

ビデオカード:ELSA GLADIAC796 GT 512MB →ELSA GLADIAC796 GT V2に変更したが改善せず

光学ドライブ:DVDR-212DBKバルク

内臓カードリーダー+FDD:FA404MX(B)BOX



ビデオカードをGLACIAC786GTSから796GTに交換してから出るようになりました。

2度交換してもらったので、初期不良の可能性は低いと思います。

あと、タコ足配線も疑って、直差ししてみましたが、やはり同じ症状が出てしまいました。



皆さんのお知恵をおかしください。

また、P5K-E or P5Q-E と GLADIAC796GT の組み合わせで問題なく動作している方がいらっしゃいましたら、マシン構成を教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんばんは。


ぼくもGeForce9600GT(Aopen Aeolus F96GT-WDC512X)を使っていますが、同様の症状が度々起こります。
構成の紹介をしておきます。
M/B GIGABYTE GA-EP35-DS3R(P35チップセット+ICH9R)
CPU Core2Duo E8400(3.0GHz 45nmプロセス デュアルコア)
OS WindowsXP HomeEdition SP3
RAM DDR2-667 1GBX2
電源 AQTIS製450W電源(型番不明)
HDD HGST 160GB SATA2 HDD (型番不明)
GeForce9600GTのP35及びP45チップセットとの相性不良が考えられます。
nForceチップセットM/Bに換装してみてはいかがでしょうか?(ぼくにはそんなに金はないよぅ(ToT)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Xforceさん、回答ありがとうございます。
やはり相性の可能性が高いでしょうか?
お金ができたら買い換えてみようと思います。

変な話ですが、仲間がいてちょっとうれしかったです^^
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!