dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

燃費のよさそうな軽自動車を探しています。
今のところ候補は、
三菱ミニカ(グッピー?)平成07年 型式 E-KK3 5ドア AT 3万km
ホンダ トゥディ 平成05年 アソシエ Gi 5ドア AT 0.9万Km
スズキ セルボモード 平成3年 型式 E-CN22S 5ドア AT 71,210 km
三菱ミニカ ライラ 平成8年 3ドア 3AT 2.1万Km
です。

3ドアの方が小さく燃費がよければそっちのほうがいいのですが、今のところ5ドアの車が見つかっています。
走行距離・エンジンなど、どれで燃費を比べたらいいのか難しいです。
カービューで同じ型式に乗っている人の平均燃費などが載っていたら見ていますが・・・。
一概にはいえないのは分かっていますが、どれがオススメでしょうか?
希望としてはリッター15キロは走って欲しいと思っています。

A 回答 (6件)

予算が厳しいようですから、以下の条件で選んでは。



1)車重が、700kg以下。
 あたらしい車は、重いので、これを満たすのは、難しい。
2)5MT

 走行距離も、ひとつの目安ですが、一番、大事なのは、前のオーナーが、どの程度メンテしていたかです。エンジン異音、排ガス臭い、アイドリング不調、エンジン下面オイルまみれ。などは、ダメな証拠です。もちろん、修復歴あり、なんてのも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
予算的に古めのやつになると思います。

お礼日時:2008/08/14 21:14

いずれにしてもリッター15キロは無理でしょうね


ほとんどが3ATですから 
郊外の道路で60から70キロで走行した場合3000rpm超えますよ
マニュアルミッション車はダメですか?
新型のムーヴなら4ATで17キロぐらい走りますしCVTなら18ちょっとはいけると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3ATだとやはり厳しいんですね。
ミッションでも探しているのですが・・・
中々・・・。5MTで探しています。

お礼日時:2008/08/13 22:23

同じ車種でも装備やグレードで重さも違い、勿論運転する人にもよりますから、比較は難しいですが、燃費だけで車を選んではいけません。

軽四で10年以上経っているものは、安く買っても修理代や部品代で驚くほど掛かる場合があります。
30万円で買った軽の中古車で最初の年の修理代が合計すると70万円かかったって知り合いが居ます。
今の軽四は全て660ccの割りに重すぎて、燃費はむしろ1300ccクラスの方が優れているのは良く聞く話です。
税金が少し高いですが、ある程度の距離を走るなら小型車クラスも視野に入れたほうが良いかも知れません。車両価格も殆ど差が無いようです。
どうしても軽ならATでなくMTの方がましだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず2年弱乗れたらと思い軽自動車探しています。予算が15万以内なんです><

お礼日時:2008/08/13 22:25

この中だと最初のミニカだと思います。


ただ、10年以上だって3万キロしか走っていないのだと、かえって程度が悪そうな気もします。
10年経てば事故とかなくても錆びてきますし、部品の劣化も出てきますし。

あと「型式 E-KK3」はミニカじゃない気がしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
走行距離か年式にも燃費が左右されるかと思っていました。

お礼日時:2008/08/13 22:26

保険料まで見ると微妙ですね。

ミニカライラは貨物登録4ナンバー車ですが、エアバッグなどがオプションなので、もし付いてなければ保険料が割高かと…。
これだけの情報で選べば、一番最後のミニカバンしか選択肢はなかろうかと…。ただ3速ATでリッター15キロは難しいでしょう。
トゥデイとセルボは古すぎて、ちょっと乗り回すには不安を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3ATは厳しいんですね。。以前知り合いのセルボモードが17いったらしいんです。。

お礼日時:2008/08/13 22:28

燃費を見るなら、年式でしょう。


新しい車になればなるほど、燃費良くなっていきます。

平成8年だと、、、リッター15キロは厳しいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
H8でも古すぎるんですね><

お礼日時:2008/08/13 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!