dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今年、義父を亡くし、喪中です。
 だから、今年はお正月というものは ありません。
 甥っ子(義妹の子)にお年玉というのは 渡すものですか?
 喪中の年に迎えた新年は、どのような食事をするものですか?
 私は長男の嫁で、正月で休みだから 義妹家族は来るのです。
 多分2~3日泊まっていくと思われます。
 食べ事がありますから、今から思うと憂鬱です。 何を食べさせたらいいとおもいます?

 経験者の方にご意見がきけると幸いです。
 

A 回答 (3件)

数年前父を亡くしましたが、甥っ子にお年玉を渡しました。


家のしきたりは、それぞれの家で違いますので
一度、義母さまに聞かれたほうが良いと思いますよ。

お年玉は、新しい年の神さまの魂のこもった餅を下げて
人々に分配したものを「年玉」と呼んでいたことから
子供にその餅の代わりとして渡すようになったそうです。
甥っ子さんもきっと楽しみにしているでしょうから、
個人的には渡しても良いと思います。

食事は、悩みますね。
お節が作れないのでしたら、鍋物やホットプレートで鉄板焼きなどいかがでしょうか?

鍋もすき焼きやてっちり、味噌鍋・ちり鍋など、
色々ありますので、そんなに飽きないと思います。
(手抜きできますしね(^^))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が随分遅くなってしまい申し訳ありません。
鍋いいですねぇ!!
手間いらずだし。
それにします。
ありがとうございます!

お礼日時:2002/12/18 10:03

おせちは、それぞれ「由来」のあるものなのですが、


子孫繁栄をねがう「数の子」とか、
豊作をねがう「田作り」とか、
まめにはたらけることをねがう「黒豆」とか、
目を出すことをねがう「くわい」とか、
喪中であっても願うことは問題ないと思います。
「祝い鯛の尾頭付き」なんかはひんしゅくものだと思いますが。
そもそも、正月の家事を助けるための作りおきを目的に開発されたのがおせちですから(昔は正月は店が休みだったから買い物もできない)、それで通せば問題はないですね。

ついでにいえば、泊まりに来る親族に「一品もってこい」というのも手ですかね。
私は帰省の時は、こちらで手に入るおいしいもの(おみやげと別に食糧として)を持って帰ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> 泊まりに来る親族に「一品もってこい」というのも手ですかね。
私は帰省の時は、こちらで手に入るおいしいもの(おみやげと別に食糧として)を持って帰ります。

まぁすばらしい! とても気が利いている! う~うらやましい!
うちは、義妹がこわくて。。。 ゴットねーちゃんだもので。
そんなこと言ったら、殺される。。。 
言える人だったらいいんですけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/18 10:10

気に障るかもしれませんが、それほど神経質に考えなくていいと思います。


普通のお正月で、お祝いや華美を避けてされればいいでしょう。
おせち料理も、もともとはお正月にお客さんが多いので主婦がゆっくりできる様に
前もって作ったわけです。食品の名前などでこだわりだしたら、切りがありません。

私の父が亡くなったときも、おせち、おとそはしました。おせちは少し派手さを
避ける程度、祝い箸も使いませんでした。お酒も控えめに。

現在では、服喪は自分達の気持ちでするというよりも、他人の目を気にしてする部分が多いですね。
とにかく外向きには質素に、家庭内ではそれなりに。テレビのお正月番組など遠慮会釈無く降り注いできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼を言うのが遅くなって申し訳ございませんでした。

あまり、神経質に考えなくてもいいとおっしゃって下さいましたので気が楽になりました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/18 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!