
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
似たような質問をするときは、前の質問は締め切るのがマナーです。
>0.7±0.2で変動計数c.v値は21%
どこで四捨五入するかは、勝手ですが、有効数字は3桁くらいで表します。ですから、0.702±0.153でしょう。これなら、変動係数は、21.8%になります。
>二つの例の関係は統計的に有意差が観察されるといえるのでしょうか?
統計学では、集団と表現します。
集団のデータ数が不明なので、自由度がわかりません。したがって、有意差検定は不可能です。
また、集団が正規分布しているのかどうか、で検定法が異なるのでそれについても判断できません。
またまたありがとうございます、マナー知らずですみませんでした。
統計学は非常に難しいですね、私にはさっぱりわかりません。
親切な解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計です。 1 2022/07/27 23:14
- 統計学 統計学の問題です!急ぎです 1 2023/02/08 13:51
- 統計学 統計学についての質問です。 2標本問題で A: サイズ32 平均62.2 標準偏差11.0 B: サ 2 2023/02/08 14:15
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 統計学 統計量および正規分布と分散の加法性の演習問題です。 5 2023/07/29 10:46
- 統計学 以下の問題が分からないので計算式を教えてください ある企業が製造している電球の寿命の母平均と,母標準 3 2023/01/14 00:43
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 統計学 Excelによるサンプルの拡大について 6 2023/08/22 16:03
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 統計学 【統計】標本平均、標本標準偏差からt分布グラフ作成方法 9 2022/10/18 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統計学のP検定とt検定につい...
-
統計学的に信頼できるサンプル...
-
効果量のマイナス表示に関して
-
標準偏差の有意差
-
回帰曲線の有意差の検定
-
統計:正規分布を仮定するかど...
-
調査結果は、標準誤差率が何%...
-
shirley-williamsの方法とsteel...
-
検定で出てしまった有意差を認...
-
t検定について教えて下さい(E...
-
T検定とMann-WhitneyのU検定の...
-
統計のt検定について
-
有意差検定について
-
英語論文に出てくる「independe...
-
カイ二乗検定とマクネマー検定...
-
有意差が無いことを証明(危険...
-
スミルノフ・グラブス検定の有...
-
Mann-WhitneyのU検定をspss統計...
-
最小有意差とは?
-
統計学 3群間の比較
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
効果量のマイナス表示に関して
-
調査結果は、標準誤差率が何%...
-
統計学のP検定とt検定につい...
-
統計学的に信頼できるサンプル...
-
サンプルサイズの大きく違うF検定
-
p値の計算式
-
統計のt検定について
-
英語論文に出てくる「independe...
-
Mann-WhitneyのU検定をspss統計...
-
検定で出てしまった有意差を認...
-
回帰曲線の有意差の検定
-
T検定とMann-WhitneyのU検定の...
-
統計解析で何を用いればよいの...
-
検定の仕方教えて
-
shirley-williamsの方法とsteel...
-
回帰直線の傾きの比較
-
両側検定と片側検定の違い
-
t-検定(P<0.05で有意差あり):p...
-
スミルノフ・グラブス検定の有...
-
統計的検定法について
おすすめ情報