
ガードレールなどの公共物の接触事故の車体のキズなどは見抜けるのか?
自損事故でガードレール、電柱などの公共の物に車が接触して、キズ、凹み、穴などが付いた場合はディーラー、アジャスターの方は事故車に付いたキズなどで見抜くことが出来るのでしょうか?
それと、事故車に付いたガードレールの塗料などで調べることが出来るのは、警察でしょうか?この調べで、公共物に接触したとわかるのでしょうか?
また、そのような自損事故の場合はガードレールなどに、どのような当たり方をし、,事故車の方はどんなキズ、凹み、穴が出来るのでしょうか?
最近、近所のガードレールが曲がっていたり、壊れているのをよく見るので、気になって質問しました?
お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
接触による接触痕(傷)には、接触した物により特徴があります。
ガードレール等は傷の高さ(地上から)や塗料の付着等があれば経験値が高い方ならアジャスタ、ディラに関係なくある程度判断(想像)できるでしょうね。
>それと、事故車に付いたガードレールの塗料などで調べることが出来るのは、警察でしょうか?
そうですね^^
ですが、民間でも塗料の成分を調べる事だって出来ますよ。
たんに調べる必要性が有るのか無いのかということでしょうね^^;
ガードレールに接触した場合多くに残る痕跡は色ですね。
白や黄色の塗料痕が接触面に残ります(地域によってはオレンジとか有るようですね)
また擦り傷の中に大きな凹み傷(裂傷)が連続して残ることもあります。
これはガードレールを取り付けるボルトが車体に接触した為、その部分だけが大きく凹み車体の移動分だけ引きずり痕(または裂傷痕)が出ますね。
これは私見ですが、ひざ上から腰付近の高さにそのような傷がありしかも白色の塗料が付着していたら、大体ガードレールなんじゃないかな。
正直な方は、耳打ちでどうしたら良いか聞かれる場合が有りますし、隠す人は・・・・・・^^;
No.4
- 回答日時:
貴方のここ1ヶ月の質問をまとめると、
自損事故を起してしまったが、任意保険はエコノミーしか入っていない。
何とか保険が使えるようにできないかと言うことですよね。
答え:エコノミーでは自損、当て逃げには保険は使えません。
保険が下りるように細工することは詐欺に当たります。
以上
http://okwave.jp/qa4223213.html
http://oshiete.searchina.ne.jp/qa4225637.html
http://qa.best-salon.net/qa4225418.html
No.3
- 回答日時:
駆け出しの整備士ならそんなのわからないでしょうが、長年経験してれば壊れ方でどんなものに当たったか位は判りますよ。
凹みなど引っ張り出すには、基本的に押されたほうの反対方向へ直すのですからね。
当たった物の高さや大雑把な形状などもある程度は判ります。
警察などから問い合わせがこなければわざわざ届けることはないでしょうが、問い合わせが来たら、答えるでしょう。
ガードレールなどの塗装は結構特殊なので、ちょっと見れば判りますしね。
No.1
- 回答日時:
ディーラーはまず、無理でしょう。
アジャスターはプロですからかなり詳しくわかるでしょう、逆にわからないのであるなら仕事にならないでしょう。
板金屋さんも事故車をみてどのような物に当てたか、どのくらいのスピードか、どんな方向かはわかります。これがわからなければ修理は出来ません。
また、警察でなくても調べることは出来ますが調べるためには手間=お金がかかります。警察も人身等、事件性があれば調べますが、あまり事件性が無い物まで調べることはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許のOD式安全性テストが2...
-
彼氏が最近免許をとったのです...
-
自損事故での人身扱いについて
-
交通事故は何秒に1回起きている...
-
運転免許更新手続き中の事故
-
なぜですか。
-
当て逃げをしてしまいました。...
-
当て逃げ、ドアパンチしてしま...
-
1ヶ月ほど前に当て逃げをしてし...
-
私は今年社会人になった地方公...
-
当て逃げ事故 仕事先の集合住宅...
-
道を譲ろうとして側溝に脱輪し...
-
駐車中の車のサイドミラーに当...
-
高さ制限バーの位置が誤ったた...
-
キズつかない程度の当て逃げ
-
駐車していた隣の車に傘がぶつ...
-
原付を走行中に車のミラーを当...
-
非接触事故
-
当て逃げ犯への対応について
-
バイクに乗りながらもらい事故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故を起こしてしまったので、...
-
運転免許のOD式安全性テストが2...
-
彼氏が最近免許をとったのです...
-
電車を遅延させてしまいました...
-
自損事故での人身扱いについて
-
自動車の運転は、認知 、 判断...
-
強迫性障害持ち? 先程警察に電...
-
パチンコ屋の駐車場で事故起こ...
-
大宮駅新幹線ホームでは三脚禁...
-
駐車場で車に乗ろうとしたとき...
-
チャレンジ200について教え...
-
JRでは半年や年に1回ベテランや...
-
YouTubeでよく歩行者が横断歩道...
-
六甲事故と、大月事故、どちら...
-
電車の相互直通運転って、事故...
-
信楽高原鐵道事故の画像を観ま...
-
車お持ちの方、ドラレコ付けて...
-
ウーバーイーツの配達員が、バ...
-
あおり運転に屈したら負けだよな?
-
自動車免許更新の期間と物損事...
おすすめ情報