
同棲の末、最近結婚し、
現在都内でマンションの購入を考えております。
予算はあまりないですが、できるだけ使いやすく綺麗な物件がいいと思い、
リノベーション物件でいくつか候補が上がっているのですが
エリアも含めてどのあたりが良いのか迷っています。。。。
(築は25年ほどなら妥協しようと思っています。)
以下が候補なのですが
みなさんならどうされますか?
それぞれ価値観あるかと思いますが
ご意見頂ければ幸いです。
(特に関西出身で東京生活が短いため、土地柄の特徴などがよくわからないので
そのあたりもアドバイス頂けると嬉しいです)
候補
・勝どき徒歩10分、広さ、中身も問題なし。しかし築35年・・・
・豊洲徒歩6分、築は20年程。でも豊洲ってどうなんでしょうか?
(数年まえから開発が進んでるという話は聞きますが
海っぺりは空気が悪かったりしないのでしょうか。
最近、築地移転の件で叫ばれている土壌汚染の問題も気になります・・・)
・錦糸町、築は20年程。現在も住吉近辺に住んでるので
そこまで錦糸町に嫌な印象はないのですが
子育てのことを考えるとさすがに錦糸町は避けた方がよいのでしょうか。
・浅草、築もそこまで古くはない。
しかし、警視庁のHPなどを見ると浅草は治安があまり良くなさそうな印象があります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元業者営業です
>・勝どき徒歩10分、広さ、中身も問題なし。しかし築35年・・・
基本的に築年は新耐震基準に適合している築25年以内を選んだ方がよいでしょう。それ以上古い物件は余程の事がない限り(都心のど真ん中なのに激安!等)手を出すべきではありません。ましてや自分で住むなら尚更です。
>・豊洲徒歩6分、築は20年程。でも豊洲ってどうなんでしょうか?
仰る通り昔は工場、倉庫ばかりでとても人の住むところではありませんでしたが、近年開発が進み現在では都内の注目エリアです。商業施設、カルチャー施設も多く、いかにも「新興開発地」ですね。
ただ、基本的に「埋立地」ですから、地盤がいいとは言えませんので大地震が来ると「液状化」の心配はあります。(そこまで気にする事はないかもしれませんが)
>子育てのことを考えるとさすがに錦糸町は避けた方がよいのでしょうか。
錦糸町駅界隈はとても子育てには・・・(特に南口)
ただしある程度大きな駅の場合、都内はどこでも変わらないとおもいますよ。駅から少し離れれば決して子育てはダメという事もないかと。
まあ、子供はたくましいですから(笑)どこでもそれなりに?育っていきますよ。
>・浅草、築もそこまで古くはない。
前述の錦糸町もそうですが、治安は抜群という事はありません。しかし、日夜怪しげな人間が徘徊している歌舞伎町のような「戦場」でもありません(笑)。浅草といっても広いですからね。今でも下町風情があるような住宅街もありますし、それこそ世界的にも有名な仲見世や浅草寺のような「観光地」も共存している地域ですから。
<結論>
私ならこの中でなら「豊洲」か「浅草」で迷いますが、最終的には「浅草」でしょうか。確かに城西、城南地区のような「オシャレ」な住宅街ではありませんし、決して上品?な印象もありませんが、まだまだ下町風情が残っているいいところですよ。
「豊洲」は確かに浅草と比べれば街並みはきれいで、雰囲気もいいですが、やはり埋立地は風の問題(特に高層階)や、地盤の問題がありますし。。。
まあ、最終的にはご質問者のお決めになる事ですから、後悔のないようにじっくりとお考え下さい。
ご参考まで。
細かくご説明頂きありがとうございました!
勝どき、豊洲は迷っている間に他の人に決まってしまったようで、
浅草か、その近辺で迷っております。
元々下町育ちなのでごちゃごちゃした雰囲気も嫌いではないので
浅草あたりで探そうと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これから何年住めるかを考えた方がいいかもしれません。
下記URLは人気殺到のイチオシ物件です。
新築でも郊外価格(2千万円台~)で都心です。
定期借地権なので安いのですが、どのみち中古を買うことを考えたら、中古よりも長く住めるくらいです。
参考URL:http://www.ct-shinagawa.com/
定期借地権のマンションというのは初めて知りました。
品川にもかかわらず、考えられないぐらい安いですね。
70年後はおそらくこの世には・・・なので
そう考えるとすごく手ごろでいい気がしますので
一度候補に入れたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
柄の名前を知りたいです
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
サムターンカバーの溝について
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
借地に建てている建物を残して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
競売物件の使用借権について
-
建ぺい率、容積率オーバー物件...
-
事故物件購入時の値引き方法を...
-
現在マンション購入を考えてい...
-
誤った専有面積の表記にて不動...
-
中古物件の値段について教えて...
-
東向き&南窓ありも隣に家but一...
-
中古物件って、保証(保険)をつ...
-
破産申告者の物件
-
中古アパート購入時、土台コン...
-
競売の物件の所有者が所在不明です
-
モデルルーム見学
-
地盤改良について 最近、地盤改...
-
リノベ済み中古物件で相場の倍...
-
中古物件購入
-
中古物件購入で値切るには。
-
中古戸建て検討中です!一生に...
-
ローンが組めない(現金でしか...
-
中古の輸入住宅
-
どちらの分譲住宅を購入するべ...
おすすめ情報